デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
当方、メガネをかけているため拡大アイカップを使用すると、かなりケラれてしまい、困っていました。そこでふと、前面のゴム部がなかったらなあ、、と思い、エイャと、前のゴム部をプラ部分内に挟んで入れてしまいました。(^^;
すると、結構ケラれが改善されました!まあ、メガネがプラ部分に当たるぐらい近づくので当然ですが。w メガネで困っているみなさんどうですか?(自己責任で!オネがいします。)
書込番号:6621374
1点
メガネも形状によって見えにくかったり、
見えやすかったりするみたいですね。
ゴムを外すと言うのはなるほど納得です。
書込番号:6623052
0点
つね丸さん、やってみました。スクリーン下の情報表示がきっちり見えるようになりました。このアイデア頂きます。これで拡大アイカップを常備したまま使えます。
ペンタックススクエアーで拡大アイカップを試用させてもらったとき「1.18倍の微妙な倍率ですが」と言われましたが、K100Dでは倍率が0.85×1.18=1.003倍となり便利です。もう少しアイカップを薄く作って欲しいですね。
書込番号:6636277
0点
>メガネも形状によって見えにくかったり、
見えやすかったりするみたいですね。
そのようですねえ、どうも私のメガネは目から離れているタイプで不利なようです。。。
>このアイデア頂きます。これで拡大アイカップを常備したまま使えます。
存分に頂いてください(笑
書き込みから数日使っていますが、やはりかなり見やすくなりました。なんだかマジに使えそうですね。
後、おっしゃる通り倍率が1.18倍とあまり高くないのだから値段倍してもいいので薄くなった、拡大アイカップスーパー(1.2倍 薄さ当社比半分!)が出ればいいですね(w
書込番号:6638773
0点
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








