『クローズアップフィルターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション
RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クローズアップフィルターについて

2006/02/22 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:3件

先日は十字キーについての質問でたくさんの返信をいただきとても参考になりました。
ありがとうございました。
早速ですが、今度はクローズアップフィルターについて質問させていただきます。
マクロレンズは当分買えないと思うので、クローズアップフィルターを買おうと思っています。
今持っているレンズはレンズキットの標準ズームのみです。
花の撮影で出来るだけ寄りたいと思っているので、bTが良いのだろうかなどと思いながら、マルミ、ケンコー、ハクバのサイトを調べていましたら、bP0というのもあるのですね。
サンプル画像では100ミリレンズ(?)で、かなり寄れてますね。
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#mc_1
bP0はレンズキットのレンズでも使えるのでしょうか。
もし使えたらどれぐらい寄れるのでしょうか。

書込番号:4846833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2006/02/22 20:18(1年以上前)

回答になっていなくて申し訳ないのですが、
NO.3くらいが無難かなと。

ちなみに僕はNO.3ですがけっこう楽しめてますよ。

書込番号:4847284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/22 21:13(1年以上前)

このサイトがわかりやすいかも?

http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html

書込番号:4847468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/02/22 23:00(1年以上前)

焦点距離が100mmのがNo.10です。
よって、クローズアップレンズから10cm(=100m)の距離の被写体の場合にクローズアップレンズを通した光線が平行光線(つまり無限遠の被写体からの光線と同等)となり、撮影レンズのフォーカスが無限遠でピントが合います。
マルミのページで紹介があるように焦点距離100mmのレンズの場合、無限遠位置で等倍撮影が可能になります。
50mmレンズの場合は1/2倍ですね。
で、そこからさらにレンズを近接方向に繰り出せるのでもう少し大きく撮影できます。
答えは一般のフィルムからの距離でなくクローズアップレンズからの距離でクローズアップレンズの焦点距離〜それより少し近くまでとなります。

書込番号:4847992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング