デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
The 1stさん こんにちは
データですが、私の場合は、(撮影日ー00X)という感じにナンバーに変更して
しまいますので、被るという事がありません。
ナンバーを付属ソフトで変換してみてはどうでしょう〜。
書込番号:15024935
0点
こんにちは
以下は、デジ一で普通このように成っています。
ファイルナンバーは、**** と普通は4ケタで、9999で0001に戻ります。
これは、普通は連番に設定する必要が有り、設定をしておかないとメディア差し替えで0001に戻ります。
画像ファイルの保存ですが、あらかじめ名前を付けてホルダを作っておきます。
例えば、
20120905_森林公園_18-70mm_RAW とか…
1日で、1万枚以上撮る場合は少しややこしいですが、AとBに別けるとかします。
通し番号に、変更する方法も有りますが、4ケタ以上の番号での管理変更の手間も有るし見づらいです。
書込番号:15025088
1点
ありがとうございます。リネームしかないのでしょうか?他機種も同じですか?
書込番号:15025094
0点
リネームが一番だと思います(*^_^*)
ニコン:DSC_1234.JPG
(文字部分は変更可能)
4桁。フォルダは10000枚毎。
CANON:DSC00123.JPG
5桁かな。。フォルダは1000枚毎だったような。
だいたい4桁がメジャーかもしれませんね^_^;
リネームソフトで、YYYYMMDD+元の数字とかに
すればダブらないかも。
人によって、撮影のペースは変わるとおもいますので
絶対とはいいませんが^_^;
書込番号:15025171
![]()
1点
The 1stさん、スレの皆さん、始めまして、今日は。
K10Dではそうなのですが、K-5ではデフォルトはおなじですが
IMGP の四文字をそれぞれ A-Zの内の任意の文字に設定できます。
SDカードを入れ替えるごとにIMGPの文字を貴方の分かりやすい文字
に変えておくと問題ないかと。
K10Dの場合は、先に皆さんのスレのある通りで良いかと思います。
書込番号:15025504
1点
The 1stさん、スレの皆さん、始めまして、今日は。
補正追加です。
K-5では、アルファベット+0-9の数字も使用できます。
書込番号:15025519
![]()
1点
The 1stさん、こんにちは。
K-10Dは、確かに、デフォルトの設定では、3桁で元に戻ってしまいますね。
簡単ですが、詳細設定でフォルダー名→標準を、日付にすることや、
撮影→モードメモリー→ファイルNoにチェックを入れれば、9999までの連番になるので
管理がしやすくなるのでは?
わたしも、PCに移すときに、リネームして、保存してます。そうすることによって、
メモリー保存をしたことが、SDをカメラに差し込む時、分かりますので。
書込番号:15025789
![]()
1点
こんにちは。The 1stさん
僕の場合も撮影日とファイル番号で画像を保管していますね。
そうすると被るということはありません。
書込番号:15026248
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









