『購入しました(雑感と質問)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『購入しました(雑感と質問)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました(雑感と質問)

2003/04/01 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ニコチンマンさん

デジカメ感覚で動画が残せることに惹かれ、私もMZ3買いました。

以前別の用途で使っていた古いCF(GreenHouse GH-CF256MA)を流用したのですが、
認識等、特に問題なく使えています。
さすがに640pixel 30fpsでは、書き込みがトロくて18秒しか撮れませんが、
18秒も撮れる!と考えれば全く気になりません(^^;
320pixel 30fps normalならずっと撮り続けられます。

気のせいかも知れませんが、このカメラって15fpsでも思ったより動きが滑らかに感じますね。
CCDの品質とか関係あるんでしょうか?

撮影機能や画像品質については素晴らしいのひと言に尽きます。
これでステレオ音声&外部マイクOKなら最高ですね〜。

気になる点としては、片手撮影はチト持ちにくいです。
買って間がないので、以前のカメラ(Camedia C-840L)と
同じ持ち方をついしてしまうからでしょうけど。。。

あれこれ試した結果、マイクの下あたりの突起を中指で引っ掛け、
液晶の下のくぼみに親指がくるという感じで持つことに落ち着きそうです。
「にぎる」と言うよりは、
親指と中指の先で「はさむ」イメージです。

皆さんはどのようにしてホールドしているのでしょう?両手?

書込番号:1448403

ナイスクチコミ!0


返信する
r_mickeyさん

2003/04/01 15:55(1年以上前)

私も同感です。静止画の時はまだ良いのですが動画の時はホールドしにくい感じですかね(^^)。自分は動画の時はソフトタイプのミニ三脚をつけて握っています。みなさんはどうしているのか私も知りたいですね。340MのMDを購入したので320Pielで15Fpsだと30分以上動画が撮れるようになりました。自分はビデオを持っていないのでなかなか重宝しています。PCが533Mのファンレスでオンボードのビデオの為、640Piel30fpsだと駒落ちしてしまいます(^^)。これじゃ宝の持ち腐れかも…。でもMZ3は大変気に入ってます。PCで見ているからなのかもしれませんが15fpsでもいい感じで見ることが出来ると私も思います。

書込番号:1448783

ナイスクチコミ!0


ninzaさん

2003/04/01 15:57(1年以上前)

Congraturations~~~But I recommend new memory card. 18sec for 640x480 30fps is very short.Generally transcend, hagiwara are used.It is 40sec that make a rough estimate of time.When you hold the MZ3, you must use a wrist-strap....

書込番号:1448787

ナイスクチコミ!0


La.ホウシュウさん

2003/04/01 16:15(1年以上前)

私もミニ三脚をつけ、その足を握って撮影しています。
先日、子ども達とスキ−に行ったとき、スキ−手袋では持ちづらく
、また脱ぐと手が寒くて困りました。それでミニ三脚を取り付け、その
足を握って撮影しています。これ結構カメラがホ−ルド出来てグッドですよ。
ただ三脚をはずさないとメモリ−の入れ替えが出来ないのが不便ですが。

書込番号:1448811

ナイスクチコミ!0


傷だらけの天使さん

2003/04/01 18:51(1年以上前)

デザインが悪いのでホールドしにくいノダ。買い換えが原因ではないヨ。MZ3のデザインの悪さについてはずーっと下の方で議論されてまっせ。
アチキも三脚&一脚(三脚改)使用。しかし機動性が悪すぎ(汗)。まぁガタイが小さいカメラじゃないんでチョイ荷物が増えてもいいかって感じ。それでも、撮るぞーって時しか持参しないノダ。ふぅ〜

書込番号:1449072

ナイスクチコミ!0


dupさん

2003/04/01 20:04(1年以上前)

La.ホウシュウ さん
クイックシューが使用できるタイプでしたらクイックシューの改造で何とかなりますよ〜
私は使えるので今度改造する予定です

傷だらけの天使 さん
デザインよりも”デジカメ”なのでしょうがないかと
DVのような場所にレンズを付けたら静止画の時に使いにくいでしょうし
COOLPIX4500やCOOLPIX995のようなモデルならば良いのかもしれませんが個人的にカッコいいとは思わないです〜

書込番号:1449241

ナイスクチコミ!0


傷だらけの天使さん

2003/04/01 22:36(1年以上前)

実は三脚用のネジ穴を利用してボディの左側にグリップらしきモノを製作中!
ニコチンマンさんもこれからMZ3を自分のモノにしていってチョーダイ!

書込番号:1449825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/02 00:03(1年以上前)

そんなにもホールド悪いって言われるのは不思議な感じがします。

全く思ったこと無いんですけどね。

もしかして片手撮影の話をしているのかと思ったらそうでもないみたいだし。

私は左手親指と人差し指をL字型にし、その角がMZ3底部の左隅に来るように添え、左手人差し指と中指で底部を、親指で上部を押さえ、右手は親指をやはり底部に添え、人差し指をシャッターボタン、残りの3本の指を前面右側に添えるようにしてグリップしています。

↑文章で書くと何が何だか分からない感じですが、多分ごく普通の持ち方だと思うのですがいかがでしょう?

あ、右手はストラップを通しています。

全く握りにくいと思ったことがないし、上記のように構えて各種スイッチも非常にスムーズに操作できるんですが、変でしょうか?

動画と静止画でグリップのしやすさが変わるというのもちょっと分かりません。

書込番号:1450251

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/04/02 00:45(1年以上前)

みなさん こんばんは。

 私もホールド感はあまり気にしたことはありません。ただ、それなりに、工夫しています。滑り止めのテープ貼ったりして。

>>動画と静止画でグリップのしやすさが変わるというのもちょっと分かりません。
>多分、私が思うに、静止画は一瞬ですが、動画は撮っている間だけは、ずっと構えてなければいけないと言うことではないでしょうか?

書込番号:1450434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコチンマンさん

2003/04/02 04:24(1年以上前)

いや〜、ここは書き込み多くてすごい。。。
アッという間に下のほうに流されますね〜。

えーといろいろ興味深いお話が聞けました。ありがとうございます。

>ninzaさん
アドバイスありがとうございます。
でも私にとっては予想5秒で結果18秒なんで、
特に「very short」というワケではないです(^^;
高速CFでも書き込みが追い付かないから40秒程度なワケでしょ?

手持ち流用のチョイ古いCFが高フレームレートでも意外にねばるんだなぁ、ということで、
遅いCFでも使い方を絞ればストレスにはならない、ことが言いたかったワケで。
そのぐらいMZ3のフトコロ(バッファ?)は広かった、ということですね。


>みなさま

持ち方に関しては、
皆さんいろいろ工夫されてるようで、参考になりました。

三脚ネジ部分の強度はどうなんですかねぇ?
今見たら、ここプラスチックっぽいんですけど、本体フレームの一部なのかなぁ?
常時ミニ三脚つけて脚持ってウロウロすると
結構ここに動的な負担がかかりそうにも思うんですが。。。
ここってそんなに強いんですか?


>MZ3見習いさん

MZ3見習いさんの持ち方やってみてなるほど、と思いました。
そういえば一眼レフを「ごく普通に」持つならこんな持ち方になるなぁ、と。
確かにMZ3にはシックリきますわ、コレのほうが。

思うに、私は35mmもデジカメも
コンパクトタイプで厚みがある(=片手でしっかり握りやすい)やつばかり使ってきたので、
「ごく普通」に片手でMZ3を持とうとして、ハタと考えてしまったんですねー。

書込番号:1450797

ナイスクチコミ!0


傷だらけの天使さん

2003/04/02 20:33(1年以上前)

静止画はシャッターを切る瞬間だけ、息を止めとけばよいが1Gで動画12分はちとキツイ。死ぬかも?AFは使えねぇ。
ボディ表面は金属だけどネジ山はプラスチックだね、こりゃ。確かに三脚着けてブラブラすると危ねぇな。勉強になりました。

書込番号:1452442

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング