※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





先日登山にMZ2を同行させたところ、
ちょっと力がかかっただけでストラップホルダの
金属のピンをとめている周りの部分が
破損してしまい、ハンドストラップが止められない
状態となってしまいました。
MZ2はストラップホルダがプラスチックでできていて、
しかも肉厚がかなり薄いので、ちょっとした力がかかっても
破損する可能性がありそうです。
皆さんも注意した方がいいかも知れません。
ハンドストラップが無い状態での
撮影はカメラを落っことしそうで非常に不安です。
早速、購入先である新宿のYドバシカメラに
持っていったところ、メーカに送って修理になる
との事。しかもお盆休み中だったので、修理には
1週間以上はかかると言われたので、ひとまずは
そのまま持ちかえっておりました。
そんな中、大阪に出張の用事があったので、
梅田のYドバシカメラに同じ話をしたら、
速攻で交換してもらえました。
梅田のYドバシカメラは非常に良心的なところです。
感動しました。
ちなみに、最新のMZ2のファームウエアはV215-78になっていて、
それまでのV215-76から2つもRev-UPしていました。
どこが変わったのか詳細までは不明ですが。。。
MZ3も出るみたいですが、もう少しMZ2を可愛がっていこうと
思います。
それにしてもMZ2のストラップフォルダの弱さは
どうしたもんでしょうか?
皆さん何か対策されて使っている方ありますか?
書込番号:908864
0点


2002/08/25 18:01(1年以上前)
元山陽ちとせさん教えて下さい。
「ファームウエア」っていうのはカメラを制御する「ドライバー」みたいなものでしょうか?これは何かの手段で、アップデート出来るものなんですか?
書込番号:909017
0点


2002/08/25 18:58(1年以上前)


2002/08/25 19:09(1年以上前)
サンヨーのページを見てみましたが、MZ2用のファームウェアは公開されていないようですね。
ファームのアップデートはメーカーによって(場合によっては機種によってということもあるかも)方法が違います。
書込番号:909105
0点


2002/08/26 00:45(1年以上前)
私は、底の三脚穴にネジ止めするハンドストラップがヨドバシで売って
いたのでそれをつけ、もとのハンドストラップのひもを切ってネックス
トラップをつけています。首から下げるとカメラが上下逆にぶら下がる
ので見た目かっこうわるいですが、ネジ止めの安心感があります。
本当は一眼レフのように両サイドにストラップホルダー(金具)をつけて
ほしいですね。
書込番号:909542
0点



2002/08/26 02:08(1年以上前)
トラカメさん:ファームウエアは入手さえできればアップデート可能です。
ただ、白さんが書かれている様に、
最近はサンヨーのホームページには最新ファームウエアはアップ
されていない様です。
升さん:いい方法ですね。
私も試してみたいと思います。
情報ありがとう御座いました。
書込番号:909672
0点


2002/08/26 10:28(1年以上前)
元山陽ちとせさんありがとうございました。MZ3に触手が伸びようとしていますが、単三仕様のMZ2には、愛着や信頼がありこれからも、快適に使っていけたらと思っています。
やはり、MZ3の性能を出すには専用のリチウムイオン電池じゃないと、無理なんですかね〜。単三仕様だととてもうれしいんだけどな。
書込番号:909996
0点


2002/08/29 18:55(1年以上前)
升さんにお聞きします。私もMZ2のストラップの取り付け場所は壊れそうでこわごわ扱っていました。当方田舎なものでおっしゃっておられるような、三脚穴を利用したストラップを何件か店を回って探して見たのですが見つけることができませんでした。店の人にメーカーなり商品名が分かれば取り寄せるのですがといわれてしまいました。もしご存知でしたらお手数ですが教えていただけると助かります。_(._.)_
書込番号:915856
0点


2002/09/07 20:34(1年以上前)
私も気になったのでヨドバシへ見に行ったらありました,三脚穴にネジ止めするハンドストラップ。エツミ社製「ハンド・フリーストラップ」型番E-6069 定価850円(税別) ヨドバシ売価590円(税別)でした。ネックストラップとハンドストラップの2種類ありました。13mm幅ナイロン製平編です。便利ですが,おしゃれではありません。
書込番号:930125
0点


2002/09/09 22:27(1年以上前)
たんつんさん、ありがとうございます。型番まで教えていただき助かります。ネットで検索したりして探してみたのですが分からず困っていました。早速近くの店で取り寄せてもらいます。
書込番号:934112
0点


2003/01/16 12:55(1年以上前)
元山陽ちとせ様、ストラップのことで教えてください。私のストラップも壊れてしまいました。普通に使っていたのですが、気が付いたらいつのまにかストラップが取れていて・・修理をしたいのですが、保証書での無料修理をされたのでしょうか。それとも有料修理をされたのでしょうか。差し支えなければ、修理のお値段も教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:1221016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





