『スマートにワイコン着けたいス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『スマートにワイコン着けたいス』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートにワイコン着けたいス

2004/03/06 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 雪中猿さん

初めて書き込みます。
ようやくここの掲示板を知りました(^_^;)。
連射機能と動画に惹かれたMZ3。初めて買ったデジカメが想像以上に高評価されていてとても嬉しいです。ただ、ハードな使用で耐久性が心配になり、先日2台目を購入しました。
そこで質問です。風の間に間にさんが自作されたレンズアダプターに使用しているゴム製リングは、ハンズでしか売っていないのでしょうか?(なにぶん、地方在住なもので・・・)近くのホームセンターで聞いてみたのですが、商品をイメージできなかったからなのか、見つかりません。
一台目は、知識もないのにセミフィッシュをつけたい一心で強引にアダプターを接着してしまいました。二台目はもっと大事に使いたいのです。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2552222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/06 15:40(1年以上前)

雪中猿さん、こんにちは。
どういうわけか、MZ3では1つ下のスレッドに、レスが書き込まれてしまいました。
内容は以下の通り。

今から外出するので、写真をアップできません。
「NOK Oリング」(オーリング)と書いていました。
その「1APー28」10個入りで、東急ハンズで300円です。

メーカー名はNOK?
帰宅後、夜に商品の写真をアップしますので、イメージは湧くと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2552307

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪中猿さん

2004/03/06 20:24(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。なんとしても入手したいと思います。
風の間に間にさんは、サブにSL300RTを使われているんですね。私もその選択を取ろうと狙っていたんですよ。(今回は2台目を購入したので、計画は延びてしまいましたが・・・)なんだか勝手に親近感をおぼえてしまいました(^_^;)。
明日、リング探しの旅に出かけます。

書込番号:2553212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/06 21:38(1年以上前)

雪中猿 さん、こんばんは。

オーリングは、やはり「NOK」という会社の製品でした。
http://www.nok.co.jp/catalog/o-rings/o-rings.htm

商品の写真がどこかに消えてしまいました。残していないみたい、です。
済みません。まあ、単にゴム製のリングが透明な袋に入っていて、
「NOKオーリング」、「1APー28」(28ミリ径の場合)と
書いている紙で袋止めしているだけですから。想像で補ってください。
m(__)m 

ところで先に書いた「28」は、MZ1用でした。
MZ3のレンズ筒は28.5くらいなので、
内径30ミリのものを購入し、リングの一部を切断して接着し、径を調整しました。
28ミリ径しかなければ、切断したところに、
別のリングから切り出したリングを少しだけ足すように接着すればいいかと。

28ミリ10本で300円、30ミリ5本で300円だと、
28ミリを使うほうが安くつきそうですね。

CONTAX SL300R T*は、実は家人のもの。
サブのように持ち歩いていますが、実際には私のサブ機というわけではありません。
念のため。

このオーリングを東急ハンズ以外で売っているところがあるかどうかはわかりません。
お近くのDIYなどで入手できるといいですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2553485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/09 05:17(1年以上前)

もう見ていないかも知れませんが…。
MZ1のほうがレンズ筒が大きかった!

28ミリのリングがMZ3用でした。
私の作り方はNikonAlbumに。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

なお、MZ3用に、しっかりしたアダプターを製造・販売されている方もいます。
ご存知かも知れませんが。
http://naojiro.com/

私は、ワイコン2つに、それぞれアダプターを付けていて、
ワンタッチで付けたり、外したり、
もう1つのワイコンに変えたりできるようにしています。
ただ、テレコン(1.45倍)も買ったのですが、もう1つアダプターを付けると、
ただでさえ腰に付けているポーチ(これに一式)に入りきらないので、
状況に応じて、3つのうち2つにアダプターを付けて、
咄嗟の状況(ほとんどはネコさん)でも対応できるようにしています。
じっくり撮られるのでしたら、製造を依頼するのも手かと…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2563519

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪中猿さん

2004/03/09 23:43(1年以上前)

風の間に間にさん、こんばんは。報告が遅れてしまいすみません。
近くのホームセンターで、オーリング入手出来ましたー(^_^)。
早速工作したのですが、言われたとおりもう少し径が小さいリングだとカットしなくても済みますね。きっと。
とにもかくにも脱着できるようになり満足しています。
ありがとうございました。
それにしても、ここの板は活気があるんですねえ。自分の書き込みがなくなったかと思いました(^_^;)。

書込番号:2566729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング