『吹雪に!』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信25

お気に入りに追加

標準

吹雪に!

2017/01/13 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5
当機種
当機種

吹雪1。

吹雪2。

山陰地方の奥地は吹雪いてます。
明後日まで吹雪くとかの予報です、この冬最初の吹雪デショウカ。
吹雪1と吹雪2はsmc TAKUMAR 24mmm F3.5 絞り解放で三脚撮りです。

書込番号:20565466

ナイスクチコミ!9


返信する
deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/13 17:23(1年以上前)

おじん1615さん。

こんにちは。
白くなりましたね。
しかしH23年の豪雪からこっち
雪が積もらなくなりました。
綺麗な雪景色の撮影楽しんで下さい。

書込番号:20565515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/13 17:34(1年以上前)

おじん1615さん、こんばんは。

今日は山陰の平野部でも雪がチラつきましたね。
さすがに積もるまでは降ってませんけど。
今晩、積もるかな?
積もって喜ぶのはスキー場と子どもだけですねσ^_^;

慣れてると思いますが、シーズン初積雪の時はクルマの運転には気をつけて下さい(^_-)

書込番号:20565530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/13 17:39(1年以上前)

deps@さん、今晩は。

 何年前だったでしょうか、暖かな冬でしたが四月1日に突然1mの積雪になった年がありました。
地球も随分と温暖化しましたので今年は如何でしょうね、気になります。
車の足を取られるのが困りますね。

書込番号:20565539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/13 17:42(1年以上前)

逃げろレオン2さん、今晩は。

 湿った雪が吹雪いています、明後日まで吹雪くらしいです。
どれくらいの積雪かとても気にしています。
積もるのでしょうか?

書込番号:20565546

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/01/13 18:08(1年以上前)

> おじん1615さん、 凄いですね! 

ほんの数ヶ月前に自分が滞在していた地域がこんな状況になってるんだと驚いてます! 
道路状況も厳しくなってますから お散歩などは十分に注意なさってください (;´・ω・) 
気温も低くなってるようですが、カメラは問題なく稼働してますか? 


> 逃げろレオン2さん 
 > 積もって喜ぶのはスキー場と子どもだけですねσ^_^;  

もうひとり、麻雀好きな方たちをお忘れのようです (笑) 
            

書込番号:20565591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/13 20:06(1年以上前)

>syuziicoさん
>麻雀好きな方たちをお忘れのようです (笑)

そうなんですね(笑)

>ほんの数ヶ月前に自分が滞在していた地域がこんな状況になってるんだと驚いてます! 

syuziicoさんも山陰にお住まいだったんですか!?
(プロフにも載せてますが私は鳥取在住です(^_-))

書込番号:20565841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/01/13 22:00(1年以上前)

> 逃げろレオン2さん、  レス ありがとうございます ((○┐ ペコリ 

 > syuziicoさんも山陰にお住まいだったんですか!?

いえ、おいらは生まれも育ちも九州で、今も九州佐世保在住であります
山陰地方は 九州から北海道往復の車旅で通る道なんです 

去年 2016年は 山陰ジオパーク 浦富海岸にちょっと立ち寄り、数年前は 美保関で日の出をねらったり、、
山陰地方にはだいぶ土地鑑ができました ( ^ ^ ) 
写真撮りが好きな者にとっては いい風景がたくさんあるよいところですね〜 ( ^ー゜)b 
          

あっ、ちなみにおいらは麻雀はやりません! 
頭の回転が遅くチョンボの連発、周りに迷惑をかけます (笑) 
          

書込番号:20566190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/13 22:44(1年以上前)

>おじん1615さん
先ほどから脱線失礼してますm(_ _)m

>syuziicoさん

九州から北海道へ車旅ですか、良いですね〜
一度、1ヶ月くらい掛けてゆっくり北海道へ旅がしてみたいです(^-^)

ちょくちょく鳥取にはいらっしゃってるんですね。
鳥取県は、海有り、山有り、人少ない、で住むには良い処だと思います(笑)


九州は修学旅行(三十数年間前)で長崎に一度、子供が小さい時(7〜8年前だったかな?)にスペースワールドに一度行ったきりです。
九州にもまたゆっくり遊びに行ってみたいですね(^_-)

書込番号:20566345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/13 23:31(1年以上前)

 >おじん1615さん

 しずしずと降り積もっている感じですね。
 吹雪にはちょっと見えないのですが。

書込番号:20566514

ナイスクチコミ!3


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/15 08:39(1年以上前)

別機種
別機種

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

おじん1615さん、皆さん、おはようございます。

おじん1615さん。
今朝は昨日に続く冷え込みで布団から出れませんでした。
ペンタックス機は持っていませんので、同じCCDセンサーと言うことで
今朝の写真をアップしますね。

逃げろレオン2さん。
初めまして。
他のスレではよくお見かけしております。
じげの方でしたかぁ(笑)
今後とも宜しくお願いします。

syuziicoさん。
初めまして。
長崎は行ったことないのですが
九州は…えっと…
遠賀川まで釣りで遠征したことあります。
あと、宗像あたりの野池巡りとか…
と申しますか福岡しか行ったことありません^^;
長崎市の夜景とか良いですよね。

書込番号:20570386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/15 09:04(1年以上前)

>deps@さん

こちらこそ宜しくお願いします(^ ^)

書込番号:20570429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/01/15 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 撮影機材は K-5Us です

> 逃げろレオン2さん、 > deps@さん    ありがとうございます ((○┐ ペコリ 

長崎 と 佐世保 は近いですが、風景の雰囲気は違います  
歴史好きなら長崎、田舎の風景・絶景なら佐世保と言ったところでしょうか (笑) 

以前 関東圏在住の方をこの九十九島(くじゅうくしま)の展望所にご案内したことがあります 
『いやぁ〜〜! この景観は日本三景の松島より素晴らしい!』 と絶賛していただきました 
地元に暮らしてると 案外気が付かないもんですね ( ^ ^ )  



> おじん1615さん

スレ題に合わない季節違いの写真を貼ってすみません、 しつれいしました m(_ _)m 
         

書込番号:20571273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 20:29(1年以上前)

K100D愛用の皆様、今晩は。
 K100D, K100Ds、K10Dなどは大変良く売れて在庫を売りつくした有名なCCD機種です。

deps@さん
 黄色い実にアラレが乗ってきれいですね。
山陰地方の奥地は今日も少し雪が降りましたがまだ積雪20p程です。
でも、明日や明後日も降りまして山沿い60cm、平野部40cm降り積もる予報になってます。
冬はまだまだこれからです。

 二つ目の画像は車の雪でしょうか?上手に撮られますね。
PENTAXの該当機種以外の画像を張りますとすぐに削除するのがこのルームの決まりの様です。
ご注意の程を、私も幾度となく削除されましたので最近は異機種の画像は張らない様にしてます。

逃げろレオン2さん。
 山陰地方の奥地の鳥取県の最東部兵庫県境に近い村が住所地です。
山陰海岸国立公園内の浦富海岸が美しいので晴れの夕方は良く撮りに出かけます。
でも、今年は元旦が晴れの夕方だった以外はお天気不良でさっぱり駄目です。

syuziicoさん。
 真っ青な九州の海がとても綺麗ですね。
沢山の方が見学に、写真を撮りにお見えで素晴らしい処みたいですね。
山陰海岸国立公園とは別の味わいがありますね。

 私も山陰海岸国立公園の浦富海岸の夕方を良く撮りますが今年は雨が多くて良くないです。
朝は兵庫県と鳥取県の県境の山から日が昇りまして海からの朝日は見れません。
寄る年波で以前の様な遠くの旅はさっぱりになりました。

書込番号:20572326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 20:52(1年以上前)

佐藤光彦さん、今晩は。

 落としていたのでしょうか、すみません。
先ほど書いた通りで、之から冬はますます厳しく成る様子です。
積雪は之からです、春はまだまだ遠いです。
今日は、K-5UsとK10D No2で雪の景色を撮りました、雪が今も降り続いてますが数年前の様には大量には降らなくて今のところは少な目です。

書込番号:20572396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 20:59(1年以上前)

K100D愛用の皆様、今晩は。

今日の午後の雪の画像のリンクです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/675/2675649_m.jpg

此方は朝のバス停のツララの画像のリンクです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/675/2675649_m.jpg

書込番号:20572430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 21:04(1年以上前)

ツララの画像へのリンクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=20553450/ImageID=2675423/

頭がこんがらがっています。
不味い!

書込番号:20572446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 21:07(1年以上前)

合ってました、朝の雪の画像です。

書込番号:20572454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/15 21:19(1年以上前)

すみません、こんがらがって間違えてます。

「今日の午後の雪の画像のリンクです」は合ってます。
「此方は朝のバス停のツララの画像のリンクです」は間違ってまして上と同じ画像です。

「ツララの画像へのリンクです」は「朝の画像です」へのリンクで今朝の雪です。
アホの爺様はだめですな。

書込番号:20572505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/16 12:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

冬の朝-1。

冬の朝-1-2。

冬の朝-2。

冬の朝2-2。

K100D愛用の皆様、今日は。
 画素数の少ないCCD機は、早朝や夕方でも肉眼で見た色に撮れてよいですね。
C-MOSSセンサー機は早朝や夕方遅くは青味を帯びた特徴的な画像に撮れる様子です。

*冬の朝-1、K100DRAW撮りです、画像の傾きを補正。
*冬の朝-1-2、K-5UsRAW撮りです。
*冬の朝-2、K100DRAW撮りです、画像の傾きを補正。
*冬の朝-2-2、K-5UsRAW撮りです。
早朝や夕方遅く撮ると青味がかって撮れるのはC-MOS センサー機の特徴ですね。
K100D, K10D のCCD機、撮影時間と画像が青味がかるのは無関係の様です。

書込番号:20573950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/16 19:23(1年以上前)

ボクは山陽側の山側に住んでいますけどもう”わや”です。

40cm以上積もってるし本道まで50mあるし。
本道に出れても車の轍が4〜5台分あるだけ!!!

終わってから今度はタイヤ交換、約一時間。

4時起きでヘロヘロなのに会社行って、今お湯割り飲んでます。
後はお風呂入って寝るだけだー (*´Д`)

書込番号:20574857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/18 16:52(1年以上前)

山ニーサンさんサン、今日は。

 山陰地方よりも山陽地方が良く冷えますので雪が積もりますと大変ですね。
冬用タイヤだけでは滑りますし、スパイクタイヤは使用がトテモ面倒ですし。

 私は昔の軽トラ四駆なので一度冬のタイヤに交換すると春までそのままです。
山陰地方の方は、ホイル毎交換し走行時はタイヤチエンも使いません。
車は高いので古いのを大事に使います。
早く春が来ると良いですが、まだこの後の寒波の山が1-2回来るのでしょうね。
除雪は、村の中は村の除雪車で、国道や町道等の太い道は大きは除雪車が町などからきます。

書込番号:20580380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/20 15:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

冬型の気圧配置の朝、K100D。

冬型の気圧配置の朝、K10D。

冬型の朝と残雪。

K100D愛用の皆様、今日は。

 山陰地方の奥地は風のある雪の降らない日を過ごしてます。
朝の岩井温泉の下あたりから上(東向け)に撮りました。
*冬型の気圧配置の朝、K100D。
*冬型の気圧配置の朝、K10D。
*冬型の朝と残雪、K100D。
三脚撮りです。

書込番号:20586142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/01/27 12:16(1年以上前)

当機種
当機種

雲の多い朝!

雲の多い水田地帯には残雪が!

山陰地方の奥地は大雪も山を越え午後は晴れるとかの予報です。

*雲の多い朝、家を出てすぐのあたり。
*水田地帯の朝!
早く春よ来い!
レンズは、シグマ 17-50 F2.8 三脚撮りです。

書込番号:20606691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/02/19 10:25(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

朝の西空。

朝の西空、EOS 5Dフルサイズ(参考に)。

雲が一杯の朝の東空。

K100D愛用の皆様、お早う御座います。

 山陰地方の奥地は冬型の気圧配置で「弁当を忘れても傘を忘れるな」のコトワザ道理お天気は目まぐるしく変わってます。
*朝の西空、Sigma 17-50 F2.8 EX DC HSM 。
*朝の西空、参考にEOS 5D フルサイズ機の画像、レンズ : smc TAKUMAR 1:1.8/55。
*朝の東空、雲が一杯になった、一瞬太陽が見られたが三脚準備中にお隠れになった。

書込番号:20671435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2017/02/26 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨降り前、28mm F2.8。

雨降り前、農道口から 100mm で。

隧道北側で入り口を100mmで。

今日、二月二十六日の十六時五十分頃から山陰地方の奥地は雨が降りはじめました。

*農道口にななせと入った頃は雨はまだでした、28mm F2.8。
*上と同じ、smc PENTAX D FA 1:2.8 100mm MACRO
*御湯神社口隧道の北側で入り口で 100mm MACRO
どれも RAWで三脚撮り。

書込番号:20693579

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング