※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





デジカメの動画は、ビデオの動画と比較するとガッカリするとどなたかのスレに書いてありましたが、それはどのような機能の差から生じているのでしょうか。たとえば、画素数の差、手振れ補正機能の有無など、いくつか考えられます(詳しくないので全く的外れかもしれませんが)が、どれがもっとも影響が大きいのでしょうか。
それから、ビデオカメラとMZ2を共にお持ちの方は、どのように使い分けているのでしょうか。それとも、MZ2でほぼ事足りているのでしょうか。
因みに、私はビデオカメラもデジカメも現在所有していません。動画機能の優れたデジカメの購入を検討しているところですが、最近のビデオカメラは静止画機能が向上しているようで、思案しているところです。
書込番号:816462
0点


2002/07/07 04:20(1年以上前)
画質うんぬんよりも、撮影可能時間が決定的な違いでは?
rintaroさんが数分程度の動画しか撮らないのであれば、デジカメでも問題無いでしょうし、5分以上連続で撮影したいのならSANYOデジカメでは無理です。
他社のデジカメで5分以上撮影可能なものもありますが、画質は大きく劣るはず。
デジカメ動画の画質を確認されたいのなら、実際にMZ2で撮影した動画をアップされている人のページで確認してみれば良いと思います。
SANYOデジカメの動画は「ガッカリする」と言われるほど悪いとは思えないのですが…
音質に関しては、圧倒的にビデオカメラの方が勝っています。
パソコンで動画編集とかやりたいのなら、デジカメの方が手軽で便利です。
書込番号:816562
0点


2002/07/07 08:09(1年以上前)
オイラはビデオカメラ持ってないので、比較はできませんが、
MZ2をフライヤーさんの言ってる通りの使い方してます。
「写真メインでいつも持ち歩き、動画は短時間で、パソコンで使用する。」
静止画だけなら銀塩に、動画だけならビデオカメラに負けると思うけど、
両方をこの大きさと値段で実現し、PCで使うのにちょうど良いレベルなので
MZ2に満足してます。
ただ、旅行に行くときには、必ずメモリー不足になりそうです。
一週間出かけたりすると、1GのMDでも絶対足りないので、
過去スレで紹介してもらったTripperかモバイルPCを母艦として買わなきゃと思ってます。
この部屋は、ほぼ全てMZ2での撮影ですので、参考にしてみてください。
http://www56.tok2.com/home/daimon/
書込番号:816710
0点


2002/07/07 08:27(1年以上前)
私には最近のメガピクセルビデオの静止画についてはよくわかりません。また、
MZ2 も持っていないのでまことに恐縮ですが・・・、
とりあえず “動画”、ということで、一般論でお答え出来る範囲で・・・。
ビデオの動画とデジタルカメラの動画の違い:
・秒間の記録画像数が違います。
ビデオの場合、秒間約30フレームとは言うものの、実際には、
フィールドごとに記録しますので、おおざっぱな画像は秒間約60枚にもなります。
・rintaro さんのおっしゃる通り、手ぶれ補正、画素数も違います。
(MZ2 だけは、ほぼビデオに匹敵しますが)
・フライヤ− さんのおっしゃる通り、撮影時間、音のクオリティも違います。
主に上記、中でも最初の理由で、ビデオの動画は、「濃密なリアリティ」、
があるように思います。一方、デジタルカメラの動画は、「なつかしさ」、
を感じます。昔の、8ミリフィルムの感覚、を少し思い出させます。
少なくとも、それぞれの動画は、「別もの」 だと私は考えています。
時間軸上の解像度も考慮すると、ビデオの情報量は圧倒的です。
常識的な発言をすれば、「デジタルカメラの動画はおまけ」、というのが、
まあ、公平な言い方ではなかろうかと。(MZ2 だけは微妙でしょうが・・・)
ただ一方で、私には、どちらの動画が “優れている” かは一概には言えません。
MZ2 に近い、E-100RS でのテストでは、これはこれで味があるなあ、と思いました。
リアルなそのもの、ではなく、コマとコマのあいだの時間の欠落感覚を、
想像力で埋めていく、ある種能動的な気分にさせてくれる “味” があります。
(むろん、ビデオの代替になる、とは決して言えませんが・・・)
書込番号:816722
0点


2002/07/07 11:55(1年以上前)
静止画について一言
ビデオカメラの静止画が向上していると言っても
まだデジカメにはかなり及びませんよ。
まさにこちらもおまけと言う感じです。
個人的には お子さんがいるならビデオカメラ
それ以外なら 動画デジカメがいいと思います。
書込番号:817021
0点


2002/07/07 12:44(1年以上前)
Gポケッターさんのホームページの写真は静止画、動画ともにMZ2の能力をよく表していますね。
動きのあるものだけでなく、大きな景色を撮りたいとき、広角でもパノラマでも不十分でビデオで撮りたくなるときがありますよね。そういうとき、本当にMZ2は便利だと思います。
書込番号:817073
0点


2002/07/08 02:11(1年以上前)
MZ2の動画ではありませんが、WPC ARENAのレビューでP7の動画が見れます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020705/101031/
書込番号:818503
0点


2002/07/08 07:59(1年以上前)
P7のデモ見ました。
動画の画質はMZ2の勝ち(モーションJPEGとMPEG1の差?)
音質はP7の勝ち(P7のマイク設計が良さそう)
って感じでした。
書込番号:818692
0点


2002/07/08 18:06(1年以上前)
MZ1とTRV18K(ソニーのビデオ)を所有してます。
ビデオの動画にはかないませんが、がっかりするほでのものではありません。
容量、バッテリー、ズーム、音声を気にしないならTVで見てもOKです。
書込番号:819396
0点


2002/07/08 18:13(1年以上前)
追加です。
デジカメとビデオで両立させるのは現時点では無理です。
私の場合ビデオの主目的は、子供の長時間のイベントがメインです。
その場合カメラは妻が担当です。
あくまでスナップ動画としてMZ2(MZ1)を使用するなら問題ないと思います。
書込番号:819410
0点



2002/07/09 01:27(1年以上前)
みなさん、斯くも多数のご意見を頂きまして有り難うございます。参考にさせて頂きます。現時点でデジカメとビデオカメラのいいところを兼ね備えた機種がないとすると、使用目的の優先順位付けや絞り込みを更に行い、選びたいと思います。
それから、P7の動画の質は思ったよりもわるくないですね。以前どなたかのスレにあったP1のカクカクして不鮮明な動画を見て、ソニーのデジカメは没にしましたが、P7の見て悩みが増えそうです。これは何か技術的な進歩なり違いがあるのでしょうか。それとも撮影状況による違いだけなのでしょうか。
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/album(Flash).html
書込番号:820266
0点


2002/07/09 23:10(1年以上前)
P7の動画の質は悪くは無いかもしれませんが、最高画質だと1枚のメモリースティックで5分40秒しか撮影できません。
ちょっと使いにくくないですかね。
動画を撮影したい時間によっては、メモリースティックを何枚も用意しなければいけませんし、入れ替えも面倒なのでは?
動画機能を最重要視されているのなら、選択肢は大容量メモリーを使える機種に限られてしまう気がします。
書込番号:821877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





