




MZ-1&MZ-3愛用者です。デジタルビデオは撮影しても、メディアがテープのためせっかく撮ったのに見ないことが多いです。MZでとった動画(2歳と0歳の子供)はB5ノートにいれてるので、両親や来客時にダイジェストをみせれて自己満足に浸っています(失礼!)
で、動画デジカメ信仰者なのですがこんど日立から発売される8cmDVD-Rに記録するデジタルビデオが気になっています。乗り換えるべきなんでしょうか...。
http://dvd.hitachi.co.jp/product/cam350/index.html
書込番号:1328375
0点


2003/02/21 20:01(1年以上前)
約2倍の重量・大きさが気にならない
静止画の画質や連写機能に一切こだわらない
これらの条件に合う人なら、DVDカムは良いと思います。
松下の新機種もありますよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030219/pana.htm
書込番号:1328441
0点


2003/02/21 20:06(1年以上前)
とうとうデジタルビデオもテープからDVDディスクなんだなあ。
これから買う人はこっちで決まりでしょうね。
書込番号:1328461
0点


2003/02/21 20:19(1年以上前)
意外と小型で出来が良くてびっくり。
自分もこれからビデカメ買うなら、DVDにすると思います。
乗り換えよりも買い増しと思えばいいのでは?
使いやすいほうが結局は残ります。
書込番号:1328503
0点


2003/02/21 21:43(1年以上前)
あまり意味の無いレスかもしれませんがDVDレコーダ使用者の感想です
8cmはメディア自体が高いように思いますのでもしPCなどにDVDがあるようでしたら保存用は12cmとしたほうが良さそうですね
DVDレコーダのところで人気のニンレコ
おそらく最安クラスだと思います
http://www.ninreco.com/index2.html
書込番号:1328751
0点


2003/02/21 22:21(1年以上前)
僕は、現在のところDVDデジカムについては否定的です。
画質がテープより悪いから。
というのも、DV規格というのは非常に贅沢なもので
あのDVミニカセット1巻で、40GB近い容量があるんですよ。
それに対してDVDは、でかい奴でも4.7GB。
ミニ版(デジカム用のやつ)は2GBしかありません。
それだけ画像は圧縮されてしまっている・・・という事です。
もう1点、DVフォーマットは「1コマ単位に独立」なので
後から自由自在に、フレーム単位の切り貼り編集ができますよね?
しかしDVDはGOP単位ですから、編集はあくまでも十数フレーム。
コマ単位の微妙な編集をしようと思ったら、必ず再圧縮が入ります。
結論として「DVで録り、PCで編集して、完パケを作ってから
最後にDVDに焼く」のが現時点ではベストでしょう。
書込番号:1328880
0点


2003/02/21 22:24(1年以上前)
ちなみに、MZ3が採用する「モーションJPEG」も
フレーム単位で独立していますから、あとで自在に編集できます。
DVD(MPEG2)は、できません。(出来るけど再圧縮必須)
書込番号:1328886
0点


2003/02/21 22:28(1年以上前)
編集の事を考えないのであれば、DV(いわゆるデジタルビデオ)で
撮影し、そのまんまDVDレコーダを使ってディスクにしてしまえば
一番カンタンでしょう。
ひとに見せるにはDVDが一番ですが、なにも撮影時まで最初から
DVDメディアである必要はありません。
書込番号:1328904
0点


2003/02/21 22:45(1年以上前)
「ランダムアクセスできるメディア」というだけでも、非常にメリットが大きいと思いますよ。
テープだと早送りや巻戻しが面倒ですからね。
DVDだとパソコンに簡単にデータを移せるのもメリットです。
本格的に編集したい人はともかく、普通の人はMPEG2圧縮されている事はあまり気にならないのでは?
ただ、DVDカムでの記録方式をMPEG2だけでなくMotionJPEGとかDV形式等も選べるようになっていれば良いのに、と私も思います。
書込番号:1328960
0点


