


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
先日は十字キーについての質問でたくさんの返信をいただきとても参考になりました。
ありがとうございました。
早速ですが、今度はクローズアップフィルターについて質問させていただきます。
マクロレンズは当分買えないと思うので、クローズアップフィルターを買おうと思っています。
今持っているレンズはレンズキットの標準ズームのみです。
花の撮影で出来るだけ寄りたいと思っているので、bTが良いのだろうかなどと思いながら、マルミ、ケンコー、ハクバのサイトを調べていましたら、bP0というのもあるのですね。
サンプル画像では100ミリレンズ(?)で、かなり寄れてますね。
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#mc_1
bP0はレンズキットのレンズでも使えるのでしょうか。
もし使えたらどれぐらい寄れるのでしょうか。
書込番号:4846833
0点

回答になっていなくて申し訳ないのですが、
NO.3くらいが無難かなと。
ちなみに僕はNO.3ですがけっこう楽しめてますよ。
書込番号:4847284
0点


焦点距離が100mmのがNo.10です。
よって、クローズアップレンズから10cm(=100m)の距離の被写体の場合にクローズアップレンズを通した光線が平行光線(つまり無限遠の被写体からの光線と同等)となり、撮影レンズのフォーカスが無限遠でピントが合います。
マルミのページで紹介があるように焦点距離100mmのレンズの場合、無限遠位置で等倍撮影が可能になります。
50mmレンズの場合は1/2倍ですね。
で、そこからさらにレンズを近接方向に繰り出せるのでもう少し大きく撮影できます。
答えは一般のフィルムからの距離でなくクローズアップレンズからの距離でクローズアップレンズの焦点距離〜それより少し近くまでとなります。
書込番号:4847992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





