『PCカード HDD2G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『PCカード HDD2G』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCカード HDD2G

2003/03/17 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ホワイトクロウさん

以前「単眼鏡が先でそれに合わせてMZ3を購入」したと書き込みをした
ホワイトクロウです。
あれ以来、MDの340MBを探していたのですが、なかなか手に入らず、
結局あきらめました。
そこでフライヤーさんのすばらしいサイトを拝見し、PCカードHDDを購入
しました。
もちろん、CF-PCカードアダプターも一緒に。
まだ使い始めなので、撮影時間やバッテリーの持ちなど、正確に調査は
しておりません。申し訳ありません。
つまり、データはないのですが、「使用感」を思ったまま書きます。

1.ば

書込番号:1400567

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホワイトクロウさん

2003/03/17 02:03(1年以上前)

すみません。間違ってEnterを押してしまいました。

1.バッテリーの持ちは、全く気なりませんでした。
  何度も電源を入れたり切ったりして、撮影をしましたが、
  全然、大丈夫でした。

2.撮影時間は、私の場合もバラバラでした。
  VGA/30fpsで撮影して、「いつまで撮れるだろう?」というまで
  撮れたこともありますし、逆に1分30秒ぐらいでいきなりカウント
  ダウンが始まり、中止されたこともあります。
  加熱が原因ではないようです。
  また他のモードでも同様に撮影時間がバラバラですが、
  320/30fpsでは、なぜかほとんどの場合、1〜2分で撮影中止に
  なります。

3.買ってきたときから、いままでフォーマットをしたことがない    のですが、変ですねえ。
  リフォーマット要求も一度もありません。

4.では、実際に外に持ち出して使ってみての感想ですが、
  決して「実用的」とは言えませんね。
  私はネックストラップにカメラをつけて首からぶらさげているの
  ですが、ずっと「不安」なんです。(笑)
  CFの蓋は開きっぱなしだし、PCカードはぶら下がってるし。
  だから、アダプターだけは差し込んだままで、PCカードは
  保護ケースにいれてポケットにしまい込んでました。
  いざ、撮影するときは、ケースから出してアダプターに
  差し込んで...と面倒です。
  「瞬間」はまずねらえません。
  今日は雨が降っていたのですが、この形状では、防水ケースにも
  入れることができません。

5.カメラケース(Coleman)にすべて(カメラ、アダプタ、PCカードHDD、
  単眼鏡と簡易三脚)を入れているのですが、単眼鏡を使って撮影する
  ときは、少しうれしいです。いろいろと組み立てて、なんかスナイ  パーにでもなった気分です。(すみません、バカっぽくて)

6.きっと、アダプターが先に壊れます。
  抜くとき、かたいんです。かなりの力がいります。
  そのうちゴムが切れてしまうような気がします。

7.私はDVを持ってないのです。未だにHi8です。
  それで十分だと思っておりますから。
  難点はHi8のビデオカメラはでかいってことですね。
  MZ3では面倒とはいえ、1台で、しかもこのコンパクトさで代用で
  きることを考えれば、すばらしいの一言です。
  きっとHi8の出番は減るでしょう。
  ビデオカメラの望遠も所詮20倍程度なので、単眼鏡を使えば
  そこそこ代用できますしね。

というわけで、決して「おすすめ」とは言えません。
がしかし、私にとっては、ありがたい裏技です。
(我が子のくだらない行動をだらだら撮るにはいいです....)
フライヤー様、ありがとうございました。

また新たなことがわかれば報告いたします。

書込番号:1400653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/17 02:27(1年以上前)

ホワイトクロウ  さん

ご参考までに、PCカードHDDによる動画撮影時間の詳細な報告が以下のスレッドでなされています。実験等されて新しい情報が得られましたら、下記スレッドに追加情報としてレスした方がいいかもしれませんね。

[1140692]PCカードHDD2GBは使用可能

3.ですが「リフォーマット要求」とはどういう意味でしょうか?MZ3側からはそういうメッセージは出ないと思いますが。

7.ですが私もHi8ユーザーでMZ3を購入後、Hi8をほとんど使わなくなり、最近安いDVカメラを購入してしまいました。(^^;

Hi8の難点は大きいこと以外に、規格が存続するか?ということが不透明であるために、機器の故障があった場合に、撮りためたものが使えなくなるかもしれないという漠然とした不安感があります。私はグリップバンドが切れてしまったため、撮影に難があり、上記のことからも修理しないで、新規購入してしまいました。これからHi8はせっせとDVにダビングするつもりです。

ちょっとMZ3からそれてしまい申し訳ありません。

書込番号:1400693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトクロウさん

2003/03/17 03:05(1年以上前)

MZ3見習いさん、いつも参考にさせていただいております。(^^)

> 下記スレッドに追加情報としてレスした方がいいかもしれませんね。
> [1140692]PCカードHDD2GBは使用可能

申し訳ありません。もちろん、そのスレッドは知っておりました。
(フライヤーさんのサイトに書かれているので)
ただ、「kakaku.comの掲示板等へ報告して下さるとうれしいです」
のリンクがトップページでしたので、新規の方がいいのかと思って
しまいました。以後気を付けます。
ていうか、内容もかぶりまくりですけど。(笑)

>「リフォーマット要求」とはどういう意味でしょうか?MZ3側からは

すみません。これは勘違いです。
[1331031]Tarzan-Janeさんの書き込みで
-------------------------------------------------------------
連続撮影時間にバラつきあり
 1回目 5′30″
 リフォーマット
 2回目 0′10″(黒のソフトケースが全面に写ってピンボケ状態)
-------------------------------------------------------------
とあったので、リフォーマット要求がかかったのかと思いました。

> Hi8の難点は大きいこと以外に、規格が存続するか?ということが不透

他の方に「MZ3と関係ない」と怒れてしまうかも(笑)しれませんが、
返信します。
確かに機器の故障は不安ですね。私もそのうち買い換えるつもりでは
います。ただ、Hi8を2台持っている(しかも2台とも完動品)ので、
なかなか我が家の財務省から許可がおりないのです。(涙)
で、私の小遣いではDVカメラには手が出ないので、こっそりMZ3を買って
きたというわけです。
(前のカメラを売ったら、MZ3が買えたと...ははは。)
でも、このままではどんどんはまってしまい、DVカメラ以上に金が
かかってしまうかも。(笑)

MZ3見習いさん、フライヤーさん、それからこれを読まれているみなさん、
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:1400729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/17 03:38(1年以上前)

ホワイトクロウ  さん

ご存じだったのですね。失礼しました。

>以後気を付けます。

いえいえ、そのような意味で書いたのではありませんから、お気になさらないで下さい。「書き込み順標準」がいいですよと時々宣伝しているのですが、必ずしも全ての人の目に留まらず、新規にこちらを訪れる人はほとんど「標準」で見ていますから、古いスレッドに書き込んでも見てくれない人が多いと思いますので、そういう意味で新規スレッドも意味があると思います。

ただ、[1140692]はかなり詳細な実験レポートも含まれていますので、ホワイトクロウさんが実験の上で新しい知見を得られましたら、そちらのスレッドに追加された方が良いかなと思いましたまでですので、参考程度に考えて下さい。

Hi8は2台お持ちですか。それならば当分は心配なさそうですね。ただ、Hi8規格採用メーカーがSONYだけになりましたので、βのようにいつ打ちきられるかも分かりませんから、撮りためた資産は保険の意味で別の形でもとっておくといいかもしれませんね。規格というのはそれ自体の良し悪しよりも市場の反応で存続が決まりますからね。

書込番号:1400771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトクロウさん

2003/05/06 12:12(1年以上前)

「CF-PCカードアダプター」折れました....。

アダプターのゴムの部分の内部に、カードを挿入するときのガイドのようなプラスチックがあるのですが、それが折れました。
使用に関して問題はないのですが、まっすぐに挿入するのに気を遣います。
やっぱ使えないなあ...。(笑)

書込番号:1553926

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/08 16:38(1年以上前)

>やっぱ使えないなあ...。(笑)

 以前より見てましたが、使えないですか。結構短い期間での破損ですね。今でもまだ魅力ある方法として新規のユーザーも発生しているようですが(見栄え悪い、使用しにくくても1万5千円で2Gですからね)。2GのCFも発売されましたが、国内では税送料込で10万円。アメリカでは1GBCF32倍速が269,99ドルとか日本より安いですけどね。

書込番号:1559647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトクロウさん

2003/06/17 11:49(1年以上前)

とうとう、1GBのMDを買ってしまいました。

> 結構短い期間での破損ですね。
そうですね。2ヶ月も使わなかったと思います。
ほとんど休みの日にしか使わないので、使用回数はわずかです。
ただ、これは保管(というか持ち歩き方)が悪かったのだと思います。
カメラケースに無理矢理押し込んでましたので....。

MDになってから1GBなので、10分程度しか撮影できませんが、必要十分です。
一応、アダプタも使えないことはないので、予備として持ち歩いてますが、
まだ使ったことはありません。
おかげで無駄にダラダラ撮るようなことはしなくなりました。(笑)

書込番号:1676389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトクロウさん

2003/09/17 08:58(1年以上前)

「使えない」と言い切ってしまいましたが、使いました!
先日、4日間TDRに行ってきたのですが、MD1GBでは足りないと思い、
持っていきました。
さすがに歩き回ったりするときは、使いませんでしたけど...。
いつ使ったかと言うと、パレードとかショーとかを撮影するときです。
自分は座ったままで動くことがないので、ブラブラしてても問題ありませんでした。
使い分ければ、結構使えます!
といまさら書いても、安く手に入らないんですよね....。

書込番号:1950506

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/09/17 22:56(1年以上前)

そうですね。今は次第に値段の魅力も色あせてきています。
 結局私も2GHDD20個限定9000円にならんだり、CF-PCカードアダプターを秋葉原で探したりしましたが、見つけることができませんでした。
 今は、magicstor1022C(2,2GB)を使用しながら、年末のマイクロドライブ2GBを待っています。

書込番号:1952339

ナイスクチコミ!0


しゅうたんさん

2003/12/16 12:35(1年以上前)

sirokunさん!!こんにちわ。
遅ればせながら、本日magicstor1022C(2,2GB)を購入したのですが、
私のMZ3では認識しません??PCカ−ドアダプタ−でパソコンにつなぐと認識します。フォ−マットも再度しましたが、やはりカメラでは認識しません?この場合はどちらがわるいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2237252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/16 14:46(1年以上前)

メールが届きませんでしたので、こちらに書込ます。
1.MZ3でフォーマットすることはできますか?
2.PCでFATフォーマットしていますか?
(winXPの場合指定しないとFAT32でフォーマットされます)
3.PCでディスクのエラーチェックをしていますか?
(不良セクタはないか)ということを確認してください。

後、PCのOSとMZ3の型番(下3桁は???でかまいません)
1022Cの購入店舗、販売形態(箱入・プラスチックケース
入・本体と簡易ケースのみなど)
も参考のためよければ教えてください。
右上のアルバムのゲストブックの方にも参考情報があります。
質問はゲストブックにしていただいてもかまいません。

MZ3での動作不良報告は3件目ですが、これまで2件報告の
うち1件は交換後認識、もう一件は返品対応したようです。

書込番号:2237534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング