『SANYOのデジカメ・シェアーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『SANYOのデジカメ・シェアーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SANYOのデジカメ・シェアーについて

2001/06/30 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 riversideさん

MZ1を買ってからいうのも何なんですが、私はSANYOのデジカメにおけるシェアーを聞いてSANYOの「陰の実力」?を知った者ですが、OEMを行っているのは、どの部分についてなのでしょうか?それともカメラ全体?またメーカーは、どこですか?これ少し前に書き込んだのですが、どなたからもレスなく再書き込みするものです。(もし、ルール違反ならお許しを。)

書込番号:207936

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/06/30 22:51(1年以上前)

一応OEM契約に関しては守秘義務ってのがあるので(笑)。

製造(組み立て)はほぼ全部、製品企画も一部代行してます>SANYO

書込番号:207969

ナイスクチコミ!0


magic.capさん

2001/06/30 22:54(1年以上前)

まず、EPSON。これは私の仕事関係でEPSONの代理店である新光商事から聞いた話で確実です。京セラ、ペンタックスの最新機種、ほとんどデザイン同じでしょ。あとオリンパスは補色CCD採用なのはOEM品とのことです。サンヨーかどうかは知らないけど。多分レンズ以外はほとんどすべてと思います。

書込番号:207975

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/01 03:23(1年以上前)

東芝もそうみたいですね。

書込番号:208238

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/01 08:38(1年以上前)

Nikonのデジカメもそうでしょう(レンズはニッコールでしょうが)。

それにSanyoはデジカメ生産数(当然、OEM品を含む)で、世界ナンバー1ではなかったでしたっけ? 
デジカメでは「陰の実力」でなく、真の実力者だと思います。
例えば、連写に特化したOlympusE-100RSはSanyoのエンジンなくしては有り得ない物ですし。

あとCCDに関してはSanyoOEMのデジカメってSonyのCCD使ってる物が多いですね。

書込番号:208347

ナイスクチコミ!0


夏にはビールさん

2001/07/01 17:29(1年以上前)

電池だけだったりして。(三洋さんは、松下、ソニーに並んで電池に強い)

書込番号:208686

ナイスクチコミ!0


わてさん

2001/07/01 23:45(1年以上前)

それと余り知られていないようですが、「デジカメ」および「動画デジカメ」という言葉は三洋の登録商標です。従って他社は使用していません。

書込番号:209073

ナイスクチコミ!0


スレ主 riversideさん

2001/07/02 01:36(1年以上前)

皆さん書き込み有り難うございます。【わて】さんの「デジカメ」は全く知りませんでした。あと、「陰の実力者」と書いたのは、やはり、【ほい2】さんの仰るとおり、守秘義務の点からSANYO自体がアピール出来ない事情があるのでしょうが、消費者として知っていても良いことを案外知らないのではないかということを言いたかった次第。で、製品の評価は市場に供給された製品自体の多面的なパーフォーマンスで評価すべきものと思いつつも、時々色々なところで「ブランドが・・・」と、言うようなコメントがあり、ちょっと気にしていたのですが、今後は「SANYOのデジカメ」所有者として一層胸を張りたいと思います。

書込番号:209219

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/02 07:00(1年以上前)

以前、読売新聞には、「サンヨー、デジカメ生産台数世界一」と
経済面で記事がありました

書込番号:209342

ナイスクチコミ!0


poppoさん

2001/07/02 23:32(1年以上前)

PRINT Image Matching 賛同メーカにOEM供給していると言えるのでは?
三洋の他は、旭光学、オリンパス、カシオ、京セラ、コニカ、ソニー、東芝、ミノルタ、リコー。
この推理は遠からずあたってるのでは。

書込番号:210062

ナイスクチコミ!0


poppoさん

2001/07/02 23:35(1年以上前)

あ! それとエプソンも。

書込番号:210067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング