デジカメWatchの新製品レビューにOptioM30が掲載されました。
価格を考えると、なかなか頑張っているように思います。
厚さ18mmか。今度お店で体験してみよう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/07/5677.html
書込番号:6085668
1点
ペンタなんか買いません。色合いが毒々しい
目眩がするような青空でムンクの叫び状態
レンズの光量不足で真っ暗ダークな写真
建物は拝んで安い広角レンズ並み
書込番号:6086038
1点
ようやくレビュー記事登場ですねー。遅いよ、デジカメWatch!なんて言ってみたりして。冗談です。
しょっぱなからポッケの出し入れが楽、という話題なのがナイス!カジュアルなM30のレビューには最適でしょう。「意味なく何度も出し入れしたほどだ」のくだりは、購入者なら誰もがうなずく、ってとこでしょうか。
ところでデジカメレビューって「ないものねだり」を散りばめるのが作法なんでしょうか。特に「広角端はせめて35mm」みたいな話題は定番中の定番で、もう飽きちゃった。機能を紹介する中に、アレがない、これができない、といった、シロートの私でも列挙できそうなことはたくさん書いてあっても、そのカメラを活用するアイディアってのはほとんどでてこない。シロートがプロの記事に求めるのはそーゆーことではないかと思うのですが。「普段は日常スナップ的な使い方をし、旅行では奥さんに手渡し、自分はデジタル一眼レフカメラ」ですか。自分の攻撃本能に火がつきそうな気がしてますが、ライターさんご自身の家庭限定のハナシと思うことにしましょう。
レビューを書くのは大変な仕事ですね。
書込番号:6088841
0点
今までMシリーズの最大の売りは
単3電池仕様だと思ってたのですが
どうやら違ったみたい ^^;
SやEなどとのすみわけはどうなんでしょう?
各シリーズも淘汰されるのかな...
書込番号:6090827
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio M30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/08/24 20:14:25 | |
| 4 | 2008/02/20 11:24:00 | |
| 5 | 2007/09/16 12:15:09 | |
| 0 | 2007/09/04 9:00:49 | |
| 0 | 2007/08/19 18:47:21 | |
| 0 | 2007/08/12 14:02:56 | |
| 3 | 2007/07/29 23:27:01 | |
| 5 | 2007/07/23 18:55:15 | |
| 2 | 2007/07/21 0:52:14 | |
| 2 | 2007/07/14 15:53:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







