『HOYAとのTOBの結果』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

HOYAとのTOBの結果

2007/05/22 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 pentax_meさん
クチコミ投稿数:25件

駄スレになりますが聞き流してください。

小学生のころよりPENTAXのカメラを愛用してきましたが、
HOYAとTOBの結果、消滅になったりすると悲しい限りです。

現在は、銀塩の昔のMシリーズを数台と、istDを使用していますが
オリンパスが小さな一眼を出したので、今度はPENTAXの番!!
と期待をしていたのですが、望みが薄そうですね。

今まで、PENTAXを愛用してきましたが乗り換えの時期かもしれません。

悲しい限りです。

書込番号:6360083

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/22 13:07(1年以上前)

別に何も決まった訳じゃないのに、そう諦めなくても。小さい一眼が欲しけりゃOLYMPUSのフォーサーズでもなんでも。

「聞き流してくれ」と言われても、PENTAXファンがいっぱい居るK10Dの掲示板でネガティブキャンペーンされてもねぇ。そんなこと言わなくていいんじゃないの?  決まってから言えばぁ〜。

書込番号:6360150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/22 13:34(1年以上前)

ここはK10Dの板ですから、
TOBとか合併の話は、他の板でできないんでしょうか?
純粋なK10Dの話題を読みたいです。

書込番号:6360199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2007/05/22 15:45(1年以上前)

HOYAにとってカメラ部門はリスクでしかない。

書込番号:6360411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/05/22 17:07(1年以上前)

うーん・・・

マイナス思考過ぎるのもよくありませんよ。
まだ「なくなる」とは決まってないのですから。

書込番号:6360574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/22 19:33(1年以上前)

こちらでその話題が出ております、このスレでは、他の方はあまりよくは思ってはいない雰囲気を感じるので、
こちらで意見を言われたほうがいいのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6352956/
(こっちも同じK10Dの板ですが)

書込番号:6360878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/22 19:53(1年以上前)

漠然とした不安を感じているなら、手放した方が落ち着きますよ。

私は、みんなが手放して安くなったら買います♪

書込番号:6360935

ナイスクチコミ!2


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/22 20:03(1年以上前)

なんだかんだ言っても…「Kマウント」は不滅だと思いますよ。

書込番号:6360969

ナイスクチコミ!3


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/05/22 20:17(1年以上前)

少し前に出た12-24や10-17なんて新品でまたされちゃいますね。
月単位で。
中古も(程度良いもの)も安い販売店並で取引されちゃってますからね。
旧レンズ中古の価格も一向に下がらないように見えます。

書込番号:6361020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/22 21:23(1年以上前)

>pentax_meさん
こんばんは!
正直、私は今が買いだと思っています。って、得するわけではありませんが・・・。
ただ、真面目な話、純粋な乗換えは個人の考えで別におおいに有りだと思うのですが、TOB騒動で、それを心配するが故の乗換えというのはもったいないかな〜と思います。



書込番号:6361267

ナイスクチコミ!8


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/22 21:33(1年以上前)

>TOB騒動で、それを心配するが故の乗換えというのはもったいないかな〜と思います。

 私もそうは思うのですが、状況が悪くなって値段が下がってから売っても
もったいないですしね。
 株じゃないから値段を考えずに、楽しくなくなったら売るという姿勢でも
良いのかも知れませんけど。

書込番号:6361318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/05/22 21:44(1年以上前)

僕はカメラが壊れて修理不能になるまでは、ペンタで撮り続けます。

ペンタックスが小会社化されてカメラ部門がなくなったとしても、急に写真が撮れなくなる訳ではないと思うので・・・。

書込番号:6361365

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/05/22 21:47(1年以上前)

カメラは株じゃないんだから、
わざわざ売ること考えなくてもいいと思いますけどね。
そこに気に入ったカメラがあれば写真は撮れます。
ってことで、私はK100Dが壊れるまで使い続けます。
その頃には、また色々といい機種が出揃っているでしょうから。
Kマウントも、無くなりはしないでしょう。
このままHOYAが抱えてくれるか、国内他メーカーが引き継ぐのがベストですが、
最悪国外のメーカーだったとしても、
その時出ているモデルのできで判断すればいいだけかと。

書込番号:6361382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/22 22:07(1年以上前)

いまの若い方って、泣き虫なんでしょうか。
K10Dは、すでに購入済ですし、レンズも適当に有りますので、銀塩用と違ってフィルムがなくなることも無いので、何も心配しておりません。
今のところ、これ以上面白いのは無いし、これさえあれば、安心です。

K10Dは、かなり面白いですが、小形軽量がよいなら、K100Dでも良いのではないですか。
Kマウントは、いわば国際標準ですから、価値あるマウント、今後もなくなることは無いのではと思います。

オリンパスの小さな一眼も魅力ですね。まだペンFには、程遠いですが。
サブに欲しいです。

>HOYAにとってカメラ部門はリスクでしかない。
全体を買えばコストアップでしょう。
欲しい部門だけ買えばいいのに、なぜ。

書込番号:6361480

ナイスクチコミ!1


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/22 22:10(1年以上前)

>欲しい部門だけ買えばいいのに、なぜ。
 そんなこと許したら、ペンタックスの採算の悪いところだけで生き残れ
ないじゃないですか。ペンタックスが採算の良い部門だけ売るわけありま
せんよ。

書込番号:6361501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/22 22:28(1年以上前)

>ペンタックスが採算の良い部門だけ売るわけありま
せんよ。
なるほどですね。
って、どの部門。

書込番号:6361606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/22 23:24(1年以上前)

やはり不審だと思います。

TOBなら普通2〜3割のプレミアを付けるのが常識だと思いますが。

書込番号:6361899

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング