




私はビックで\59,000(サクラヤも同額)
割引チケットで-2,000、さらに貯まっていたポイントを使用。
今だとポイント20%backなので実質\35,000位で購入。
まだ箱を開けただけなので使用感のレポはまた後日…
AZ1と迷っていましたが、だいぶコンパクトになって携帯性が良くなった
ようなのでAZ3にしました。
書込番号:1055201
0点


2002/11/10 14:58(1年以上前)
使用感、期待しています。
私も購入予定ですが、今ひとつ使用感とか画質について分からなくて。
待ってます!
書込番号:1057459
0点



2002/11/12 23:26(1年以上前)
>さくら1様
遅くなりましたがレポです。
あまり凝った使い方はしていないです。(ほとんどオートで使用)
また比較対照がこれまで使用していたDSC-SX150なのであまり参考に
ならないかもしれませんが…
・コンパクトになり持ち運びに便利
重さも若干軽くなったように思います。
・モニターの液晶が綺麗
撮影時、撮影後の確認の時の画像の見やすさに感心しました。
・バッテリーの持ちが向上
今まで使用していた機種のバッテリーの持ちが悪かったので
これはとても嬉しいです。
・綺麗に撮れる
多少暗い条件で撮影しても発色が良く、綺麗な写真が撮れました。
<不満点>
・シャッターが押しづらい
SX150はカメラ上部のダイヤルとシャッターが一体化していたので
その癖が抜けないせいなのかもしれませんが、AZ3はカメラを
構えた時にカメラ上部のダイヤルの向こう側(正面より)に
シャッターが付いている為に、ダイヤル部に指が引っ掛かり
押しづらいです。それ故かシャッターを押す時に少し力がいり
ました。これは今後カメラの構え方を変えれば解消するとは思い
ますが…
あとはクイックレスポンスを謳っている通り、撮影は快適です。
シャッターを半押しした状態でカメラが自動で測光・フォーカス決め
をしてくれ、液晶画面上に「撮影OKですよ」みたいなマークが出たら
そのままシャッターを切ればいいので楽チンです。
素人ゆえ専門用語を用いた解説はできませんが、簡単に綺麗な写真が
撮れるカメラだと思いました。
近々色々な撮影条件下で試してみたいと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:1062354
0点


2002/11/14 12:50(1年以上前)
レポートありがとうございました!
私はデジカメ2台目で、ほとんどオートでとっているので、aruruさんの
レポート参考になりました。
「簡単にきれいな写真がとれる」これがありがたいですね。
家で印刷とかされますか?家で印刷した物も「キレイ」と感じられるなら
買いですねぇ。
あとAFが遅い?とか聞きますが、どうでしょう。
もしまだ見ておられたら、その後の使用感なども教えていただけると
嬉しいです。
書込番号:1065499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-AZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/06/19 23:38:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/28 16:08:57 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/26 17:04:10 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/21 16:07:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 16:00:43 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/07 23:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 12:08:41 |
![]() ![]() |
13 | 2004/09/15 8:56:36 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/10 13:57:09 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/04 22:05:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





