『いまさら質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

『いまさら質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いまさら質問です

2005/01/07 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 ジャガンナートさん

コンピューターに蓄積したデーターを現像に出そうと
思ったのですが、カメラ側にPCからデーターを
送るのって不可能なんでしょうか?
SDカード用アダプターを持ってないのでどうしたもんか
悩んでおります。CDRに焼いて行くしかないでしょうか。
今更の質問どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:3744985

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/07 23:58(1年以上前)

>カメラ側にPCからデーターを送るのって不可能なんでしょうか?
不可能ではないですがこの質問が出ると言う事はやった事はないのですね。
それならCD−Rの方が良いでしょう。

書込番号:3745046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャガンナートさん

2005/01/08 00:21(1年以上前)

やってみたのですが、画像はありません!
とカメラに言われてしまったもんで。
CDRの方が簡単ならそれでいきます。
ネットで現像に出すって方法もありますもんね。

書込番号:3745217

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/08 00:30(1年以上前)

>ネットで現像に出すって方法もありますもんね。
それならこちらをご参考に。
http://look.e-city.tv/netDPE_data.html

書込番号:3745289

ナイスクチコミ!0


シャトルos32さん

2005/01/08 00:46(1年以上前)

ジャガンナート さん、こんばんは。
私もアダプターを持っておらず、いつもUSB経由でPCに落としてますが、反対にSDカードへ入れることも出来ます。ウィンドウズの場合、USBで繋いでカメラの電源をオンにした状態で、マイコンピュータの所にリムーバブル ディスクというのが出ます。
複数あるのであれば、一個づつ開いていって、DCIMというフォルダがあればそのディスクがSDカードです。ですがそのフォルダに画像を直接いれてもカメラは認識してくれないので、DCIMというフォルダの中に新しくフォルダを作る必要があります。それが面倒であれば、一回カメラでなんでもいいので撮影したら新しくフォルダが出来るので、そこに入れた方が楽ですね。
あとファイル名ですが、カメラで見たいのであれば必ず半角文字で「IMGP○○○○」にしないと見れません。○の所は0001〜9999までの数字を入れます。(「 」は必要ありません)
直接カメラ店へ持っていくのであれば、ファイル名は気にしなくていいかも・・・(持って行ったことがないので分かりません・・)

書込番号:3745399

ナイスクチコミ!0


e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/01/08 13:40(1年以上前)

パソコンに PC カードスロットがあれば、メモリーカードアダプターが便利ですよ。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-sppedover-adapter.htm

前はカードリーダーを使っていましたが、今はもっぱら PC カードアダプターです。
ケーブルを繋げなくても、カメラからカードを抜いてアダプターに差し、パソコンの
PC カードスロットに差し込むだけで MO や 外付け HDD と同じように扱えます。

書込番号:3747262

ナイスクチコミ!0


デジカメキングさん

2005/01/08 14:56(1年以上前)

SDカードのアダプターを電器店でオマケにもたったのがあります。SanDiskのcruzerという商品です。cruzerにも各種ありますが、SDカードを差し込んでスロットに挿入するだけの一番安いものです。
 安物だけあって、細かい話なしで動くのが便利です。読み出し、書込みはコピペと貼り付けで相互にできます。スロットから外すときソフトの確認が不要です。素人・通行人・急いでいる人向けです。

書込番号:3747518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャガンナートさん

2005/01/12 01:41(1年以上前)

皆様
丁寧にありがとうございます。
シャトルos32 さま
何度かトライしてみましたが、断念・・
何が駄目なのかも良く分かりませんでした。
拡張子は.jpgでいいんですよね??

e独眼さま、デジカメキングさま
やはりアダプターが簡単そうですね。
予備電池も欲しいし、躊躇しておりましたが、
安いやつを探しに行って来ます。

書込番号:3766857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 750Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング