※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





おはようございます。
デジカメを購入しようと思うのですが、どれを買おうか迷い中です。
SANYOの商品に限ると、MZ3がお薦めのようですが、
ちょっとまだ高いような感じがするのは私だけでしょうか?
MZ2はやはりMZ3に比べると、かなり見劣りしてしまいますか?
MZ2は電池持ちは悪いようですが、具体的にどの位で
電池がなくなってしまいますか?
教えてください。お願いします。
書込番号:1043758
0点


2002/11/04 07:45(1年以上前)
電池の持続時間より、電池管理の煩雑さがMZ2の欠点です。
不活性化、メモリー効果、自然放電など、ニッケル水素充電地の扱いは面倒です。
ただ、適切な電池管理を行えば、電池持ちは悪くないと思います。
それにニッケル水素充電地は安価ですから、予備に2〜4本程度用意しておけば十分でしょう。
私はMZ2とMZ3を直接比較したわけじゃないので、具体的な時間は言えませんが…
書込番号:1043765
0点


2002/11/04 22:20(1年以上前)
フライヤーさん。
お返事ありがとうございます。
そうすると、電池以外の基本的な性能はMZ2もMZ3も、
それほど変わりはないのでしょうか?
デジカメ初心者なので、その辺のところがまったく分かりません。
アドバイスお願いします。
書込番号:1045618
0点


2002/11/05 00:40(1年以上前)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/
まずはSANYOのサイトで2機種を比べて下さいね。
とりあえず思いついた違いを書きますが、この他にもあると思います、多分。
MZ3になって変わった事
小型軽量化
動画の連続撮影時間制限の撤廃
動画に640/30fpsモード追加
連写速度の向上
リチウムイオン電池採用
PCカメラ機能搭載
液晶の小型化
起動時間の短縮
静止画、動画混在のスライドショー再生
書込番号:1045940
0点


2002/11/06 18:41(1年以上前)
MZ3はレスポンスが早いらしいので、一度あちらを使ってしまうと
もうMZ2には戻れないでしょうね。
しかし私はMZ2でほとんど満足しています。
付属の電池やパナのメタハイ2000ではすぐにバッテリー切れでしたが、
新しく発売になったサンヨーのトワイセルという電池
( http://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw1.htm )にしてから
気を使うことが少なくなりました。
先日子供と1500mの山登りをしてきましたが、
登って下りてくるまですべて液晶ON、フラッシュはオート、
1600の設定で70枚近く撮り、最高画質で動画も30秒ほどを10回、
途中何度も再生しましたが、
ふもとに降りてきても電池は残っていましたよ。
ただ、MZ3の連写プリキャプチャーは魅力があるので、
心のどこかに実は迷っている自分がいます。
書込番号:1049360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





