※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
はじめまして。発売前から話題のたえないMZ-1。欲しい欲しいと思いながら、ついこの間、ようやく手に入れることができました。多機能なだけにいろいろな使い方を試しているところですが、どうにも勝手の悪い現象に何度も撮影を失敗しております。一応いろんな情報見渡したつもりなのですが、他の方の報告に同様の件見つけられなかったので書き込みさせていただく次第です。。
その現象は、電池残量表示が点灯しOFFになるまでの使用時に起きます。残量表示自体あまり信用できないこともあり、またできるだけ電池を使いきりたい為ぎりぎりまで撮影を続けますと、やがて残量表示が点滅し撮影不可となります。この際、再生は不能ながらも、カメラは「?」表示の日付もデタラメなファイルを書き込んでいます。電池を交換し、壊れたファイルも削除して撮影を再開すると、カメラは一見普通に撮影の動作をしています。何枚か撮ったところで再生してみると、ファイルはすべて「?」表示の壊れたファイルになっています。この現象は、CFをリフォーマットしない限り続きます。
タイミング良く電池交換をすればいいのでしょうが、毎度毎度そうもいきません。撮れたつもりの写真がすべて「?」だった時はさすがに落ち込みます。再現可能なこの現象、説明書にも説明はなく、サポートセンターもまだ休みのようなので、原因をおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
CFはハギワラのHPC-CF128ZですーCF128Zです。
書込番号:256352
0点
2001/08/17 21:25(1年以上前)
私のコダックのなんかそういう場合全くカメラから認識されてみれません。
でも。容量は減ります。
とれてるのか確認すらできないので不便ですね
カメラをケーブルで繋いで転送するより
カードを直接アダプタかまして読み込めば壊れてるはずの写真が取り出せたりします
書込番号:256400
0点
2001/08/17 22:10(1年以上前)
早速のご返信、ありがとうございます。
上記の現象につきまして、補足させていただきます。
カメラ本機にて「?」マークの表示のファイルはアダプタ経由でCFデータ取り込んでみても「ファイル形式不明」にて開けませんでした。
書込番号:256448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/12/28 18:28:39 | |
| 2 | 2018/03/02 17:30:54 | |
| 11 | 2008/11/01 16:05:13 | |
| 12 | 2007/04/26 11:31:41 | |
| 3 | 2006/07/05 3:10:23 | |
| 14 | 2006/11/27 11:48:11 | |
| 4 | 2006/03/17 22:43:54 | |
| 10 | 2007/01/27 21:31:44 | |
| 8 | 2005/09/30 23:51:27 | |
| 5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







