


明るい日差しの中でS5zは液晶表示が見えにくかったのですが、S10のLCDブースターの効果はどんな感じか教えて下さい。
ちなみにこれまで、ペンタックスのS4i⇒サンヨーE6⇒ペンタックスS5zと乗り換えて来ました。
実際にはそれ以外にもいろいろ手にして使えるかどうか評価してだめならすぐ手放すといった事を繰り返しても来ました。
私の場合のデジカメへの要求条件は、およそ次の様な内容になって来てます。
@ SDカードが使えること
A マクロの性能が良い(焦点距離10cm以下)こと
B 動画640×480、30フレームで2GBのSDに1時間以上記録できること
C 老眼が進んできたので液晶は2.5インチ以上欲しい
D 本体サイズはS4iの専用革ケースに入る程度のサイズであること
そしてS5zにたどり着いて、中古で調達して、今も愛用していますが、明るい日差しの中で使いにくいことがわかり「E 光学ファインダーがあること」という条件をつけるかどうかで悩んでおりました。
この条件をつけると、過去の機種を含めても他に該当品がなさそうだったのですが、S10ならこの条件は不要かもしれないと思い、ここで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:6890165
0点

明るくしても反射が映りこんでいるとやはり見難い感じはあるような気がしますね〜。
手などで影を作るのがどのデジカメでも有効かも?
書込番号:6890196
0点

LCDブースターはそれなりに効果は有りますが、完璧では有りません。
私は、フードを利用しています。これで、カメラブレも防げます。
ケンコー デジタルカメラ用液晶フードデジタルウィンドー DW-48H (ハンディタイプ)
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/4961607850329.html
書込番号:6893024
1点

さっそくコメントいただきありがとうございました。
LCDブースターの効果は無いよりはましだが、十分ではないと理解しました。
普通、手で囲って影を作るだけでは周囲の写り込みが十分抑えきれなくて、顔を近ずけて液晶の前が暗くなるようにすると良さそうなのですが、この歳になって老眼が進んでくると顔を近づければ近づけるほど液晶表示がボケボケになってしまって、どうしようもありませんでした。
その点、孔来座亜さんのご紹介下さったページにはレンズ付きフードなるものの紹介まであって大変参考になりました。店頭でチェックしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6899221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/06/07 23:11:31 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/07 16:52:29 |
![]() ![]() |
100 | 2009/11/19 19:22:39 |
![]() ![]() |
91 | 2009/05/04 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/20 23:19:56 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/05 10:14:37 |
![]() ![]() |
90 | 2009/03/09 20:57:57 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/12 0:50:34 |
![]() ![]() |
8 | 2008/07/26 2:21:28 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/17 23:00:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





