




購入にあたり、ここの掲示板を非常に参考にさせて頂きました。レポートします。
10/16、北陸ですが、ヤ○ダ電機で39800円から2000円引きで
税込み39690円で購入しました。4000円分のポイントが付いてきました。
一緒にハギワラのCF−256V(ヤ○ダ電機:14800円)も購入しました(高いなあ
まあ地方だし、納得かなあと思います。
:使用感(静止画)
家族の写真が中心なので、200万画素で充分です。おつりがくるくらいです。
起動も早いし、連写機能も有りますし、本当に満足しています。
キャノンのS−30を所有していますが、画質はそれなりですが
それと比べても、軽くて小さいのが良いです。
:使用感(動画)
予想以上に綺麗ですね。QTのままだと、DVと同等ぐらいですね。
ハギワラCF−256VでMAX21秒撮れました。40秒を期待したのですが、見通しが甘かったですね。
動画をVAIOでDVD化していますが、QTを付属のソフトのムービーシェイカーで編集し
ギガポケット形式(MPEG2)に落とすとやはりと言うか当然と言うか、画質が低下しますね。
TmpgEncの有料になる前のバージョンを所有しているので、
それのほうが綺麗に仕上がるのはわかっているのですが(QTに未対応かな??)、
私の環境でエンコすると、元ソースの4〜5倍の時間がかかりますからねえ。二の足を踏んでいます。
ギガポのエンコでは3倍程度の時間かな。
:総評
DV替りに動画を取ると考えていたのですが、イベントを撮るのでなければ十分の画質ですね。
音声がモノラルなので、再生すると昔のラジオを聞いているみたいでした(笑
ちょっとした外出時に撮る、動画機能デジカメとしたら、十二分に満足しています。
今後の予定として、MD340MBを購入する予定です。
また御教授お願いします。
書込番号:1006211
0点


2002/10/17 15:43(1年以上前)
> ギガポケット形式(MPEG2)に落とすとやはりと言うか当然と言うか、
> 画質が低下しますね。
私の考えではMPEG2にするのに画質が劣化するわけがないと思います。
そのソフトは知らないのですが、ビットレートの設定とか出来ませんか?
エンコードしたからと言って、目に見えるような画質の劣化があるとは限りませんよ。
書込番号:1006747
0点


2002/10/17 16:03(1年以上前)
Mpeg2(高画質−8Mbps)とMpeg2(標準−4Mbps)がありますね。いづれも720×480で29.97fpsです。
書込番号:1006781
0点

TMPGは、PICのMotion JPEG CODECを入れれば、Motion JPEG QTでも読み込めます。
QTReaderだと、音声が入らないとかいう場合があるとか。
QTREADERは使っていないので分からないんですが。
それと、TMPGも動き検索精度を「予測検索」にすると大分早くなります。
書込番号:1006835
0点



2002/10/17 22:11(1年以上前)
フライヤーさん、安次郎さん、Yjtkさんレス有難う。
VAIOでは”Mpeg2(高画質−8Mbps)”でエンコしています。
Tmpgの方が良いのでしょうね。
>PICのMotion JPEG CODECを入れれば
>それと、TMPGも動き検索精度を「予測検索」にすると大分早くなります。
その機能ってVer Β10m5についてますか?
今日、CFのあまりにも遅さに
ヤマ○電機にて”1G MD”を買ってしまいました(衝動買い状態)
ポイントみんな使って、28000円でした。
でも後悔していません。
あの1G MDの速さと容量の多さは、補って余りあります。
私の感覚では、テープ媒体でないDV(デジビデ)状態です。
なにか嬉しいですねえ。
でもそのうち、パナとかSONYからとか出てくるんでしょうな。
がんばれ”デジカメ”のサンヨー。
書込番号:1007437
0点


2002/10/17 23:58(1年以上前)
> その機能ってVer Β10m5についてますか?
良く分からないですけど、素直に最新版を使えばよろしいのでは?
TMPGEncを使ったMPEG変換については何度か話題になってますから、過去ログを読み直してみるのも良いでしょう。
---------SANYOデジカメの動画ファイル(mov)の変換方法---------
Windows向けのフリーソフトのみ掲載
シェアウェアやパッケージソフトなら、他にも多数あり
TMPGEnc
MPEG1/2、MS-MPEG4、DivX、その他AVIへエンコード
http://www.tmpgenc.net/
AviUtl
MS-MPEG4、DivX、その他AVIにエンコード
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
上記ソフトの使用時には、以下のいずれかが必要。
QTReader
VFAPIプラグイン
エンコード時に音声が出ないという報告があるが、QTの問題
別のバージョンのQTをインストールする等で対処可
http://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
Morgan M-JPEG codec V3
Motion JPEG Codec(シェアウェアだが、無料で使用可)
http://www.morgan-multimedia.com/
----------------------------------------------------------
書込番号:1007634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





