※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。




2002/04/04 20:48(1年以上前)
レタッチソフトで、レイヤーを使って
オーバーレイかスクリーンで重ね合わせる。
なんか違うかな〜。
バトンタッチ。
書込番号:638697
0点


2002/04/05 00:28(1年以上前)
MZ1の付属ソフトではできないのでしょうか? 需要はありそうなのにな〜、と思ってちょっと探してみました。
とりあえずお勧めできるのはこちらの「レイヤ合成モード」かな。わりと簡単そうだから・・・。
http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2003w/cat_p6.htm
フリーソフトではこちら。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se074540.html
試してみたらJPEGは認識できなくて、ビットマップに変換したらうまく合成できました。その後でJPEGに再度変換すればいいだろうけど、撮影情報は消えちゃいますね。
フリーでも、もっと凝ったことができるソフトはあるでしょうけど・・・この件はSANYOに問い合わせてみては?
書込番号:639185
0点


2002/04/05 01:03(1年以上前)
すいません、この場合の漢字は「勧める」よりも「薦める」ですね。それ以前に、自分が使った経験のないものを他人に薦めてます。寝ぼけたことを。
出直してきます・・・。
書込番号:639283
0点



2002/04/05 09:38(1年以上前)
SKOです。ぼさのばさん、anglerさん 早速レスありがとうございます。あれこれ試してみます。なお、MZ1についてきたソフトはPhotoLabo5.4のみでこれだけでは難しいようです。出来ればVGAで連写フレームを15〜20枚を重ねたいので操作に時間がかかったり、面倒だったりしたら困るな...と思ってます。経過はこの掲示板で書き込みますので、これからもご指導よろしくお願いします。
書込番号:639681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





