


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
猿山に雪が積もる日はいったいいつなんだ?
日本海に近いので、どんよりした曇り空の日が続いてなかなか猿山にいけませんが、雪が積もれば・・・。
雪景色も楽しみなのですが、雪が積もると猿の○んこを気にせずに撮影できます。
これまでも気に入った写真なのに、リアルに猿の○んこが写っているためお蔵入りになった写真が・・・。
ローパスの埃なんて気にしたことありませんが、猿山の○んこはK10Dでもふるい落とせまい。
写真はリアリズム?、猿の○んこを消すためにフォトショップを購入するのは気が引けます。
でも雪が積もって猿が出てこなかったらショックだなぁ〜。
書込番号:5758635
0点


こんばんは
地元の気象台では申請すれば気象証明なども発行してくれるようです。
過去のデータや見通しなども相談したら教えてくれるかもしれませんね。
フォトショップは猿の○んこ消しだけでなく、一個あると便利ですよ。^^
書込番号:5758688
0点

猿の○んこが....
○の中は「う」ですよね。「ち」かと思っちゃいました。
私だけでしょうか。
素直に「うんこ」って書いた方が変な解釈されなくれ好いかもです。
書込番号:5758720
0点


>雪が積もると猿の○んこを気にせずに撮影できます。
そんなの気にしたら奈良公園もだめだな〜。
書込番号:5758772
0点

人が風呂に行っている間にとんでもない方向に・・・。
あくまで「う」でお願いします(汗)
誰ですか?お気に入りにしたのは??、これ以上の展開を期待してもだめですよ(笑)
価格ドットコムが伏字禁止なのは、店舗名限定・・・それとも伏字そのものが禁止でしたっけ?
鹿の糞はセーフでしょう。お土産で売ってますもん。「鹿の糞」食べたことあります。誰です、えづいてるの・・・中身は糞そっくりのチョコですよ。
書込番号:5759258
0点

「鹿の糞」と言えば吉永小百合さんですね。
なんとか引き延ばして・・・ ^^;
書込番号:5759309
0点

このスレッド削除されそうな・・・。
私はいいのですが皆さんまでアクセス禁止になっても私を恨まないでくださいよ。
書込番号:5759677
0点

あう。すみません。削除するなら私のトコだけばっさりと…m(_ _)m
書込番号:5759701
0点

LUCARIOさん、ダメ出し(^^ゞ・・・
4番目のレスから先、K100Dのスレッドとは誰も思いますまい(笑)
いっそこのまま、“白熱クチコミランキング”の上位第・・・ やっぱダメですよね・・・
書込番号:5759927
0点

!?
何故、私の書き込みが削除に
なったのでしょうか?
疑問です・・・。
私の書き込みは、削除のターゲットの様です(汗)。
書込番号:5761364
0点

自分のもおなじ。よくなくなります。(笑)
書込番号:5762458
0点

goodideaさん
きっと、私たちブラックリストに
載っているんですね!?(笑)。
書込番号:5762673
0点

goodideaさん
ラピッドさん
えっ!ブラックリスト???
そうでしたか(笑)
自分もリストに載らないようにしなければ^_^;
書込番号:5763466
0点

価格.comの管理人さんが、
私の交友関係をあらっているとすると・・・
当然、KENT.さんはグレーリスト位には
入っているのではないか・・・と(笑)
書込番号:5763566
0点

あらら、皆さんバッサリ切られちゃいましたね(^^ゞ・・・
LUCARIOさん、初めまして。盛り立て役ご苦労様でした(笑)。
同調したコメントの、『おぉ、そう来ましたか!』・・
あたりはスゴい盛り上がりでした。みんなで一杯やりながらワイワイ騒いでる気分(笑)。
スレ主のHiroyuki0606さん、初めまして。ご挨拶が遅れて申し訳ございません。こういうシナリオ、けっこう確信犯だったりして・・o(^^o)(o^^)o
ではまた (^-^)ノ゛
書込番号:5763624
0点

うははは。昨夜はよっぱらいパワー全開でしたね(笑)
#とりあえずアク禁だけは免れた模様です(^^;;;
書込番号:5763689
1点

皆さんご無事でよかったです。
ドキドキハラハラしながらも結構楽しんでましたが、確信犯?ドキッ!そ、そんなこと無いです。
今回の騒動に関わった人は「同じ穴の狢」、背中で泣いてる「下品」の彫り物が仲間の証です。
書込番号:5764559
1点

せっかく美化語(新敬語)まで導入して「上品」に振ったのに〜(笑)
#ってお前のソレが削除の引き金だろう!(自爆)
#どっちにしても、価格コムは○ネタ禁止…と(メモメモ)
さて、今更のように本題ですが(^^;
雪が積もった猿山って私今まで一度も見たことないんです。
風情はありそうですが…なんか猿も自分も寒そう(^^;;;
でも撮影にはいろいろ工夫も凝らせそうで面白そうですね。
最近、オートブラケットで露出を変えた写真を複数枚撮って、
後でソフトで合成するHDRI(ハイダイナミックレンジイメージ)
というのを始めてみたのですが、コントラストの激しい
雪景色にも有効に使えそうな予感がしています。
猿山のような動くものが混じった被写体には基本的に
不向きな撮影方法ですが…やってみたら面白いかも?
書込番号:5764850
0点

みなさん懲りませんね。(笑)
Hiroyuki0606さん
の書かれたトコとは違いますが冬のおサルさんの姿を撮るためにお時間ある方は挑戦すると良いのかも。自分のトコは先の温泉つかるサルなんですが、冬は決死の覚悟でいかないといけないので・・・・。
またこの話題盛り上がるのかなあ。今度は上品に(笑)
そういえば、雪の中で撮る時は基本的には補正は+に振るんですかねえ。
書込番号:5766203
0点

懲りずに猿山に戻ってきてしまいます。^^;
(先祖帰り?)
書込番号:5767777
0点

>懲りずに猿山に戻ってきてしまいます。^^;
(先祖帰り?)
あははそうかもしれないですね。
ブラックリスト・・・考えられる線ですね。(^_^;
書込番号:5767968
0点

そろそろ、ブラックリストに載るくらいの書き込みがしたいくらいに回って来ました。 ウ〜ィ・・・。
書込番号:5768417
0点

日本海側は昨年の12月後半真冬のように連日雪が降り続きましたが、今日撮ってきた猿山は初冬というよりまだ晩秋の雰囲気でした。
goodideaさんにご紹介いただいた秘境の温泉猿と違って、私の猿山は自宅から車で15分、そこから10分弱、公園内の散策コースを歩いていくお手軽スポットです。厳寒の地で被写体を追い続けるほどの根性が・・・。
明日はヨドバシ梅田に遠征して留守にしますので、留守中(疑)ブラックリストメンバーが暴走しないようgoodideaさんくれぐれも・・・。
他のメンバーには恐ろしくてとても頼めません(笑)
書込番号:5768427
0点

解りました。
シッカリ見張っておきますよ。 ウ〜ィ。
今日は引越し中日で、私のカメラ達(地下組織も)は一足先に新居に行っていまいました。
さみし〜ィ。
書込番号:5768482
0点

花とオジさん、あなたは見張られるほうですよ!
goodideaさん、この人はもう直ぐ寝ますし、明日の朝10時前には出かけますのでノーマークでOKです。
ただしお昼前には帰ってきて、安いやけ酒を飲む可能性がありますので、午後は徹底的にマークしてください。
書込番号:5768537
0点

>明日はヨドバシ梅田に遠征して留守にしますので、留守中(疑)ブラックリストメンバーが暴走しないようgoodideaさんくれぐれも・・・。
了解!(笑)
書込番号:5769099
0点

私がシッカリ見張っていたお陰で、今のところ暴走車は出ていませんね。^^;
書込番号:5772182
0点

皆さんこんばんは。
なんだかんだ言って、なかなか立ち去ろうとしませんねぇ(^-^) すぐに戻って来る・・・
よく見ると、「ま」だけ削除されて、「ち」はそのまま残ってますね?
おっかしいn・・・ いや、いいんですよ。ハイ(これ、ヤバイかな?)。
ところでHiroyuki0606さん、いつも行かれる猿山は、お猿さんのすぐそばまで寄って撮れるんですか?
goodideaさんご紹介の地獄谷をホームグラウンドにされている、動物カメラマンの松成由起子さんが面白い撮り方をされているので。
もうご存知かもしれませんが、
http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/200603/index.html
下から2番目【[その2]子ザルの興味を引いてアップで撮る】
ワイドレンズにPLフィルターを付けて小猿の興味を引くのが面白いです。
たまにはちゃんとレスしましょうね・・・ 私も、多分また戻って来ます。
ではまた!(^-^)ノ゛
書込番号:5772679
0点

日に一度は寄ってみたくなるのは
DNAが近いせいなのでしょうかね。^^;
書込番号:5772737
0点

みなさんいらっしゃーい。スレヌシ気分(笑)
紹介戴いたリンク
そうですね。どこかで見ていますね。
上手く撮れたときには感動モノだろうなと思います。でも雪かき分けて温泉近くに行くにはちょっと勇気要ります。何せ志賀高原の麓ですから結構雪深い。いつも躊躇してます。
書込番号:5772790
0点

失礼しました。リンク先が変更になっていました。
・1 撮影に適した季節と時間帯
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/meta/imsgm060220apb.asx
・2 子ザルの興味を引いてアップで撮る ← これです
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/meta/imsgm060227apb.asx
・3 地獄谷に通うきっかけとその理由
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/meta/imsgm060306apb.asx
・4 冬の地獄谷での防寒対策
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/meta/imsgm060313apb.asx
ちなみに、今年のデジタルカメラマガジン3月号に掲載された記事です。動画ファイルですので重いですが、面白いですよ。ではまた(^-^)ノ゛
書込番号:5772805
0点

このスレッドに変な愛着を持ってしまった懲りない皆様お疲れ様です。
もうかなり下がったかな?と思って覗いてみるとしたたかに復活してますね。
そういえば猿山の全体が写った写真がなかったのでアップしておきました。ご覧の通りコンクリート製の猿山ですので、最高に近づいても3m前後、飼育員にでも転職しない限り小猿のアップは難しいです(泣)
動物園よりちょっと良いのは、360°どの方向からでも狙えるので、逆光順光思いのままです。あと隣の市の施設なのであまり大きな声では言えませんが、駐車場も猿山入場もただです。
厳寒期かんじき着用で苦労された作品とはものの値打ちが違います。手打ちの讃岐うどんとカップうどんくらい違います。
もちろんカップうどんが悪いと言う意味ではありません。私の目標は「あかいきつね」、安くて手軽でおいしい写真ですから(笑)
書込番号:5773367
0点

Hiroyuki0606さん、こんばんは。
なるほど、柵の中で見下ろす位置に猿山があるんですね。確かにこれだとう◯こが写っちゃいますね。(・・・あ、こう書けば良かったんだ・・・)
でも、それにしても最初の毛づくろいの写真、すごくクッキリ撮れていますね。まるで目の前で撮られたようです。体毛の質感がすごく良く出ています。
私も今度、動物園に行ってみようかな・・・ 面白そう(^-^)
>私の目標は「あかいきつね」、安くて手軽でおいしい写真ですから(笑)
このポリシーはとてもいいですね。私も見習おうと思います。
ちなみに、私もマルちゃんが好きですが、日清の「どん兵衛 肉うどん」もけっこうイケますよ。いいダシ出てます(笑)
あぁ、今日は3回も来てしまった。完全にマークされたかな?
ではまた!(^-^)ノ゛
書込番号:5773479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





