『MOV→mpeg(例えば) に変換できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MOV→mpeg(例えば) に変換できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

初めまして。初心者のポチです。
今度MZ3を買おうと思ってるんですけど、ちょっと質問が・・・。

私はHPに動画を載せようかと思ってます。
クイックタイムじゃなくて、リアルプレーヤーで再生させたいのですが、
そーゆう変換のソフトってあるのでしょうか?

多分超初心者な質問だと思うんですけど、誰か教えて下さい。
宜しく御願いしますm(_ _)m

追伸/最近までFUJIのF401にしようと思ってましたが、
   結局MZ3にしちゃいました♪
   

書込番号:980926

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/04 09:09(1年以上前)

Realのページに行けば、無料の変換ソフトをダウンロード出来ます。

書込番号:981051

ナイスクチコミ!0


明解さん

2002/10/04 10:19(1年以上前)

QuickTimeといえば、買ってみて気づきましたが
MZ3にはQuickTime Proのライセンスはついて
こないんですね。単焦点機の時にはついていたので、ついてくるものと
思い込んでいました。
(もっとも、これまでそのライセンスを活用できていたかというと
まったくといっていいほど活用できていませんでしたが-_-;)

書込番号:981112

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/04 11:32(1年以上前)

ちょっと説明不足でした。
movファイルを直接rm形式に変換するには、Motion JPEG Codecをインストールすれば良かったと思います。
それでダメだったら、付属ソフトやTMPGEncで一度MPEG1に変換してから、rm形式に変換して下さい。

で、表題を見て不思議に思ったんですが、MPEGに変換したいんですか?
リアルプレーヤーで再生させたいとの事なので、rm形式にしたいのだと思ったのですが…
ま、とにかくどんな形式にも変換できます。
MPEG1なら、確か付属ソフトで変換できたはずですし、その他の形式も大抵はフリーソフトで可能です。
買う前に悩むより、買ってから悩みましょう!

書込番号:981170

ナイスクチコミ!0


香里(会社から)さん

2002/10/04 11:38(1年以上前)

(笑)ごめんなさい・・・

実は動画ファィル(?言い方間違ってるかも)の種類ってよくわかってないんです。
でも、クイックタイムはちょっとダウンロードするのに時間がかかるし、
なんとなく嫌なんです。
どこかのHPや、サンプルでリアルプレーヤーで見れるやつの方が、
軽かったような気がしました。
とにかくもう迷いません!MZ3買います!
早速ネット注文しちゃいます♪
レスありがとうございました!!

書込番号:981176

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/04 12:13(1年以上前)

動画をネットで公開するのなら、wmvかrmが良いと思います。
MPEG1などは、画質が良いのですがファイルサイズがかなり大きくなります。
wmvやrm形式にして、画質を落としてでもファイルサイズを小さくしないと、ネットで公開できません。
wmvはMicrosoftの作った規格で、Windows標準のメディアプレーヤーで再生出来ますし、Macでも一応再生出来ます。
rmはリアルプレーヤーの標準形式です。
どちらもフリーソフトを使って変換出来ます。
どちらを使うかは好みでしょうが、私が両者を試したところrm形式はイマイチ画質が良く無かったです。
有料の変換ソフトを使えば多少は良くなるのかもしれませんが…

書込番号:981234

ナイスクチコミ!0


香里(会社から)さん

2002/10/04 12:57(1年以上前)

おぉ・・・。参考になります。
印刷しておきますね。
何ヵ月後かに、私のHPにもきっと動画が(^^)
それまでに色々勉強しなくちゃですね♪

書込番号:981273

ナイスクチコミ!0


入@MZ3教さん

2002/10/04 13:22(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/pav/

こういうのを買うというのも一つの方法ですよ。
TWO-TOPで売られている外部バッテリも買えばクレードルと共に外出先でもMPEG4にその場で変換でSDに保存。
MZ3の方の動画データはその場で消去。
当該バッテリはMZ3にも併用出来るのでMZ3のバッテリが万が一切れた時には応急措置としても使用可能。

MZ3の画質のまま保存したいというので無ければ、マイクロドライブ1GBの価格で手が届くかな?

書込番号:981309

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/04 15:02(1年以上前)

MT-AV1で録画した動画って、そのままメディアプレーヤーで再生できるんですか?
MPEG4形式だから、可能なのかな?

書込番号:981433

ナイスクチコミ!0


香里(会社から)さん

2002/10/04 15:58(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/pav/
は自宅でゆっくり見たいと思います。ありがとうございます。

さっき外出した時、ちょこっと山○電気と、コ○マ電気に行ってきたんです。
MZ3・・・。お店にありませんでした(^^;
しかも「まだ発売してません。」って言われちゃいました(笑)
お昼、ネットで注文しましたよ♪
会社に届けてもらうので、月曜日着でお願いしました。楽しみです!

書込番号:981535

ナイスクチコミ!0


入@MZ3教さん

2002/10/04 16:18(1年以上前)

フライヤ−さん>
ASFファイルですから、そのまま見れるのではないのかな?>WINユーザーには
ためしに下記のサンプル動画を見て確認して下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020328/sfine.asf

音声はMP3で録音されていますから綺麗だと思います。
三洋次機種に搭載して欲しいところです。

書込番号:981566

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/04 17:37(1年以上前)

PCでも再生できるんすね。
sharpのページには出来ないって書いてあるから、出来ないんだと思ってました。
ただ、Webで動画を公開するために、MT-AV1を購入するのは出費が大きいかな?
Web公開目的なら撮影時は320/15fpsモードで十分ですから、CFは256MBもあれば十分でしょう。
安いCFなら10000円以内で買えますからね。

書込番号:981710

ナイスクチコミ!0


入@MZ3教さん

2002/10/04 18:11(1年以上前)

最終目的がHPに搭載用ならば、インターネットビューカムや、D-SNAPの方が良いですね。手に入るならばeggyが一押しですけどね。価格から考えても。

確かにMT-AV1はWEB公開目的だけに使用するならば、高い買い物ですね。
ただし、本来の使用目的にも魅力を感じるならば買っても損は無いでしょう。
私は常にノートPCを持ち歩いていますが、子供用動画も何本か用意していますから子供が退屈した時の暇つぶしに使えます。

書込番号:981749

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2002/10/04 18:13(1年以上前)

多分、SHARPのMPEG4は再生するとWMPがCODECを探しにいって再生可能になると思います。
 なので、初回のみネットに接続できることが必要だったと思います。

 お勧めは、僕はWinユーザーですし、WMVがお勧めです。
 ある程度の容量が確保できるなら。
 RMはモデムで何とかリアルタイム再生をしたいというような超低ビットレートのときにも何とか形が判別できるという意味では優秀かも知れませんが。

 ある程度、ビットレートを確保して、DLして見るとか、ブロードバンドに限定してとかいうのであれば、WMVの方がお勧めだと思います。

 WMV8は結構作るのに、癖があります。
 極めると、結構手間がかかります。
 その価値はあるにはあるんですが。

 フリーソフトをいくつも駆使して作るのがもっとも綺麗で、低ビットレートで満足のいくものができると思いますが、かなりスキルが必要なので、9800円位しますが、Premiere LEを買うのも手ではないでしょうか。
 Premiereを使っているわけではないので、できるかどうかは保証の限りではありませんが、PremiereならQTを読み込んで直接WMVを出力できたと思います。

書込番号:981751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング