※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





MZ1とオリンパスC-2040Zでどちらにしようか悩んでいます。
色が自然な感じなのはどちらでしょうか?
また室内で撮ることも多いのですが室内でも大丈夫ですか?
C-2040Zはレンズが明るいみたいですがMZ1もCCDが1/1.8型だから明るいのかな?
また使ってみての使い勝手などユーザーの方のご意見を伺いたいです。
書込番号:252166
0点


2001/08/14 07:04(1年以上前)
色が自然な感じなのは、デフォルトだとC2040Zかもしれない。だけど、MZ1はイコライザー機能があるから、自分の好みに合わせて調整出来ますからね。
静止画しか撮らない自信があって、携帯性も気にならなければC2040Zで良いでしょうけどね。動画や連写も撮るし、携帯性が良い方が良ければMZ1です。C2040Zの動画はまず使っている人いないんじゃ無いかというくらいに、無くても良いレベルのもんです。
書込番号:252444
0点


2001/08/14 08:37(1年以上前)
プリントアウトが前提であるならば、
2040のほうがきれいだと思います。
2040は持っていませんが、オリンパスの4桁シリーズで
プリントアウト画質が悪い、とは聞いたことありません。
もちろん好みはあると思いますが。
MZ1に関しては、元オーナー(初期ロット)として言えることは
CCDスペックほど、プリントアウトの画質は良くありませんでした。
ただし、私の所有していたMZ1だけかもしれませんし、
個人の感覚かもしれませんが。
動画はファイルサイズが大きくなるのでマイクロドライブが
どうしても必要になると思います。動画に重きを置かないのであれば
絶対に2040をお勧めします。2040を持っていないのに勧めるは変かな?
mmachh
書込番号:252480
0点


2001/08/14 13:18(1年以上前)
フラッシュなしの室内撮影が多いのならC2040Zの方が向いていると思います。
候補の2機種はどちらも200万画素機にしては大きめの原色フィルター仕様CCDですので、色再現性に大差はないと思います。
C2040ZにはMZ-1ほどの動画機能はありませんが、音無しで「320 x 240ピクセルで15コマ/秒の連続JPEG画像が最大約15秒、160 x 120ピクセルで15コマ/秒の連続JPEG画像が最大約66秒」撮影できます。私はたまにしか使いませんが、「320 x 240ピクセルで15コマ/秒」でも結構観れたりします。
私も静止画撮影が主ならC2040Zの方が良いと思います。
書込番号:252709
0点


2001/08/14 14:03(1年以上前)
σ(^.^)も2040Zが欲しくてSHOPに行きました。
2〜3週間前から店頭で見当たらなかったのですが
店員の方の話によると、生産終了した模様です。
通販関係で価格がでているところに何件か連絡してみましたが
どこも納期未定でした。
2040Zの代わりとしてそのSHOPの店員の方は
F=1.8のレンズを意識して5万円までならとの条件で
MZ−1を教えてくれたので、購入しました。
#ポイントをつかってCF64MBつけて50700円
店員の方が教えてくれた弱みは、過去レスにも書いてありますが、
バッテリーです。強みは、大きさとの事です。
発色については、癖が有るようですが、
補正が可能なので、あまり気にならないとの事でした。
まだまだ使いこなしていないので、こんなレスですみません。
書込番号:252748
0点



2001/08/15 21:50(1年以上前)
相変わらず迷っています。
両方ともそれぞれいいところがあるから……。
携帯性と動画ならMZ1、静止画ならC−2040Z。
動画はそんなに撮らないかなぁと思うので(あればあったで使うけど)C−2040Zかなぁと思いつつ、
でも持ち運びには不便そうなボディが気になる……。
色はC−2040Zの方がいいらしいですがMZ1もそんなに悪くないようだし、
EPSONのPrintImageMatchingのも対応しているらしいし。
そんなわけでさらに迷っています。
明日あたりお店に行って実際にじっくり触ってみて決めようかなと思っています。
そのまえにC−2040Zの在庫があるかどうかが問題ですが……。
書込番号:254222
0点


2001/08/16 02:14(1年以上前)
買う前が一番楽しいって思うのは私だけかな?
めいっぱい悩んで下さいね。
MZ−1を所有してますが、動画はあると楽しいですよ〜。
購入前はオリンパスC-2040Zも候補に入ってましたが、
私の場合、持ち歩いてこそ使用価値があるというか、使用頻度
が高くなるかなあと思ったので、ボディのできるだけ小さい物で
いろいろ遊べそうな物ということでMZ−1に決定しました。
前機種に何をお使いだったかも購入後の印象が違いますよー
私はEPSONのCP-600という古い機種だったので、何の不満も感じて
いません。ただ、C-2040ZのレンズにMZ-1の機能、カシオ機種の
電池の持ち具合に、IXYの媒体だったらな・・・と。
あれ、いっぱい希望書いちゃった・・・
書込番号:254504
0点


2001/08/16 02:24(1年以上前)
追伸です。
MZ-1購入するならCFはハギワラZシリーズにしておいてくださいね。
でないと、購入後に「電池ももたねえっ!!」ってことになりかね
ないですから・・・
MD買うなら1Gの物を買うのが無難です。340Mの物を買うと上記と
同じ状況になりかねません・・・
書込番号:254513
0点



2001/08/17 12:05(1年以上前)
悩みまくりの優柔不断のみぃ〜です(A型)。
カメラのことばっか考えてて眠れません、なんだかなぁ。
買う前が一番楽しいというのは真実ですがこれでは困りものですね。
というわけで悩んで悩んで決めました!
今回はC−2040Zにします!……本当は両方欲しいんですけど。
MZ1はサンヨーのズーム物として新しいものなので、
この次に出る改良型を待ってみたいと思います。
でも我慢できなくて気軽に持ち出す用にDSC−SX560も買ってしまうかも。
とても早いらしいですし。スナップ用にいいのではないのかと。
2台買うくらいだったらもうちょっと高いいいやつを買うべきなのかもしれませんが。
相談に乗ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!
書込番号:255908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





