『FA77mmリミのフィルタ装着時のキャップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『FA77mmリミのフィルタ装着時のキャップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:589件

レンズ板にも同様な書き込みがありましたが、このレンズにKenko製の銀枠フィルター(49mm)を装着したところ専用レンズキャップが外れやすくなるという問題があり、また、引き出し式の内臓フードも浅いので、どうしたものかと思っています。
そこで、FA77とDA40(姫)の両方を持っておられる方にお尋ねしたいのですが、DA40の”フジツボフード”をFA77に装着した場合に問題は生じるでしょうか?40mm用のフードを77mmのレンズにつけるのですから画角的には問題ないと思うのですが・・・・
もし、”ケラレ”等の問題が無いようでしたらフジツボフードを購入して、一番キメの細かい番手のサンドペーパーで黒い塗装を磨いてアルミ合金の地金を出してFA77シルバーにあわせようかと思っています。こんな荒業、やった方おられますか?

書込番号:4674503

ナイスクチコミ!0


返信する
Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2005/12/21 23:24(1年以上前)

私も先日77Limited購入しました。
フィルターは値段が安かったので、互換電池で有名なROWAにしました。
枠の色が黒くて、「ありゃりゃ」と思いましたが、
フードを一旦伸ばして、キャップをつけてフードを元に戻すと、
以外とキャップの締りが良いことに気づきました。
(フィルター分のデッパリはありますが)
フィルターの枠が黒いのも、フードを伸ばせば全く気になりませんしね。

書込番号:4674798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/22 00:02(1年以上前)

軍曹殿
こんばんは。

77Limiにフジツボフードは付きますし、けられもありません。
これでもキャップはかんたんに外れますけど、77Limiのフードが浅くて頼りないと言うことなんでしょうか。
これはこれで「異形」でカッコいいと言えますね。いままで、考えた事もありませんでした。少しこれで使ってみようかなと思っています。

77Limi唯一の欠点はフィルターをつけるとキャップがフードの上に付くのでフードが引っ込んだ状態で簡単に外れることですね。
したがって、私はフィルターなしで使うほど根性がありませんので、普通のプラキャップをつけています。アルミのキャップはいつもはしまってあります。いまいちかっこ悪いですけど、使うときはかっこいいので。

書込番号:4674956

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/12/22 04:13(1年以上前)

確認してみましたが、FA77mm+ふじつぼフードはちょっとかっこ悪いですね^_^;
FA43mmにつけると本家DA40mm以上にかっこいいのですが。

書込番号:4675362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/12/22 21:53(1年以上前)

なるほど、やはり似合いませんか・・
では、もともとノンフィルター派ですからこのまま行きますか。このような趣味性の高い玉というか、ルックスも大事な要素のレンズはオリジナルのままがよいようで。

書込番号:4676744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/12/23 09:16(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
内臓フードが頼りないということではなく、49mmフィルタを装着時に専用キャップがはずれやすいということです。そこで、DA40用フジツボフード(ねじ込み専用キャップをつけた状態で固定)をFA77の”キャップ”とするという意味です。
この方法なら49mmフィルタを装着しているので撮影時のレンズ保護という目的も確保できますし、”フジツボキャップ”ならねじ込み式ですから外れることもないわけです。
ただし、レンズ側がシルバーの場合、”フジツボキャップ”をサンドペーパーで磨いてアルミ地金色にしたほうがマッチすると思います。場合によってはフジツボをはずさずに先端の小さなねじ込みキャップをはずして撮影してもいいと思います。
フジツボフードを単品で注文するといくらくらいでしょうかねえ。

書込番号:4677607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング