『今週末の雪景色』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,180 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今週末の雪景色

2007/02/01 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:526件

10時頃から雪が降り始め、道も白くなり始めました。念願のK100D雪景色『猿山』撮影がやっとできそうです。

これまでも2回、積雪があったのですが1回目は年末で猿山休園、2回目は正月休み旅行帰りで疲れて爆睡してしまい、起きたときにはほとんど溶けていました。

明日は仕事が早仕舞なので、豪雪でなければ行けそうです。場合によっては傘差して片手で望遠300mm・・・ブレまくりそうですね。

K100D+タムロン70-300oがどんな雪の絵を吐き出してくれるのか楽しみです。今週末は雪と戯れることになりそうですが、皆さんがペンタで撮った週末の雪景色も見てみたいので、アップしたらぜひ教えてくださいね。

書込番号:5951032

ナイスクチコミ!0


返信する
MS090さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/02 00:05(1年以上前)

丁度、支笏湖氷濤まつりの記事をブログにアップしている所です。
上のHPから入ってください。
最近の記事は雪景色が多いです。あと札幌ホワイトイルミネーションなんかもあります。

K100DはAWBだと雪景色が暖色系になるので、RAWで撮ってWBを調整した方が良いかと思います。

書込番号:5951089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/02 00:34(1年以上前)

MS090さん、拝見させていただきました。

氷のイルミネーションなんて初めて知りました。幻想的で綺麗ですね。ラズベリーアイスのような色をした氷の玉はどうやって作ったんでしょうね。

書込番号:5951195

ナイスクチコミ!0


MS090さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/02 00:48(1年以上前)

>Hiroyuki0606さん
 詳しいことは分からないのですが、公式HPによると11人の熱い男たち(支笏湖周辺住民)で、これだけの物を造ったようです。凄いの一言です。

書込番号:5951256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/02 21:48(1年以上前)

昨日から降り続いた雪は、残念ながら10cmにも届かず、昼頃には晴れて解け始める始末・・・残念!

それにしても水分の多い重たい雪で、春を告げる最後の雪?って感じでした。

あきらめきれないので明日はカメラを持って雪景色を探しにいく予定ですが、もしかしたら春の写真になるかも・・・。

書込番号:5953950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/03 17:55(1年以上前)

昨晩降った新雪を探し求めて早朝より2百キロ近く走っておりました。気がつくと最後にはスキー場のすぐそばまで行っていたのですが、そこでも新雪はわずか数センチ、あっという間に消えてしまいました。

それより昨日の日中に融けた雪で路面凍結、途中車4〜5台が絡んだスリップ事故を横目に・・・。

雪景色の撮影を楽しむ予定が、凍りついた山越え道との格闘で、気力を使い果たす結果となりました。

雪景色撮影の印象ですが、AWBはおおむね自然な感じですが、雪景色としては面白みにかける色と言う印象です。RAWで意識的に青と隠し味程度に紫を入れました。

露出はカメラで+1EV程度、RAW現像時にさらに+補正をかけている場合が多いです。明るくした分、コントラストを強めに設定し、暗い部分が白く浮くのを抑えています。

もう一度チャンスがあれば、もっと試してみたいのですが、雪景色は忠実再生にこだわらなくても、ハイライトに近くなるにつれ、必ず白くなるので遊んでも良いかなと思いました。

フェリーの手前の山、すっかり雪が融けていますが、頭の中で新雪で真っ白な山をイメージしてご覧ください(笑)冬の日本海ですが、まるで湖でした。

書込番号:5957158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング