※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





ほんとに電池のもちが悪いです・・・。
ズームを2,3回使ったら勝手に電源をオフにしてくれちゃいます。
はずれに当たったのかな・・・。
液晶にもど真ん中にドット欠けがあるし・・・。
静かな場所で動画を取るとカリカリと音がするし・・・。
(これは過去の書き込みで解決方法がありましたが)
今までSX-150→SX-550と使ってきましたが一番印象が悪いです。
MZ1を売ってしまうことも真剣に考えたくらいです・・・。
操作性もかなり落ちてますし(個人的意見)、
特にジョグダイアルはすべってしまい回しづらいです。
ズーム時のピント合わせもひどいときには2秒くらいかかりますし、
今回の買い物はチョット失敗だったかなと・・・。
まぁ安いからこんなもんかなと割り切ることも出来なくも無いかな・・・。
書込番号:219030
0点


2001/07/12 02:07(1年以上前)
なんかこの機種、人によって電池のもちの感覚が違うみたいですねぇ。
人によって違うのか、カメラ本体及び電池の育成の問題なのかは
わかりませんけど。
書込番号:219051
0点


2001/07/12 02:30(1年以上前)
ニッケル水素電池は数回充電と放電を繰り返さないと
本来の性能が発揮できないと聞いたことがあるような。
あと、最近のデジカメはアルカリ電池で使うと電池の
持ちが非常に悪い機種が多いようですが。
これらのことが本件に関係あるかは微妙ですが。
書込番号:219078
0点


2001/07/12 07:26(1年以上前)
僕は良いってわけではないですが、
電池結構もつじゃんと思いました。
ここでさんざん電池のもちが悪いって書き込みばかり見た上で買ったので、
どうなのかなぁという不安はあったのですが、液晶入れた撮影モードでズームしても、2,3回程度じゃ勝手に電源オフなんて事はありませんでした。
ただ僕の場合は一回の撮影で撮っても10枚くらいで、次に撮るまでは電源を切ってしまうか、そうでなくても液晶はオフにしています。
この辺の使い方に差があるのでしょうか???
ただ、
レンズがあんなにはじにあるのに、その真後ろにジョグや十字キーがあるので、レンズに指をかけないように気を付けながら操作するようになってしまうので、何とかして欲しかったです。
書込番号:219168
0点


2001/07/12 08:55(1年以上前)
本体または電池の初期不良か、電池の育成不足ですね。 いくら何でもそこまで電池寿命は短くは無いですから。
ジョグダイヤルに関しては同感ですね。 通常、このテのダイヤルはゴム仕上げにするのが常識だと思うのですが...
暗所ではAFも迷走しまくりで合焦しない。 しかし、他に代替品が存在しないのも事実で、私もなかなか捨てられません。
書込番号:219215
0点


2001/07/12 09:32(1年以上前)
SX550もMZ-1も使ってますが、電池の持ちは
同じくらいですけどね、私の場合。
元々持ちが悪いのは知ってるので液晶を消して撮影してます。
あと、先月末に大容量(1700mhだっけ?)電池が
富士とサンヨーから出ましたので
そちらを使用してみてはどうですか?
書込番号:219237
0点


2001/07/12 13:33(1年以上前)
電池のもたないのは、メモリー効果のせいでは、ないですか?しっかり放電しないと充電したときフル充電できないです。私としては、そのような心配のないリチウムイオンにしてほしかったですね。価格は、ちょっと高いんですが、もちがよくなるしね。
書込番号:219384
0点



2001/07/12 20:36(1年以上前)
皆さんの意見を頂戴し、やはり同じような意見もあるのだなと思いました。
充放電はすでに何回もしておりますが、皆さんのお話を聞いていると、
やはり、はずれをひいてしまったのかなと・・・。
今度、1700の電池を買って試してみようと思います。
書込番号:219747
0点


2001/07/13 10:32(1年以上前)
昨日ニッスイ1700が富士からも出てるのでビックリしました
性能って、サンヨーも富士も一緒?
でも充電はそれぞれの充電器でないとダメなんでしょーか?
書込番号:220283
0点


2001/07/13 21:56(1年以上前)
記録媒体は何をお使いでしょう?
CFであればハギワラのZシリーズがお勧めになると思います。
当方ハギワラZシリーズではメーカーの公表値位は電池が持ちますが、
ふる〜いハギワラのCFではくりっくりさんのご指摘どおり
あまりにも悲しすぎる位持ちません。
サンディスク製のCFからハギワラZシリーズに変えたとたん、劇的に
電池の持ちがよくなったということがあります。
[206201]バッテリのテストを参考にどうぞ。
ただ、バッテリ自体に問題があることもありうるようです。
書込番号:220789
0点


2001/07/13 23:30(1年以上前)
私も電池の持ち以外あまりいいとこがなくて、翌日IXY200と交換してしまいました
液晶のドット欠けって、交換返品の対象にはならないようですが、真ん中にあったりするとすごく気になりますよね
私のも、ど真ん中ありました
それに起動やピント合わせ、ズームスピードのレスポンスの悪さ(IXYと比べて)
それまで初代IXYを使っていたので、かなりイライラしてしまいました
動画の音ノイズに関しては、ズームを使わないとか言うけど、だったら動画ズームの価値ないじゃん!ノイズに目を・・・いや耳をつぶれってか〜?と思わず怒鳴りたくなってしまいました
そうはいっても、IXYより映像だけでいえば動画はスムーズだし、静止画も綺麗かな〜と思います
ヴァージョンアップに期待してます
最後に・・・オレンジのグリップは格好悪いからやめて欲しい
書込番号:220879
0点



2001/07/14 10:04(1年以上前)
yam...さんへ
充電池と充電器のメーカが一緒でなければダメだと取説には必ず書いてありますね。
お店の人に聞いてみたところ・・・
ビッ●カメラの店員さんは「一緒じゃないとダメです」
さく●やの店員さんは「どこの使っても一緒です」
う〜ん、どっちだろう・・・。
はにさんへ
CFはレキサーメディアの64Mを使用しております。
8倍速書き込みと言うことと、SX-550購入当時、
三洋がキャンペーンを行っていたと言うことで購入したのですが
やはり8倍で書き込むにはそれなりに電力を消費するのでしょうか・・・。
SNAKEさんへ
交換したのですか?!
出来るもんなんですね。私の場合は発売日に購入していますので
もう交換は無理でしょうけれど・・・。
「[220495]サポセンに問い合わせた結果」にも書き込みましたが、
一度、修理に出してみようと思います。その間はSX-550がまだ手元にありますので、
全く不自由しないと思いますし・・・。(むしろ快適だったりして・・・)
書込番号:221239
0点


2001/07/14 22:35(1年以上前)
う〜ん
私も時間が経過すればするほど交換は難しくなるとふんで、思い切って翌日お店に電話で交渉しました
結果、今回に限りオッケーということで交換してもらった次第です
前々からサンヨーの動画デジカメは気になっていて、ついに高画素望遠モデルが出たと言うので飛びついたのですが・・・
まぁ、デジカメっていくつ持っていても楽しいし、今のが改良されればまた飛び付くと思います(笑)
書込番号:221773
0点


2001/07/15 01:16(1年以上前)
くりっくりさん
CFはレキサーメディアの64Mを使用しているのですね。
レキサーのメディアを使っている方のご意見をはじめて聞きました。
当方の知っている範囲では、ハギワラZシリーズでもちがいい人が多い
こと(nが少ないですが・・・)、サンディスク製のものでは悲惨な
結果になること、MD使用の場合でもあまりよい結果でないこと位です。
書き込み速度に関しては、ハギワラとレキサーで大きな差はないよう
ですが(つい最近何かの雑誌でちらっと見ました)、
こと使用電力に関してはわかりません。
また、電池によっても新品でもバラツキがあるようです。
それとは別に2本のうち1本の性能がよくないと、かなり足を引っ張られる
こともあるようです。たしか、この掲示板の中で見かけましたよ。
書込番号:221982
0点



2001/07/16 00:18(1年以上前)
SNAKEさんへ
すばやい返品は良い決断だったかもしれませんね。
私はもう無理でしょうからファームアップに期待します・・・。
電池の持ちなど色々な不満面が直ればいいなと思います。
はにさんへ
レキサーはジャンプショットケーブルが使えるので便利ですよ。
USB経由で単品でストレージとして使えるのです。
(他社のでもリーダライタを使えば同じですが・・・)
会社→自宅、または自宅→会社などで大きなデータなどのやり取りをするのにも使ってます。
レキサーメディアの売りである8倍速は実感が出来ませんが。
電池についてはいろいろと深そうですね・・・。
新しい1700の電池についてはもう少し様子を見て(育成して)みたいと思います。
書込番号:223081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





