はじめまして、初めてデジカメを買うことになり、
色々調べて見た所、A30が私が思っているスペックと合っていると思い、
購入するつもりでしたが、電池の評価が悪い様で・・・
かなり、不安になりましたので、質問させてください。
電池はどのぐらいもつのでしょうか?
基準が解らないので、何枚、撮ったら切れるとか?
電源入れたまま放置していたら、一日で切れるとか?(タイマー付いてると思いますが?)
よろしくお願いします。
書込番号:6510761
0点
このカメラは持っていませんが、Optio S → Optio S5n と使ってきました(両モデルとA30は共通のバッテリーです)。
電池の評価が悪い…というか、単純に容量が少ないんです。世代が進むにつれ僅かに撮影可能枚数は伸びているようですが、お世辞にも「持ちが良い」部類だとは言えないですね。
一般的な用途なら一日くらいは持つので問題ないですが、旅行用なら予備を用意することをお薦めします(個人的には常に2個の予備を携帯して、ローテーションしています)。
ちなみに、携帯電話内蔵のバッテリーと同程度のサイズですから(単純に大きさで比較すると)多くのデジカメの半分かそれ以下の容量だと思われます。
>電源入れたまま放置していたら、一日で切れるとか?
さすがにこれは心配には及びません。一定時間放置すると自動的にOFFになります。
書込番号:6510907
0点
左眼さん 今日は。
電池は撮るだけなら200枚行けますが、まあカタログの150枚が妥当な所です。
私は予備を1ヶ持って、1ヶを使い切ったら交換という形を取っています。
1日に150枚以上撮るなら別ですが、このやり方だと充電も交換時だけやれば良く、面倒くささも有りません。
海外へ出掛ける時にはアダプター持参で行くので、旅行時にも困りません。
長持ちするカメラでも、絶えず満充電で出掛ける形(そのかわり毎日充電が必要)を取らない限り、予備が無いと不安になるわけで、どうせ予備が必要との事なら1日に150枚以上撮る方以外は、条件は他の長持ちするカメラと変わらない気がします。
それより左眼さん がA30を選ばれた理由を良ければ教えて頂けないでしょうか?
あまり人気の無い機種みたいなので。
書込番号:6511939
0点
そこじゃさん、h-createさん、返信有難うございます。
電池の性能が悪いのではなく、電池容量が少なかったのですね。
評価スペックを見た時に、バッテリーだけが、著しく評価が悪かったので、これは・・・何か問題でも在るのではと不安になっていましたが、これで、少し安心しました。
A30を選んだ理由は・・・
初めは、人気のあるキャノン900ISが良いのかなと思っていたのですが、
@低価格A高画素B手振れ防止を基本に調べた所、
@3万前後A1000万画素以上B3種手振れ防止機能付き
と言う事で、A30が浮かび上がって来たと言う事なのです。
(確かにあまり人気の無い機種ではありますが、デジカメを知らない私としては、余りあるものだと思います。)
これでほぼ、予備バッテリー購入でA30で決まりになりそうですが・・・もう少し、ネットと電気屋巡りをして決めたいと思います。
有難うございました。
書込番号:6512399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/02/23 8:44:27 | |
| 2 | 2012/07/14 12:14:10 | |
| 4 | 2012/05/14 18:19:16 | |
| 6 | 2012/04/04 14:31:39 | |
| 4 | 2012/03/24 20:08:33 | |
| 0 | 2012/02/07 2:14:27 | |
| 6 | 2012/01/22 21:42:52 | |
| 0 | 2012/01/15 14:25:34 | |
| 0 | 2012/01/13 22:58:13 | |
| 0 | 2011/11/05 12:57:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








