先日、程度の良い中古を新たに買い足しました。こちらの掲示板で動画の楽しさを諸先輩方に教えられ、半信半疑で買ったのですが(笑)、本当に良いカメラです。
ところで、以前ROWAさんから互換電池を購入したのですが、過去の記事を見ると、LI-12Bはオリンパス製とあります。でも、私の買った互換電池にはオリンパスの文字は無いものの、LI-12Bと確かにあります。これは、オリンパスのものと同じのもの、と考えてよいものでしょうか?
書込番号:5097721
0点
LI-12Bは、SANYO製です。
LI-10B,12Bは、OLMPUS,SANYOどちらでも使えます。
書込番号:5097754
0点
SANYOはバッテリーセルのメーカーでもあるので、あちこちのメーカ
ーにバッテリーだけでもOEMしてるみたいです。
書込番号:5097758
0点
アクアのよっちゃん様、よこchin様、
そうなのですか。。ありがとうございます。でもRowaさんに
注文する際、日本製のセルをもったものは無いから、
台湾製か何かのものになる、というご回答だったのですが。。。
でもラッキーだったのですね。安心しました。できるだけ
使わないようにしていましたが、杞憂でしたね。
書込番号:5100153
0点
LI-12Bは確かにオリンパス用ですが、その後になにか型番書いていませんか?
それが、セルの仕様だと思います。
書込番号:5100453
0点
よこchin様、
見てみましたが、何も書いてありませんでした。
ROWAさんも電池を扱う専門店でしょうから、偽りで大手メ−カー製
のモデル名を使用するとは思いたくありません。
Lucky!と思っておくことに致します。でも、なんで?は
相変わらず感じますが。
書込番号:5102709
0点
よこchin様、
一緒について来たケースを見ましたら、なぜか、LI-12B-Tとありました。もしかしてこの、Tがくせもので、TaiwanのT???と考えております。なんでしょう、台湾製のLI-12Bという理解をすべきなのでしょうかね。やっぱりわかりません 笑。
書込番号:5108122
0点
現在のROWAのサイトを見ると
●オリンパス用
「LI-10B-T」はTAIWAN製セルを使用
「LI-10B」(LI-10B-2P)は使用セル表記なし
「LI-12B」はTAIWAN製セルを使用
「LI-12B-GS」はSANYO GS製セルを使用
●サンヨー用
「DB-L10」はTAIWAN製セルを使用
「DB-L10-J」はSANYO GS製セルを使用
となっていました。
これが正しいならば、ROWAのLI-12BはTAIWANセルということになりますね。
アクアのよっちゃんさんがおっしゃっている「LI-12Bは、SANYO製です」
は、これより新しい情報なのでしょうか?それとも昔の話なのでしょうか?いつの情報なのか補足情報をいただけると有り難いです。
私も1年以上前にROWAより日本セルのと、TAIWANセルの互換電池を
購入しましたが、そのときは日本セルのものには「CELLS MADE IN
JAPAN」との記載があり、TAIWANセルのものにはセル製造国の表示は
ありませんでした。
今もそれが変わっていないのであれば、そのROWAさんの回答通り
台湾製のセルの可能性が高いですね。
「偽りで大手メ−カー製のモデル名を使用する」とありますが、
個人的には、そんなに非難されることではないのでは?と思っています。
「SANYO」とか「ザクティ」とか書いてあるなら「偽り」と言っても
いいでしょうが、一緒なのは「型番」だけですから。
確かにメーカーはいい気はしないでしょうが、私たち消費者にとっては
わかりやすくていい、と考えられないでしょうか。
法的にも「型番」に商標権があるとは思えませんし。
(それを言ってしまえば、「MZ3」だって、似ている名前のがあったような)
まあ、せめて頭に「R」(ロワの頭文字)でもつけくれれば良かった
のかもしれませんが、製造メーカーがつけた型番のラベルをそのまま
使っているのかも知れませんね(ROWAはただの販売会社ですからね)。
それに、ROWAさんは、HPなどで使用セルを明記してますし、
国産セルと外国製セルの選択肢を用意してくれているとこなどは、
互換バッテリ販売会社のなかでは、最も良心的なところの
一つだと思います。
書込番号:5108123
0点
むぼのなにがしさん、
詳細な、そして説得力あるご説明ありがとうございます!なるほど、ですね。やっぱりなんちゃって、LI−12Bなのですね。
でも、やはり純正品の型番と同じ物をうたうのは、商売としてはあまり褒められたものではないと思います。勘違いして買う人もいるかもしれませんし(Taiwan製を売る際に明言していても)、私のように糠喜びしてしまっている人間もいたりするわけですので。
やはり、緊急用の予備として使うつもりでいたいと思います。ありがとうございました!
よこchinさん、
コメントありがとうございます。
書込番号:5108508
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








