




今日買ってきました。
いいですねえ。
すっきしりした画質。素早い起動。
暗いところですぐ感度が自動的に200まで上がって、しかもノイジーでないというのがすごいです。1/2.7インチCCDではまねできないですね、この辺。
動画はまだ試していませんが、静止画だけでも十分「買い」だと思います。
ただ、液晶画面にAFのフレームが表示されませんね。
なぜなんだろう? 別に技術的にどうってことないと思うんだけど。
動画主体だからAFフレームは必要ないってか?そんな・・ことはないでしょう。
個人的には、このカメラにリコーRR30のAFが付けば無敵のスナップデジカメになるんだけどと思います。
書込番号:1175171
0点

> ただ、液晶画面にAFのフレームが表示されませんね。
多分割フォーカスの時は表示されませんよね。
これではどこにフォーカスを合わしているのかよく分からないので,私はいつもスポットフォーカスをオンにして使っています。これだと中央にフォーカスマークが表示されますよ。
> このカメラにリコーRR30のAFが付けば無敵のスナップデジカメになる
同感です。あの価格帯のカメラであのAFができるのならば,もっと他のカメラでも採用されたら良いと思うのですが・・・
書込番号:1175389
0点



2002/12/30 23:22(1年以上前)
>多分割フォーカスの時は表示されませんよね。
>これではどこにフォーカスを合わしているのかよく分からないので,
>私はいつもスポットフォーカスをオンにして使っています。これだと
>中央にフォーカスマークが表示されますよ。
どもです。
何分、今日買ってきたばかりなので知りませんでした。
お恥ずかしい(^^;
早速試してみます。
ところでRR30のAFシステムですが、特に難しい技術ではなく、銀塩カメラでは普通に採用されていますからね。どのメーカーでも。
次のモデルチェンジから他のデジカメメーカーでも真似してくれないかなあ。MZ4あたりで・・
書込番号:1176023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





