




PCカードスロットを搭載した某社の某HDD+DVDハイブリッドレコーダーを買いました。
PCカードからHDD又はDVD-RAMに保存が出来るということで。
そこで質問です。
パソコンに保存されている任意のフォルダの任意のファイル名のJPGファイルをPCカード等の\DCIM\IM**CDPF等に自動的にコピーしてくれるソフトは知りませんか?
どなたかデジカメ初心者の私に愛の手を(^^)。
書込番号:1026106
0点


2002/10/27 01:08(1年以上前)
簡単な方法としてはWindowsの検索機能を活用すれば良いと思います。
コピーしたいJPEGファイルがあるフォルダを「SANY*.jpg」で検索すれば静止画だけが一覧で表示されます。
撮影データを日付毎にフォルダ分けしている場合には有効ですね。
他の方法としては、バックアップソフトを使えば良いのではないでしょうか?
この中ご希望に添ったフリーソフトがあると思いますよ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/
書込番号:1026840
0点


2002/10/27 13:55(1年以上前)
フライヤーさん、わざわざご回答ありがとうございました(^^)。
その後、HS2でPCカードから画像の受け渡しを行ったところ、説明書と違ってデジカメDE同時プリントが自動的にリネームしたJPG画像も問題無く保存・表示してくれることが分かりました。
松下HS2はPCカード内のデータをHDD又はDVD-RAMに保存してくれますが、あくまでもDCF規格に準拠したフォルダ内のデータしか保存してくれません。
つまり三洋の動画デジカメが独自作成する連写フォルダと動画フォルダについては保存してくれないんですよ。
三洋関係者様がここを見ていたならばお願いですが、次機種では連写に限らず任意の動画ファイルを静止画フォルダに移動する機能を付けてもらいたいと思います。
書込番号:1027911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





