※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





このたびMZ-1を購入したものです。電池の持ちについては何度も既出しているようですが
質問させていただきます。電池の持ちについては、ある程度承知して購入したつもりですが、あまりに持たないと思います。
同様に電源にシビアなDIMAGE7でMD使用で300枚以上とれる電池(GP1700、SANYO1700、スマートチャジャー使用)を使って、CFで静止画30〜50枚程度(ストロボ不使用)です。
動画だと5分行きません、撮影時ズーミングすると電圧低下で止まります。
また、充電して数日おいた電池(DIMAGEでは問題なく使える)ですと、2〜3枚目で電池が一番減った表示になります。前の書き込みにも同様な症状の方がおりましたが、これが「仕様」なのでしょうか。なお、電池の育成、接点の清掃等についてはDIMAGEで訓練致しましたので問題ないと思うのですが。
書込番号:487075
0点


2002/01/23 15:01(1年以上前)
はじめまして。OTOUさん。
私もMZ-1をマイクロドライブで使っていますが、
静止画を一枚(2000・Fine・フラッシュ有り)を2枚ほど撮った後、
動画(320*240・30フレーム)で、2、3往復くらいズームを繰り返しても
5分撮りきることができました。
充電表示は最低まで行ってしまいますが。
でもその後電源を切って、しばらくしてから電源を入れると充電表示が
中程度まで回復していたりします。
使用している電池はサンヨーの1700です。
どちらにしろ私も、電池の持ちはもっと良くして欲しいと思っていますが。
書込番号:488356
0点


2002/01/24 10:26(1年以上前)
昨日、静止画だけですが、どれくらい電池が持つか試してみました。
電池はサンヨーの1700。マートチャジャーで充電後、1日MZ-1の中で
寝かせたものを使用。(というか丁度それがあったので)
メモリーはマイクロドライブ。
撮影設定は、2000のFine・フラッシュなし・ズームは時々(頻度は10枚に一回くらい)。
上記で撮影したところ、110枚目ほどでシャッターが切れなくなり電源を一度切り、再び電源を入れる。
そうすると少し写せるのでまた撮影。シャッターが切れなくなったら電源を一度切る。
というように繰り返したところ、152枚まで写すことができました。
実際に使う時は、電源の入り切りの頻度も高く、入り切りをすれば必ずズームが動くので、電池の減り方が大きくなったとしても70枚は撮れると思います。
コンパクトフラッシュならもう少し多く撮影できるかと。
書込番号:489894
0点



2002/01/24 23:53(1年以上前)
ハム556さん 細かい実動作報告ありがとうございました。私の場合はマイクロドライブでは50枚はとてもいきませんCFで50枚程度の事が多いです。ただ、撮影出来なくなって、スイッチを切ってしばらく(1時間程度)して再度スイッチを入れたときに2〜3枚しか撮れないときと、また50枚近く撮れるときがあります。電池の差なのか、カメラ側の何らかの状況の差なのかもう少し試してみようと思います。
書込番号:491166
0点



2002/01/25 00:24(1年以上前)
ふと、思いついてニッカド電池で試してみました。スマートチャージャー付属の700mAHのもの(充電してから2週間くらい経過している)でテスト条件はハム556さんと同じにしてみました(液晶ON)。結果は70枚撮影時にズーミングで落ちました。再度ONにして続行すると通算126枚目で電池マークが点滅し撮影できなくなりました。充電直後のニッケル水素より良い成績です。MZ1の絶対的な電力消費量の大きさよりも、ズーミングやストロボ充電のような大電流消費時の電池電圧(内部抵抗の低い方が有利?)や、電池形状や電極の接触部の材質のわずかな差による、短時間(ミリ秒オーダー?)の電圧降下が動作時間に大きく影響しているのではないのでしょうか。1700mAHのニッケル水素を使っても、電池容量の何分の一も有効に使用できず、ニッカドだと放電特性の差で700mAHのうち大部分を有効に使えるのかもしれません。
今再度スイッチを入れるとさらに20枚撮れました。明日は満充電のニッカドで試してみます。
書込番号:491248
0点



2002/01/25 22:11(1年以上前)
満充電のニッカドで試しました。条件は昨日と同じ(CF256MB GREEN HOUSE製)出、50枚目のズーミングで電池マークが半分に、98枚目で電池マークが最小、そのまま207枚撮影してCFがいっぱいになったので消去して継続、237枚目で電池マーク点滅となりました。いったん電池を抜いてまた入れても1枚も撮れません。30分放置後にスイッチを入れても4枚しか撮れないので、ほぼ電池を使い切っている感じです。
ニッカドの方が相性がよいのでしょうか。表示はわずか700mAHのニッカド(値段も安いはず)大健闘です。
書込番号:492687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





