『マイクロドライブか、CFか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『マイクロドライブか、CFか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブか、CFか。

2002/12/01 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ハニカム。さん

マイクロドライブ
長所
340MB DSCM-10340 なら 約4分の動画撮影が可能。
1GB DSCM-11000なら 約12分の動画撮影が可能。
連続動画撮影に大変効果がある、マイクロドライブはCFには出来ない
長時間撮影が可能。(上記の時間は、30フレーム使用時)
短所
バッテリーの持ちが悪い。
取扱いが、不安。壊れる恐れあり。
コンパクトフラッシュ
まず、こちらは、どこのメーカーを使うかが最初の議論ではないでしょうか。
CF自体の性能や、静止画撮影時の書き込み・読み出し速度などを中心に
考えると、ハギワラシスコム、トランセンド、レキサーが有名。
そんな中で、40秒間の動画撮影が可能だったのは、トランセンドとレキサー
ハギワラは、Zシリーズで、34秒。
マイクロドライブにはかなわないですが、CFの最高値を叩き出した両メーカーですが、コストパフォーマンスは、トランセンドが最高!
ということで、トランセンド中心にまとめると。
長所
バッテリーの持ちがいい。40秒撮影が可能。
5年保証で安心。大変強いメディアで、落とした程度ではまったく壊れない。

結論
難しいので、皆さんの見解もお願いします。(笑)すみません。
自分としては
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
マイクロドライブの340MBとトラセンドの256MBをセットで25000円程度だし
買ってしまう。
地方で、ハギワラや、サンディスクなどを買うと、これぐらいの金額を吹っかけられる場合が多いでしょうし。
悪いもので、128MB程度を買ってしまうようなら、絶対に後悔しないセットが
オススメ。
もちろん、現像の際には、控えのメディアにもなるし、動画、静止画が
両方楽しめるので。

贅沢買いですが、これもひとつの答えかと・・・・



書込番号:1103457

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3購入者さん

2002/12/01 23:00(1年以上前)

私はMD340MとCF256Mをそれぞれ単品で購入しました。MDの1Gはちょっと価格的に手が出ませんでした。一つだとちっと不安もあるし、ハニカム。さん 私的にはセットの代わりに1Gを買うのも一つの選択肢でしょうが、やはり不安がありますね。

書込番号:1103542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2002/12/02 00:08(1年以上前)

購入後、1ヶ月の MZ3見習い です。
私もこの掲示板を参考にMD340MBとCF128M(ハギワラZシリーズ)を購入し、
MDは動画用、CFは静止画用のつもりでした。
私がMZ3をヘビーに使いこなしていないせいかもしれませんが、購入後
1ヶ月間、結局、CFはほとんど使わずにMDばっかり使っている状態です。
動画も最高画質だと4分程度ということで、ついつい保険のために640X480;
15fpsや320X240;30fpsなどを選んで使ってしまいます。(結局、容量を
半分余すことが多いですが…(^^;
MD340MBのDSCMが手に入るなら、それだけでも、十分間に合うという程度の
使い込みの人もいるという例です。もちろん、MD1Gをバリバリ使い倒される
方もいるかと思いますが。こればっかりは、MZ3をどの程度使い倒すかに
よるのでしょうね。

もっとも、私の場合も、CF128Mはデジカメプリントに出す場合のメディア
となるでしょうし、MDに万一の事態が起きても、取りあえず撮影は続行
できるという、安心して撮影するための保険のようになっています。

ちなみに、予備バッテリーも購入しましたが、よほどヘビーに使わないと
その日のうちに、予備バッテリーと交換という状態にはならないです。
というか自分はそうなりませんでした。これも安心のための保険のような
ものです。MZ3は本体価格が安かったので、これくらいの投資は気になり
ませんでした。話が横道にそれてすいません。

書込番号:1103661

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー改善要求さん

2002/12/02 06:37(1年以上前)

マイクロドライブ使ってますけど、すんごくヘビーな使い方しても
壊れてません。何十Gだか忘れましたけど、書き込み中でなければ
机の上から落としても平気な設計になっているそうですよ。

書込番号:1104078

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/12/02 21:00(1年以上前)

>机の上から落としても平気な設計になっているそうですよ。
私の知ってるだけでも落として逝っちゃった方が2名ほどいます。
・・取り扱いは慎重に(^^)・・
我が家もクリスマス 投稿者:nezuo 投稿日:2002/11/22(Fri)
http://cgi26.plala.or.jp/digicame/joyful.cgi?page=16

すごいのねぇ 名前: こまたん [2002/11/22,18:20:38]
http://www23.tok2.com/home/cha2/cgi-bin/imgboard_ftpa.cgi

書込番号:1105308

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2002/12/03 00:11(1年以上前)

非動作時に対衝撃性1000Gとかでも結構腰くらいの高さからコンクリに落としただけで1000Gくらいいってしまうんじゃありませんでしたっけ?
いずれにせよ。
落としても助かった人もいますが、基本的には落とさない努力がいるとは思います。
ですが、これはCFでも同じですが。

書込番号:1105668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング