




ようやく外部入力端子完成しました(でもちょっと汚いですが)
tomトム さん 他 さまざまな方の情報ありがとうございました
マイクはPANASONICのRP-VC150-k使ってます
あっ、くれぐれも自己責任で・・・・
新機種が出ましたが外部入力端子の可能性はかなり低そうですね
とりあえずMZ3でしばらくやっていけそうです
書込番号:1293396
0点


2003/02/10 00:29(1年以上前)
がんがんやってますねー(^^)。さすが、MZ3と心中を決めたぷれすて5さんです(笑)
この盛り上がりがあれば当分、謎の新機種も気にならないですね。
使用レポート楽しみです。
書込番号:1293646
0点


2003/02/10 08:34(1年以上前)
ぷれすて5 さん おめでとうございます、
私もしばらくMZ3でやっていきます。
実は友人のMZ3にもマイク入力端子を付けてしまい
2人で色々マイクを試しているのですが
今のところオーディオテクニカのAT9360(ガンマイク)
がチョッと大きいですが、いちばん指向性と音質が良いみたいです。
書込番号:1294239
0点


2003/02/10 12:25(1年以上前)
ついでに逝ってしまったラジオ君の画像も載せました
MZ3 見習い さん
>謎の新機種も気にならないですね
気にしないようにしていて気になってたりしてます(笑)
tomトム さん
>実は友人のMZ3にもマイク入力端子を付けてしまい
やはり需要があるんですね〜無ければ無いでなんとかなりますがあったら便利ですよね、単眼鏡より手軽ではないですが他の方も実は作業中の方もいたりして・・・
書込番号:1294686
0点


2003/02/10 19:34(1年以上前)
ぷれすて5 さん
今度は下に開けたんですね。
痛みに耐えて良く頑張った!! > MZ3
ってとこでしょうか(笑)
いいですねー、外部入力端子。指向性のあるマイクでカメラマン=私 の
ぶつぶつ呟く声が入らなくてすむな。(爆)
tomトム さん
>実は友人のMZ3にもマイク入力端子を付けてしまい
おー、やっぱり他の人にも!!
いいなー。 自分でやる自信はないしな。
切ったり付けたりは良くやるけど、ハンダと聞くと身構えてしまう
気弱な私。(自爆)
皆さんの工作力(気力含む)に脱帽です。
書込番号:1295680
0点



2003/02/10 22:18(1年以上前)
今日テストしてみました
いい感じに録音していたところ音が出なくなりました。ありゃ!?と思いまた蓋を開けて見て見た所変わった所はなかったかのように思われましたが、
実は端子のはんだ付けした所が被覆したビニールを破って少しでていました。
よく考えたらこのボディーはスチールで短絡してました(冷汗)
今度は配線も見直してフラッシュ下に収納してすっきりしました
とりあえず音声TEST動画をUPしました。TVの録画です。ノーマルでは聞き取りづらいのですがよく聞こえるようになりました。興味のある方は是非覗いてみて下さい
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=88752&un=20352&m=0
むずぞう さん
>痛みに耐えて良く頑張った!! > MZ3
たしかに痛そうです(笑)MZ3に生まれなくて良かったです(爆)
よく考えると下なので三脚使えません(T T)三脚も加工しなくては・・
書込番号:1296222
0点


2003/02/10 22:27(1年以上前)
ぷれすて5 さん
サンプル拝見(拝聴?)させていただきました。MZ3を痛みに耐えさせた甲斐がありましたね。音声の違いがはっきり分かりました。拍手喝采パチパチ。
>よく考えると下なので三脚使えません(T T)三脚も加工しなくては・・
動画撮るときは三脚使わないのでは?
それとも静止画の際も端子自体が三脚と干渉します?
>たしかに痛そうです(笑)MZ3に生まれなくて良かったです(爆)
ぷれすて5さんのMZ3は幸せなのか否か…(^^;
書込番号:1296254
0点



