


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
前は「うさぎ7」でしたが訳あって(大してない)「うさぎ8」です。
趣味(ほとんど遊び)で銀塩に触った事ありましたが、気分でDSを買って半年になりましたので独り言です。
写真って、感動したものとか、人に見せたいものなどを撮るものだと思ってましたし、まだそれから抜き出てません。(アルバムも気に入ったショットではなく気に入った写真です。)
でも、「日々の幻影」さんとか(他にもありますが、、、。漏れた方ごめんなさい。)見てると目に映るものが写真(自分=感性=切取り=生活)と言うもので道具が写真機なんですね。
まさに、日々、、、、、。なんですね。
私はスキーでタイムが悪いとチューンアップとかスキーを買い替えたり、、ゴルフのスコアが良くないとクラブの買い替えたり、またシャフトを磨くのも楽しみで道具の面倒見る(気にかける)事も趣味の愉しみですが、相変わらずカメラも同じです。
カメラで仕事されている方、半分されている方、サンデーカメラマン、マンスリーカメラマンの中で後半の方、気に入ったモノで楽しみましょう。
大きくて嫌、小さくて嫌なんてのもありますが、自分の手に合って眺めて気分のいい道具は好い写真が撮れます。(人にはあまり自慢できませんが、、、。)
レンズのここが悪いとか今一歩だ、とか言いますが、昨日新宿行って見てもわれわれと同じモノを使ってすばらしい写真があるってことは、、、、、。(無理かもしれませんが写真は、感性です、信念です、プラス根性です。)
独り言です。
書込番号:4222255
0点

あるふぁと申します。こんにちは。# 独り言におつきあい:-)
カメラに限らず何事にも“目的”と“手段”とを意識することを持論としています。
『芸術表現をすることが目的であって写真はその手段』という場合や、
『映像記録(報道写真や、家族旅行の記念写真等)が目的でカメラはその手段』である場合と、
『カメラをいじるコトそのものが楽しみ(目的)』な場合では、おのずから選択肢は変わってくるでしょう。
現状において、*istDSは、“目的”としても“手段”としても優れた機械だと思います。
そう言うあるふぁは、銀塩一眼レフのMZ-5nを“目的”として使っております。
ディジタル一眼レフは横目で気になりながらも、もうしばらくは銀塩でやせ我慢を続けるつもりです(^^)
書込番号:4224429
0点


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





