




MZ3の落としてしまい、メディアスロットの蓋の爪が折れてしまい、蓋がしまらなくなりました、それとズームボタンもプラスチックのために傷がついてしまいました
MZ3にかわるデジカメが、現状で登場していない(と思っている)ので、パーツ交換で安くすむなら交換しようかな〜と思っていますが、新品を買える値段になってしまうのでしょうか?(新品購入が困難ですが…)
また自分で交換するために、パーツのみ購入ってことができるでしょうか?
メーカーに直接聞くのが一番かもしれませんが、もし修理に出したことのある人がいれば、どんな修理でどの程度するのか教えてください
書込番号:2177405
0点


2003/11/30 02:26(1年以上前)
岳仁さん、今晩は。
私の場合、2002/10/11に届いたのですが、今年9/10前後に画像に汚れが写るということで修理に出しました。ということでちょうど1年以内のメーカー保証期間ぎりぎりでしたので無償修理でした。その時の修理で自分が頼んだ以外の部品も交換してくれました。それは落とした時傷ついた電池スロットの蓋とレンズ筒の先端部分(擦り傷)です。電池の蓋はメディアスロットの蓋と同程度ではないかと思うのですが、私は無料だったのではっきりは言えませんがそれ程はかからないのではないでしょうか?ズームボタンにしても部品代そのものはそんなにかからないと思いますが、問題は工賃がどの位かですよね。岳仁さんのは1年以上なんですか?以内ならひょっとしたら無料ということもあり得るので出来るだけ早くメーカーに出したほうがいいのでは?
あまり参考にならないレスで申し訳ありません。
書込番号:2178570
0点


2003/11/30 12:10(1年以上前)
私はSX550を落としてバッテリーのふたをとめるツメを破損してしまい、メーカーに問い合わせしたところ、5000円と言われました。サポートに問い合わせて、修理サービスのURLを教えてもらい、画像を添付して見立ててもらったのですが、修理はせずにMZ3を買っちゃいました。(550はセロハンテープだらけ)
書込番号:2179666
0点

私の場合は、MZ1のバッテリーの蓋の爪が割れた際に、
約5000円(税込み)でした。
その際、ファームアップや清掃等もしていただきました。
見積もり額を提示してもらえますので、
その額で納得(? 我慢?)できるのでしたら、
修理依頼されるといいと思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2180225
0点



2003/11/30 22:19(1年以上前)
みなさん、お答えくださってありがとうございます
発売と同時に買ったので、保障の方は切れています
MZ3には満足していたのですが、同じ機種をもう一度買うことに抵抗があり、G4wideを買ったのですが、多機種を使ってみてMZ3の良さを改めて感じました
5000円程度なら、是非修理しようと思います、1年間相棒と呼べる活躍をしてくれた機種なので!
書込番号:2181723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





