はじめまして。
購入して3年位経つんですが、何もしていないのに突然再起動を繰返すようになり、本体が触れない位発熱するようになってしまいました。
1日放置して、バッテリー入れ直すとちゃんと動くんですが、何時間か経つと突然ピコンピコン言い出して再起動を繰返しています。
このカメラ気に入っているんですが、修理代って結構掛かるものなんでしょうか?
同じような故障した事ある人居ませんか?
書込番号:5632588
0点
私はフジのデジカメ買って2年以内に壊れました。 気に入っていましたが、新しいのを買いました。 修理代払うよりかは、あきらめて新しい機種を買われては。
書込番号:5632858
0点
MZ3のように代替機が無い機種は修理してでも使い続けたいかもしれないですね〜。
今後の為にいくら修理代がかかるのか興味あります。
書込番号:5632944
0点
CCDのドット抜けは起きるものと考えていた方が良いようです。
実は製造時にも既に起きていてファームウェアでドットの置き換え・補間等でドット抜けが無いように見せているのです。
ピクセルマッピングと言うそうですがオリンパスではメニューにピクセルマッピングの項目が有り、ドット抜けをきれいに消してくれます。
キャノンはSC(だったかな)で簡単に対応してくれるそうです(又ぎき)。
パナ機はL1にはピクセルリフレッシュという名称でメニューにありましたがFZ-50には無いようです。
元々ソフトで対応している事なのでメーカーさんもなんとか頑張ってよね。安く・・・。
書込番号:5633836
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