2003/02/21 23:01(1年以上前)
撮影時にランダムアクセスをするかどうか・・・でしょうね。
部分消去などは、DVDカムにしか出来ません。
あとで編集しようと思わず、クリップ単位の撮影なら良いかも。
ちなみに僕は、DVで撮影したものを
DVDレコーダ(東芝XS30)でディスクにしています。
簡単だし、大量生産もできて配布に良いです。
ハードディスクが要らないなら、DVDレコーダは4万円で買えますし。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/pana1.htm
ちなみにいま、ちょっと「これ」が欲しかったりします・・・
デジカメにもなるビクターの軽量DV(350グラム)
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=2396087
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021008/victor.htm
書込番号:1329014
0点


2003/02/21 23:18(1年以上前)
「MPEG-1ストリーミング機能」
これは良いかも。
本体も小さいし。
お手軽にMPEG1で保存できるし、本格的な編集したいのならIEEE1394でデータを取り込める。
こういうDVカムもあったのかー
もうちょっと小さくなって、そんでもって実売価格5万円くらいで出ないかなー
書込番号:1329088
0点


2003/02/21 23:34(1年以上前)
Diskに記録するビデオカメラなんて前から日立は出してましたが?
cdma2000/1x さん と全くの同意見。
ただ、miniDVって12〜3GBであったと記憶してます。
書込番号:1329152
0点


2003/02/22 01:49(1年以上前)
私も詳しいことは分かりませんが、DVを何回か編集した経験から、
確かDVファイル1分約200MBくらいだったと思います。
よって計算上
miniDV 60分テープ SPモード 約12GB
EPモード 約18GB
miniDV 80分テープ SPモード 約16GB
EPモード 約24GB
となります。間違ってたらゴメンナサイ(^^;)
書込番号:1329654
0点

風見鶏1 さん
日立は8cm DVD-RAMのカメラをCOOLPIX900の時代だったから1998年には出しています(に参考出品だったか)。
DVですが、30分で6GBくらいです。
LP90分だと18GB、SP60分だと12GBくらいです。
画質は、一般的にいえばリアルタイムMPEG2エンコードのDVD-RAMタイプよりもDV圧縮(4:1:1の1/5圧縮)の方が綺麗なはずです。一般的には。
が、最近ちょっとDVの画質が落ちてきているんではないかという気がしなくもないです。
また、怒られそうですが、昔は40万画素くらいで1/3型とかだったのが、最近は静止画に色気を出し過ぎて、1/6型メガピクセルとかいいだしたせいか、やっぱり暗いところに弱くなっている気がします。
面積1/4で画素数は3倍くらいですから。
比率だけでいえば、1/1.8型300万画素のデジカメとAPSサイズ266万画素のD1比べるくらいの差が。←そこまでの差はないと思いますが。
とは言え、DVはかなり綺麗なフォーマットです。
書込番号:1329782
0点


2003/02/22 09:35(1年以上前)
↑
最近のDVカメラはCCDサイズまで見ちゃうととても食気が薄れますね...
とは言えそれこそ普通の人なら違いがそれほど気にならないと思います。
普通の人ならMPEG直記録がいい、ってのと同じ感覚で。
こちらを閲覧して何らかの編集をしてみたいって思って、編集の途があったと
して、フレームで切れないのは痛いと思いますから...私見ですがね。
フレームで切れるって事はむしろ素人には分かりやすいことで切れない
事の方が「何で?」って感じると思いますけど?
こうした事よりCCDサイズ云々で画質が低下していることを感じることの方が
一般人には大きいと勝手に解釈してます。当方もド素人なもんで(笑
カメラに話戻すとまぁDVの3CCDモノを購入対象にするのがせめてもの
悪あがきでしょうかね。
書込番号:1330102
0点


2003/02/22 09:39(1年以上前)
>こうした事よりCCDサイズ云々で画質が低下していることを感じることの方が
>一般人には大きいと勝手に解釈してます。当方もド素人なもんで(笑
ごめんなさい、訂正です。
**一般人には小さなことだと勝手に解釈している**
の間違えです。支離滅裂になった (^^;
書込番号:1330105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