2003/02/10 22:55(1年以上前)
MZ3 見習い さん
>動画撮るときは三脚使わないのでは?
使わないですね(爆)でも万が一の時に備えようかなと
>それとも静止画の際も端子自体が三脚と干渉します?
1mmほど出っ張っていましてほとんど影響は無いのですがドリルの歯を買ったのでついでに穴あけようかななんて思ってました
それにしてもMZ3地獄?天国、とは金銭面以外でも地獄?天国ですね(^^)
書込番号:1296347
0点


2003/02/11 14:25(1年以上前)
マイクについての使いこなし講座がありました
http://www.audio-technica.co.jp/atj/mic/index.html
もうちょっと小さいマイクが欲しいと思っている今日この頃です
ECM-DM5Pの注文画面で名前と住所を記入してから悩んで結局買わない作業を繰り返してます(涙)
書込番号:1298402
0点


2003/02/11 16:22(1年以上前)
ぷれすて5 さん
聞かせていただきました、
私のソニーのマイクより良い音のような気がします
ECM-DM5Pは高級感があるのですが
値段ほどの効果はないのではと思います
それより、オーディオテクニカのAT9841の方が音は良い様です
45度位曲がっているタイプですが私はそれの中間部分を切り(配線は残す)
まっすぐにして使っています、
マイクも一段落し新しいチャレンジを始めました、
動画撮影時の光学ズームで
強引な(モーターに強制的に電気を流す)方法ですが
どうにか動くようになりました、まだスイッチが見つからず
完成はしておりませんが、そのうちお知らせしたいと思います。
(でもやっぱり新型が気になりますね。)
書込番号:1298723
0点


2003/02/11 16:55(1年以上前)
tomトムさん
>値段ほどの効果はないのではと思います
いつも情報を頂いてばかりですいません、購入を90%位考えていたので情報ありがとうございました。オーディオテクニカのAT9841を買おうと思います。
>動画撮影時の光学ズームで
>強引な(モーターに強制的に電気を流す)方法ですが
>どうにか動くようになりました、まだスイッチが見つからず
また面白いことはじめましたね(笑)現状で満足しない所がすごいです
動画再生時でも外部マイクだったら音入らないですもんね。(発想もすごいです)
電源はやはりバッテリーからの直付けで動作でしょうか?スイッチ類って探すと無いんですよね。今度は何処に穴あけるんでしょうか?(笑)
期待してます、またまねしてしまうかもしれませんがその時はまたよろしくお願いします
書込番号:1298817
0点


2003/02/11 17:16(1年以上前)
ぷれすて5 さん その通りです、
モーターの作動電圧が4.5Vでバッテリーが定格3.7V(実質出力4V弱)で
うまく作動します、今のところMZ3は大丈夫です
ただバッテリーから直だと電源OFF時にも
レンズがせり出してきてしまう可能性があるため為、その辺で悩んでいます。
又、お互いがんばりましょう、でも新型が気になるな。
書込番号:1298882
0点


2003/02/11 17:37(1年以上前)
tomトム さん
よく考えると電源OFFでも出てきちゃいますね。聞かないと分からないものですね
先ほど思いついたのですが電源を使わずに手動ではだめでしょうか?
ちょっと手で回した所硬くて回らなかったのですが(多少加減しましたが)モーター部分はちょっとばらさなかったのですが加工で何とかなれば何とかしたいと思っています、(回しただけでズームになるかどうかは定かではないのですが・・・)また新たな課題ができると楽しいですね
書込番号:1298947
0点


2003/02/11 18:09(1年以上前)
ぷれすて5 さん
手で回すのは危険です
おっしゃるとおりレンズに外筒を回せばズームになりますが
レンズに付いたギヤがモーターのらせん状のギヤで回しているため
キヤが欠けると思います、
書込番号:1299053
0点


2003/02/11 18:25(1年以上前)
tomトム さん
情報ありがとうございます
危うく壊すとこでした。(冷汗)ミニ四駆のシャフトの部分みたいになってると言うことですよね
先ほどAT9841ではなくAT9641の方を購入ボタン押してしまいました(^^;
2900(円)でした
けっこうちびちびMZ3にお金が吸い込まれていってます
書込番号:1299104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





