※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
SX-560かMZ1の購入を考えています。どなたかこのどちらかとマイクロドライブを使用中に、マイクロドライブが故障した方っていませんか?
私の使用目的は、[460288]の方と同様に、車載カメラとしてサーキット走行を考えています。コーナーリングの際のGや縁石を走ったときの衝撃などでマイクロドライブが壊れるんじゃないかと心配しています。
宜しくお願いします。
書込番号:478415
0点
可能性は大きいですね
マイクロドライブと言ってもしょせんはHDDですから
衝撃には弱いでしょう
書込番号:478506
0点
2002/01/18 19:51(1年以上前)
DVじゃダメなの?
書込番号:478686
0点
2002/01/18 20:42(1年以上前)
やはり危険でしょうか。
DVも考えたんですが、三脚に取り付けるため軽いデジカメがいいと思いました。
三脚の固定が弱くて倒れて本体が壊れたときの被害も少ないですし。
できるかどうかわからないですけど、DVにCCDカメラっていう方法もいけるかなってのも思ったんですけど、
値段も結構かかりそうなので。
友人はSX-560とコンパクトフラッシュを使って同じことをしましたが、大丈夫でした。
ただ、SX-560は解像度の問題があるのでMZ1にコンパクトフラッシュって組合せがいいとも思うんですけど、
512MBだと結構な値段になってしまうし。
悩みますねー。
書込番号:478783
0点
2002/01/19 00:31(1年以上前)
最近のデジタルビデオは安い(新品が7万円辺りからある)ので、そっちの
ほうがいいんじゃないかなー。
ビデオも精密キカイだけど、ラフな扱い方もされることを想定していると思
うので。
電池の保ちもビデオの方に軍配が上がるのでわ?
書込番号:479296
0点
わたしも、そういった目的にはビデオの方が良いと思いますが...
質問の方には
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/mdv96q.html#t5
のQ8が参考になるのではないでしょうか?
Q6は「非」動作中なのかな。
書込番号:479462
0点
2002/01/19 01:40(1年以上前)
Q6は非動作中ですね。
製品仕様の所にあるPDFによれば動作中は150G程度の衝撃にたえるようです。
書込番号:479471
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/12/28 18:28:39 | |
| 2 | 2018/03/02 17:30:54 | |
| 11 | 2008/11/01 16:05:13 | |
| 12 | 2007/04/26 11:31:41 | |
| 3 | 2006/07/05 3:10:23 | |
| 14 | 2006/11/27 11:48:11 | |
| 4 | 2006/03/17 22:43:54 | |
| 10 | 2007/01/27 21:31:44 | |
| 8 | 2005/09/30 23:51:27 | |
| 5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







