


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
初めまして。K100Dを購入してデジイチデビューしました。
まったくもって初心者でございます。
お教え願いたいのですが、僕は普段仕事に行くときも車にK100Dを持って行ってます。外に出ることも多い職業ですので、シャッターチャンスがあればと思い持ち歩いています。
会社に駐車しているときは屋根つきですのでそんなに高温にならないので良いかと思っておりますが、初心者ながらにレンズにカビが発生してはイヤだと思いジップ付ビニール袋に乾燥剤を同居させてカメラバッグにいれております。
乾燥剤が入っているので何となく湿気は安心しているのですが、いざ撮ろうとするときに非常に出し入れが面倒くさいです。。。
皆様はどうなさっているのかお聞きしたくて質問しました。
宜しく御願いします。
ちなみに、いつも持ち歩いているのはK100D+18-55(キットレンズ)と50-200ズームです。
書込番号:7832749
0点

>いざ撮ろうとするときに非常に出し入れが面倒くさいです。。。
乾燥剤も完全に密閉されている容器で初めて効果があるので、
その様な状態では気休めでしょう。確かにカビは湿気を好みますが、
普段太陽の下で使っていれば、そんなに問題ないでしょう。
紫外線も当たってるでしょうし。
それから防犯上、車の中に入れるのは危険だと思いますけどネ。
そもそも出し入れが面倒なら、もっと大きな口のモノに変えたら
良いのでは。普段から ガンガン使っている人のカメラにカビは
付きませんよ。雨や汗を書いたらちゃんと濡れおいてあげましょう。
換装した風通しの良い所に置けば一番ですけどね(防湿庫は別として)。
書込番号:7832813
1点

射馬さん
こんにちは。
私の知り合いで、車の中に機材一式を常備している方が居ます。
フリーのカメラマンと言ってますが、東洋リビングドライバッF47にNikonD2Xsと望遠ズームを収容、ランクルのカーゴルームに置いてあるそうです。
F47は単体で7kgを超える重量級耐衝撃、耐防水ケースですので一般的では無いかと思います。その御仁も、使うときはカメラバックへ移してもってあるくとか。
http://www.toyoliving.co.jp/individual/index.html
下記の点に注意すれば、普通のカメラバックだけで十分かと思います。
1.エアコンの噴出口付近には置いておかない。本体が冷えると、相対湿度80%程度でも内部結露します。日本ではないのですが、上海から湖水地帯撮影に行ったときに失敗して、1時間近く撮影でき無い状態と言う情けない経験あります。
前段の御仁もランクルのリアに置いとくのは、空調の影響を緩和したいからと言ってました。
2.車のベルトラインより上には置かない(車のベルトラインとは、大体ドアの真ん中より上の部分を言います。)、車内温度はベルトラインより上が下より10度近く高くなる事がありますから、下のほうに置いておいた方が無難。
3.家に戻られたときには、車に置きっぱなしにしない、特に夜間。
夜間、外気が下がると、車内の相対湿度が急激に上昇する事あります。運転手や同乗者が吐き出した呼気が溜まってるためと思いますが、ご注意ください。
それに防犯上も望ましくないですから。ランクルの御仁はどうしてるのかは聞きそびれました。
プロ機は別として、動作温度は一般に0-40℃、相対湿度85%以下で設定されているようです。(各社デジカメ仕様表を参照願います)、それを超えたら壊れるという柔な構造ではないのですが、長期間動作温度外に保管されるとやはり部品劣化の可能性もあるかと思います、
長文失礼いたしました。
書込番号:7832858
1点

持ち歩いているだけで充分カビの予防になっていると思いますが。
書込番号:7832965
1点

射馬さん こんにちわ
私も仕事の勝手がきいて、K100Dを車中常備です♪
これからの季節は熱が気になりますが、新聞紙をバッグの上にかける程度かな。
車中保管でのカビが気にならないと言えばウソになりますが、自宅に戻ったら必ず防湿庫に入れることで気休めの安心を得ております(笑
もっとも、他の方の言う通りにしょっちゅう使うことが防カビの最有効手段なのかもしれませんね。
過度に気にして神経質になるよりも、壊れるほど使ってカビが生える間も与えないほど使いこんで壊す!
なんてのはいかがですか?
買い替えの立派な言い訳ができるかも・・・(笑
ところで私はLoweproのTLZ Miniに入れてます。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html#013218
メディアや電池の予備も収納できるのは当然で、ファスナー式でさっと取り出せますよ。
書込番号:7833255
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





