デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
いつもこの掲示版にて勉強させて頂いております。
今回撮影した写真を現像した所写真に黒い斑点が2箇所・・・
ウゲー!!誇りの写りこみだー!!
エアーにて吹き飛ばしを心みましたが駄目でした。
どなかか分解、清掃方法を教えてくれないでしょうか?
分解方法の手順、除去方法等詳しく教えて下さい。
書込番号:8046802
0点
取説のP211をご参照下さい。
P215のクリーニングキットを使われる場合は、その説明書をご欄下さい。
書込番号:8046865
0点
ktym9079さん こんにちは
CCDに付着したゴミの除去、と言うことでしょうか?
エアーで吹き飛ばしても取れなかったら粘着性のゴミかと思われます。
ペンタックスではこのような時の為に次のようなものを用意してくれています。
イメージセンサークリーニングキット
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_others.html
カメラの心臓部を触ることになるので取説の211ページを参照しながらくれぐれも慎重に!
書込番号:8046871
0点
純正センサークリーニングキットがあるね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
自己責任でやるなら、こんな方法も。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
くれぐれも自己責任で。
といっても、メーカーのサービスにでも持ち込んで清掃してもらうのが無難だろう。
書込番号:8046878
0点
これ↓の後半を参照のこと。
http://digiichi.pentax.jp/tech/vol_25.html
ただ、自信がなければ、PENTAXフォーラムに持ち込むか、サービスセンタでクリーニングしてもらった方が安心かも?
書込番号:8046882
0点
あらっ? 花とオジさんと被ってしまいました。失礼しました。
それにしてもオジさんにしてはお若い(笑)
書込番号:8046883
0点
ゴミの位置は写った写真とは天地逆になっているのでご注意を。
ゴミの位置を直接見るルーペがあるのでそれを使うと作業がはかどります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/07/07/8807.html
僕は旧型を使っていましたが、なかなか便利です。
それと、CCDの掃除をする前に掃除をする環境をできるだけクリーンにする必要があります。
埃のある場所でクリーニングすると余計にゴミがついてしまいます。
書込番号:8046912
0点
アッ それから酔った勢いで作業しないように・・・
>それにしてもオジさんにしてはお若い(笑)
HPのプロフィールに貼り付けているのは、ン十年前の写真です。^^;
書込番号:8046958
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









