




こんばんは。
こちらの掲示板を参考にさせていただき、MZ3を購入しました!
みなさんご丁寧に色々と教えてくださってありがとうございました。
さて、こちらの製品をご使用のみなさんは、データの取り込みにはどのような機器を使っておられますか。
4GBまでのマイクロドライブが使用できるようなので、できる限り通信速度の速いものを購入したいと考えています。
おそらくはUSB2.0接続のカードリーダが一番速いんですよね?
マイクロドライブ自体の限界の速度は33.3MB/Sだそうですが、
実際に10MB/Sくらいでればなあと思っています。
カードリーダも、製品によって随分速度に差が出るようですので、
お勧めがありましたら教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
書込番号:3300724
0点

PCが何だか分かりませんので、勝手に自作PCと言う前提で(^^;
ミツミのバルク品でUSB2.0対応のM/Bのピンアサインを合わせる内部結線の
リーダー使ってます(型番出先で分かりません)
結構、最近では自作コーナー各所で陳列されてます
3.5の空きベイに留められますからお勧めですね
カラーはアイボリ、黒、シルバを見たことがあり、3色とも使ってます
転送速度は厳密なことは計ってませんが、ドライブ→HDDコピーは
かなり早いですが、逆は結構掛かりますね。。。
それでも充分早いですけど
書込番号:3300811
0点

MZ3で2GB超のMDを使うには、裏技(?)が必要だったと思いますが…。
4GBのMDが使用可能かどうか、購入前に、過去ログを探してみてください。
2GBとか、4GB、FAT32などがキーワード?
ご存知のうえでしたら、申し訳ありません。
お持ちのPCがUSB2.0対応でしたら、
カードリード・ライタもUSB2.0規格のものを。
※お持ちのPCがUSB1.1でも、将来のことを考え、2.0にしておいたほうがいいような気がします。ただ、速度は2.0の速さでなく、1.1の速さになります。
CF/CFタイプ2(MD)用と書いてあれば、どれでも大丈夫だと思います。
安いものだと2000円くらい?
CFやMDの他、SDやメモステ等、マルチ対応だと3000円くらいでしょう。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3301088
0点

お使いのパソコンがわかりませんので使用できるかどうかわかりませんが、カードバス対応のPCカードスロットがあれば「CF32A」という製品も早いですよ。理論値ではCFカードとCF32A間は最大16.7MB/sの高速データ転送ができるということです。ただし、80倍速CFの性能を完全に発揮するためには最大転送速度66.6MB/s対応のアダプタが必要だと聞いた事があります。
私の環境の場合512MB転送にLEXAR80xWACFでCF→PC:68秒/PC→CF:59秒。HGST4GBMDでCF→PC:73秒/PC→CF:209秒で転送が可能です。メディアやデータの受け取り側のPCによってもかなり変わりますので他を圧倒する「これが一番早い製品」というのは現在ないようですね。
書込番号:3302185
0点

4Gマイクロドライブの使い方は、
・ダミーファイルをいくつかMDにコピーし、(動画)ファイルネームをMZ3が認識できるものにしておく。
・MDの残り容量が2G以下になるようにしておき、撮影した動画・静止画が溜まってきたらダミーファイルを随時消していく。(残り容量は常に2G以下にするよう注意)
という使い方だったと思います。
書込番号:3304253
0点



2004/09/24 00:59(1年以上前)
みなさん、短時間の間に多くのご返答をいただき、ありがとうございました。
過去ログから4GBマイクロドライブが使用できることを知り、質問させていただきました。
使用パソコンはFMV DESKPOWER T90H です。USB2.0には対応していますが、カードバス対応のPCカードスロットはないようです。
>受け取り側のPCによってもかなり変わりますので他を圧倒する「これが一番早い製品」というのは現在ないようですね。
パソコンの機種を書いていないのでは答えようがないのですね。
申し訳ありませんでした。
M603で2時間録画 さんのデータですと、読み込みで7.0MB/s、書き込みで2.4MB/s程度ということですね?
どうやら10MB/sというのは高望みということになりそうですね。
宇宙汰 さんの仰ってることは興味深いのですが、私にはちょっと高度すぎるようです^_^;
機種により速度にかなりの開きが有ると聞いたことがあるのですが、万能なものはなく、結局買って試してみないとわからないようですので、安いものを探して購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3305458
0点

僕が使っているUSB2.0のリーダーはだいたい3MB/S台、4MB/Sでればいい方だと思います(4GB MDに1枚8MBのデジカメのデーターが満載の状態でで)。
1GBのMDの時に測った限りでは、1GBの転送に約6分ほどでした。
取り込みに使っているPCはLet's note R2というPentium Mの1GHzの奴です。
書込番号:3305843
0点

雑誌などで時々カードリーダーの比較も乗ってますので
それを見て選ぶのも一つの手ですよ。
以前CF32AとMCR-6U/U2の比較を見たことがありますが、
MCR-6U/U2はSANDISK/LEXAR/TRANSCENDのCFと1GB/4GBMDでは
CF32Aと遜色ない数値がでるようでした。
(その他のメーカーのCFでは少し遅い傾向が出るようです)
書込番号:3310449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





