『やっぱりMZ-3は面白い!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『やっぱりMZ-3は面白い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりMZ-3は面白い!

2009/06/03 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:21件
別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd ISO400

MZ-3 ISO100

F100fd ISO100

MZ-3 ISO100(-0.6)

昨年MZ-3を手放しPowerShot TX1(動画&望遠用)とFinePix F100fd(静止画用)を使っていたのですが、MZ-3の画質やマニュアル撮影の面白味が忘れられず今年2月ヤオフクで購入してしまいました。お決まりのロゴ剥げもほとんど無い美品ですごく感激しました。

手持ちのFinePix F100fdは、最近のコンデジとしてはトップクラスの画質&高感度性能を有していてなおかつ失敗もほとんど無いのですが、曇天時や明暗差のある被写体の場合ダイナミックレンジ拡大機能が効きすぎて眠い絵になってしまう(明るい所で露出を合わせると暗く写る)ところやマニュアル撮影ができない点などの不満もあります。
一方、MZ-3は200万画素のため解像度でははるかに劣るものの、1/1.8CCD&F2.7〜(ワイドレンジショットも可能)という事もあり時としてFinePix F100fdと同等以上の写真が撮れることがあり、改めてその優秀さを実感しているところです。

添付の写真は、比較のためにFinePix F100fdの画角をMZ-3に合わせ、かつ300万画素で撮影してみました。
画像の明るさは
・F100fd ISO400 ≒ MZ-3 ISO100
・F100fd ISO100 ≒ MZ-3 ISO100(-0.6)
でした。
好みもあると思いますが、私はMZ-3のパリット感が好きです。

書込番号:9645761

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/06/03 17:25(1年以上前)

こんにちは
画像拝見しました、とてもすっきり撮れてますね。
サンヨーは自社ブランドよりOEMが多く、各社のいいところを吸収してるのでしょうか。

書込番号:9645793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/03 23:25(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd ISO100

MZ-3 ISO100

F100fd ISO400

MZ-3 ISO100(-0.6) ワイドレンジショット

里いもさん こんばんは

各社のいいとこ取りしているかどうかは分かりませんが、カメラ屋ではないため自社の中に競合製品(上級コンパクトや一眼レフなど)が無く当時のサンヨーの持てる技術を惜しみなくつぎ込んだのかもしれませんね。
本当にいいカメラだと思います。

返信のついでに比較画像を追加しました。

書込番号:9647623

ナイスクチコミ!2


髭の海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/04 00:33(1年以上前)

とても参考になる比較写真ですね。確かに解像度はちょっと負けてますが、MZ3の色合いがいいですね。

あと明暗がある風景も、このMZシリーズ特有の明暗差が気に入っています。

まー買い換える気も無くなり(買い足しはするかも)、壊れるまで使おうと思っています。

去年、MZ1とエネループを手に入れまして、室内専用で撮影を楽しんでいます。

光が差し込む、フローリング、白壁、窓ガラス越しに緑樹なんかは、フラッシュ無しで抜群の写真が撮れますね。
こういう部屋の明暗の写り具合も、MZならではだと勝手に思っています。

書込番号:9648051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/06/04 01:48(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd

MZ-3(-0.6)

F100fd

MZ-3

髭の海さん こんばんは

最近よく言われるダイナミックレンジ拡大機能の向上を図る前に、できるだけ明るいレンズを使う事の方が重要なのだと感じます。 
商品の差別化のためには仕方ないのかもしれませんが、高級コンデジ以外の一般的なコンデジ(F100fdも含め)のレンズは暗すぎると思います。

書込番号:9648384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/06/15 18:50(1年以上前)

dejikame おやじさんの花の写真、左から2番目のMZ3のものは、花が浮き上がり、匂い立つような感じがしました。

それと比較して、左から1番目の他機種のものは、立体感がなく、感動がありません。

確かに改造感は落ちますね。

書込番号:9703576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/06/16 00:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

F100fd

MZ-3

MZ-3

MZ-3

今日もハッピーさん こんばんは

F100fdもかなり優秀なコンデジなのですが、MZ-3の何かほのぼのとする感じが好きです。
MZ-3の欠点を挙げれば、現在のコンデジに比べピンボケ写真が意外と多い(発売当時はそれほど感じませんでしたが)という事でしょうか。 まあ、それも面白みの一つではあるのですが。
返信ついでに、またまた画像をアップしました。

書込番号:9705839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 22:06(1年以上前)

MZ3の写真は失敗が少ないですよね。古い機種なのでAFの合焦が遅いですが、こればっかりはしかたありません。以前、子供が人に撮ってもらうと半押しせずに押し込んで撮る人が多いのでピンボケになることが多いと言っておりました。わが家ではその時以来、3台あるMZ3全部、山マークの自動発光にしてあり、殆どピンボケとは無縁です。この機種は、パンフォーカスにすることは出来ませんが、だいたい同じような感じです。パンフォーカスぽいので多少作り物っぽい写真になりますが、気をつけなくてもピンポケしないのでとても助かっています。

書込番号:10196003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング