※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





MZ2を購入してからいろいろ試しているのですが、一つ成功しないことがあります・・・。 当方、VAIOを使ってTV番組を録画しているのですが、その録画したMPEGファイルをMOVファイルに変換して、MZ2に取り込み、再生をしたいのです。 しかし、いくら動画形式を変換(ファイル名も変更)しても再生してくれません。何か特別な操作が必要なのでしょうか?どなたか、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:690141
0点

MPEGをどうやって、Photo-JPEGに変換したんでしょうか。
それから、MPEGって、MPEG-1のことでしょうか。
それが書かれていないと、どこが手順としておかしいのかわからないと思いますよ。
少なくとも、QuickTimeProは必要だと思います。
(QuickTimeProの名前が出ていないから、それを使って変換したように
思えないのですが、違いますか?)
書込番号:690606
0点



2002/05/03 21:18(1年以上前)
MPEGからPhotoJPEGへの変換には、Premiereを使いました。ソースのMPEGはMPEG-1とMPEG-2です(2つ試しました)。 QuickTimeProを使うと、簡単に取り込みできるのですか?できるのであれば、購入も考えます。 yammoさんは、MZ2での再生に成功しているのですか? よろしければ、手順を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:691848
0点

ijuuyさんへ、自分はQuickTimeで変換していますが、データレートと音声圧縮方式も、MZ-2のデフォルトと同じ方式にしないと駄目です。
またファイル名やデータを置く場所もMZ-2で撮影したときと同じ場所にしないと駄目ですよ。PhotoJPEGに変換しただけでは駄目ですよ。
また音声に関しては、ファイル方式の他にサンプリングレート等も関係してきます。
ちなみにMZ-2はモノラルですので、音声の品質が良いとMZ-2で再生される音声はノイズだらけの再生音ですよ。
この件に関しては、自分も購入時から、ムービープレーヤーとしても使いたいと思い、研究してましたが、成功したりしなっかたりで、コツが良く分からなくて、最近諦め気味です。
自分としても、是非、常に成功している方の助言をお待ちしています。
では、また。
書込番号:692037
0点


2002/05/04 00:24(1年以上前)
私はPlemiereでMPEG1をMOVに変換しましたよ。
それで、ちゃんとSX550で再生できました。
書込番号:692256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





