




またまたお世話になります
MDをカードスロット経由でコピーしようと閲覧選択中にファイルが開けなくなり、差し替えたところ『フォーマットされていません』表示。MZ3に戻しても『リフォーマットしますか?』と問うてくる始末。
1.リフォーマットせずに使う方法?
2.リフォーマットしてもデータ復活させる方法
No.1336419紹介のピクチャーカムバック其の他を使って復 元できますでしょうか?
3.お恥ずかしいのですが撮り溜めた静止画/動画をどのソフトを使って
どのようにして取り込み保存・編集されておられるのでしょう?
Vix+UleadPhotoExploreだけで十分でしょうか?
Canonプリンタ、Epsonスキャナ、自動的に立ち上がるXP付属ソフトこれ らは無用なのでしょうか?整理してしまいたいと考えているのですが使 い道はありますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:2076567
0点

A84K さん、こんにちは。
お書きになっていることの意味がよくわからないところがあるので、
類推です。間違いの答えだったらごめんなさい。
MZ3で撮影したデータ(静止画や動画)が入っているMDを、(パソコンの)CFタイプ2対応のカードスロットに挿して、PCのディスプレーで閲覧していていたが、(アプリケーションソフトが)フリーズしたので、(稼働中の)MDをカードスロットから抜いた、ということですか?
ハードディスクであるMDも、またフラッシュメモリ(CFやSDなど)も、そういうことをやるとデータ破損、ハードディスクなら壊れる(突然死)ということもあります。
MD内のデータを残す必要がなければ、リフォーマットすればいいですが、
データを復活させたいのであれば、リフォーマットしないでください。
リフォーマットすると、復元はさらに難しくなります。
これが1,2の答え?
リフォーマットは、復元して、データをPC等にコピーした後に行いましょう。
まずはフリーソフトの「復元」で試行してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
それでダメなら、有料ソフトを試行。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/25/mediarescue.html
http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html
http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/picture_c/index01.html
いずれも体験版(試供版)があるので、それをダウンロードして、サムネイルが見えれば復元可能です。
でも復活させるのは正規版でないと無理みたいです。
データのコピーは、私はWin機の場合もMacの場合も、Win機で言うところの「マイ・コンピュータ」(Explorer)です。
取り込んで保存した後で、アプリケーションソフト(WinXPならUleadPhotoExplorer、Win98だとVix、MacだとPhotoPathFinderかiPhoto)で取捨選択、編集等を行います。
CANONプリンタやWinXPのソフト(自動的に立ち上がらないようにすればいい)は、取り込み・保存・編集には使いません。
これで答えになったでしょうか?
MDは1GBですよね。取り込み等には時間がかかりますし、
PCのメモリがXPの場合、256MBくらいは最低でも必要だと思います。搭載メモリが少ないPCで画像・動画データを扱う場合ですが、
大きなサイズ、あるいは累積(何枚も見続けるなど)で大容量になるとPCがフリーズすることがあります。
WinXPや2000だと少なくなりましたが、Win98やMEだとよく発生します。
MD等をカードスロットから抜く際は、データ破損しないように、PCがアクセスしていないことを確認するようにしましょう。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2076730
0点

そうなんですよね、自分もついMDがHDDだということを忘れてしまいます。
要領が大きくていい反面、いろいろ弊害もありますよね?
しかし、どんどん大容量化されますので、バックアップや取り込みなどの問題なども、更に深刻になるのでしょうかね?
では、また。
書込番号:2078053
0点



2003/10/31 08:52(1年以上前)
風の間に間に様
購入相談以来、お世話になり感謝いたしております
望遠もいいですが広角もいいですね。『mz3で秋色のParis』街の洒落っ気楽しく拝見しました。素敵ですね。違うアルバムにあるnon-moving castle 02は何処に有るんでしょうか? 不思議な光景ですね 『しりとり』にでています?
早速、助言くださりありがたく存じます。
フリーズしたのではなく、ファイルを1つずつ開いて見ようとして、連写8?枚のうちの一つがサムネイル表示されず開けなかったので、別のカードスロットに差し替えてみたのです。異音はしなかったのですが、電気的に破壊されてしまったのでしょうか?
復元Ver.3.10.10で「その他の処理」画面で「ドライブ」でマイコンピュータで表示されている『リムーバブルディスク(F)』を選択しようとするのですが、C,Dドライブしか表示されず選択できませんでした。
復元からFを見つけさす方法は無いものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2078715
0点



2003/10/31 09:03(1年以上前)
追伸:
PCはマイコンピュータでドライブFとして表示するのですが、これを選択して開こうとすると『ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか』と訊ねてきます。
書込番号:2078735
0点

A84K さん、こんにちは。
復元を立ち上げる前に、MDをカードスロットに挿し込んでいますか?
復元.exeを立ち上げる前に、挿し込んでいると認識しないかもしれないので。
それで右上にある「ドライブ」から、リムーバブルディスク(F)を選択できませんか?
選択できたら、すぐその下にある「削除ファイル検索」をクリックすると、
削除したファイルも左側に表示されます。
そのようにされているのにFドライブが表れないのだったら、
PCのマイコンピュータで「フォーマットされていません」と出るようなので、
ハードディスク(MD)として認識できないのかもしれないですね。
念のため、他にCFあるいはMDをお持ちだったら、それを挿し込んでおいて、復元を立ち上げてみてください。それでリムーバブルディスクFが表れますか?
それでダメだと、有料ソフトでも認識しないかも…でも、どれか試供版をダウンロードして確かめてみましょう。
私自身、そういう経験がないので。
とりあえず、PCでは、MDを(フォーマットされていないけれど)「リムーバブルディスクF」だと認識はしているので、これを丸ごとどこか(たとえばマイドキュメントなど)にコピーできるのかなあ?
ちょっと考えてみます。
ところで、私のNikonアルバムにある「建物系」にある「non-moving castle 02」は、渋谷・公園通りにあります。
ディズニーショップが1−2階にあるビルです。
一番、力を入れているのが「(野良)猫」さんのアルバムです。
もう80匹以上の猫さんにご登場いただきました。
友人からは「出演料を支払えば…!」と言われるのですが、
(ノラネコさんに)食べ物を上げることがいいのか、未だに結論を出せず、
無料での出演をお願いしているところです。
そのため、「フン!」と、お尻を見せてスタスタ去っていくネコさんの多いこと。
アルバムや写真を時々入れ替えているので、たまにのぞいてやってください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2079256
0点

MDは、ハードディスクなので、物理的損傷だったら無理かも知れません。
MDを購入した際、販売店の方から、MDの持ち方についても注意を受けました。
薄いところを上下から指等で挟むように持たないこと、です。次いで、落としたりしないで(衝撃に弱い)。
電気的な障害ですが、PC稼働中に、たとえば電源コードを抜いたら(ノートPCで、バッテリーを入れているのだったらセーフ)、データは壊れます。HDDが壊れて、PCが使えなくなった、ということもあるのかも知れませんが、私自身、聞いたことがありません。
Win機の場合、「正常に終了しなかったので…云々」の表記があって、HDDのスキャンを行います。
ということで、MDも、PCの「スキャンディスク」で治るかも知れません。スキャンディスクについてはご存知ですね。
これなら、データを壊すとか、削除するわけではないので、スキャンディスクで復旧できなくても、実害はないと思いますが、確実ではありませんので、最後の1つ前の手段ですね。これについては、どなたか詳しい方のレスがあるといいのですが…。
ハードディスクのデータ復旧サービスをビジネスにしているところはたくさんあるのですが、高いですね。数万円です。
どうしても残しておきたいデータなら、有料ソフトの試供版(体験版)を試し、それでダメなら、復旧サービス業者に依頼することもお考えください。
ダメなら仕方ない、そこまでお金を掛けたくないという場合に、スキャンディスクでしょうか。
それでダメなら、リフォーマットして、ソフト「復元」等で試行、でしょうか。
何か思いつければ、また書き込みます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2079390
0点



2003/11/01 11:12(1年以上前)
ありがとうございます。
渋谷ってどんどん変わってるんですね。建物に合わせた人も集まってくるんでしょうね。 きっと、そんな街に棲むノラさん達もハイカラなんでしょうね?ノラちゃんの単眼や鼻デカもなさるんでしょうか?
すっかり煩わせてしまい恐縮です。でも、とてもお気楽気分になれて嬉しいです。道頓堀から浮き上がった気分でしょうか
結果ご報告致します。
復元
ご指摘どおり、使用法間違っていたのかもしれません。
ドライブ欄でリムーバブルディスクF表示されました。
でも、削除ファイル検索しましたが、「F:¥にアクセスできません」
コピーして復元しましたが、「ファイル名をクリックして選択し てください」となるのですが、ファイル名が表示されないので×
MediaRescueR2
ドライブ選択→F→ディスクイメージ作成→「情報 ディスクのブート セクタを読み取ることができません」となり×
FinalData
ドライブ選択にFは表示されず×
Picture Come Back ◎
やってくれました!! 90分ほどでサムネイル画像表示されました。
でも勝手なもので、どうして総て復元できないの??リムーバブルディスク限定というのは、同じ限定でもソソリニならずノノシリがちにぼやいています。ホッとしてるんですが・・・デジカメ第1号作品なれど運動会の単眼ケラレ、など失敗作に混じっての、共用ゆえの子供が撮った写真。ウ〜ん、責任者としては仕方ないかと案じてます。
そこで、
:ダメなら仕方ない、そこまでお金を掛けたくないという場合に、スキャンディスクでしょうか。
:それでダメなら、リフォーマットして、ソフト「復元」等で試行、
を思案中です。核爆弾のSWを押すような緊張感! かなり大袈裟ですけど・・・・。スキャンディスクって危険なんでしょうか?しばらく待ってみます。
書込番号:2081655
0点



2003/11/01 11:43(1年以上前)
追伸:
スキャンディスク、ディスクでフラグ共にリムーバブルディスクFを表示せず選択できませんでした。
後は、:リフォーマットして、ソフト「復元」等で試行、
でも、:MD内のデータを残す必要がなければ、リフォーマットすればいいですが、
データを復活させたいのであれば、リフォーマットしないでください。
リフォーマットすると、復元はさらに難しくなります。
リフォーマットは、復元して、データをPC等にコピーした後に行いましょう。
と、お教え戴いているので、コピーできない限りはしてはいけないんでしょうね?
U,eadPhotoExploreを開いているとたちあがってくる、iMiraというのがあるようですが、皆さん使われていません。Nikonだったt
書込番号:2081718
0点



2003/11/01 12:11(1年以上前)
追伸2
返信ボタン押したのではないのですがご送信してしまいました。すいません。
Nikonを皆さん使われるのはどうしてでしょう?
『うえはん』さんはフォトログ伝道されてますが、これは『しりとり』的に写真を付けてお返事したり、自分のHPやアルバムを紹介できる点が優れものなんでしょうか?
関係ないことですいません。混乱です・・・。
どうも、ありがとう御座いました。
書込番号:2081763
0点

PCのスキャンディスクないしデフラグで、リムーバブルディスクが表示されない件ですが、リムーバブルディスクにMDを挿したまま再起動しても同じなのでしょうか?
「復元してから、リフォーマット」については、最初に私が書いたレスですね。いくつか試した後なので、最後の手段として「リフォーマットしてから、復元等を試す」と、後で書いています。
PCを再起動したら、リムーバブルディスクFが見えたら、そのままマイ・ドキュメントなどに、丸ごとコピーできませんか?
それで、復元などを試してみてはいかがでしょう(見えないのだったら無理ですし、見えても、コピーできない可能性があります)。
スキャンディスクですが、手持ちのCFで試してみました。MZ3でリフォーマットしているものですが、問題なくスキャンできます。
ただ、A84K さんの、今回、問題になっているMDを(可能だとして)スキャンした場合に、どうなるのかは、ちょっとわかりません。
PictureComeBack!!でサムネイルが見えるということは、それを購入されると、ほぼ間違いなく、復元できるということです。
(たぶん確実にデータを復元できるソフトウェア代に)お金を出すか、それとも出さないか(1:上記の手段や最後の手段=スキャンディスクやリフォーマット=など、手を尽くす=手間は掛けるが、お金を出さない。いろいろやってダメなら諦める、2:手間も掛けないでさっさとリフォーマットする)は、A84K さんが感じる「撮影データの重要度」次第です。
たぶん、MDの物理的な損傷はないので、新たにMDを買う必要はなさそうですので、その点だけは良かったですね(確実ではありませんが)。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2081782
0点



2003/11/18 09:24(1年以上前)
結果報告遅くなり申し訳ありません。
PCBがあるから、駄目元でリフォーマットしましたら、「復元」で復活しました。ただ、PCBでは見れるのに駄目だった古い写真はありましたが、満足。PCBの実力、安定感きわだっていたと思いますが、2度と使わないであろう、そうであって欲しいのに、6000円は辛いな、使い捨て期間限定で安価に地図ソフトのように提供されないかな?と思いつつだったのでうれしいです。これからは、電源を落としてからMD抜き差ししようと思います。 真心のこもったアドヴァイス頂戴でて感謝いたしております。有難うございました。
書込番号:2137872
0点

A84K さん
無事復活できて良かったですね。先日、別件でのレスに対してメールアドレスに返信いただいていたのに長らく気付かずにいたため失礼してしまいました。(ジャンクメールばかり来るのでほとんどたまにしか確認しなくなっていました…)
ところで、
>電源を落としてからMD抜き差ししようと思います
これは、まさかMZ3で電源を落とさないままMDを抜き差ししてしまっていたという意味ではないですよね。PCのことですよね。(^^;;
書込番号:2140174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





