


実は昔MZ-2の時そうだったのですが、MacでのUSB接続時、OS標準のドライバで、そのまま認識してくれたのですが、何故か、機種名はSX215という名前になっていました?
今回何気なく、MZ-3で取り込んだ画像の機種名データを見ましたら、SX-216だと思いきや(笑)、何とMZ-3になってます!
MZ-3買う前にOSのアップデートしてから、そのままで別に何もしてないのですが、こういう機種名データって、元々カメラ側に入っている物なのでしょうか?
それとも発売前に、ひそかにOSメーカーに機種データが行ってドライバに入っているのでしょうか?
不思議ですよね?
カメラに入っているとしたら、MZ-2の本当の名前はSX-215だったんですかね?
うーん?
では、また。
書込番号:992078
0点


2002/10/10 02:32(1年以上前)
それって、JPEGファイル自体に記録されているExif情報なので、OSとかUSB接続とか、一切関係ないです。
デジカメでの撮影時に記録されます。
なんでSX215なのか知りませんが、開発時点のコードネームだったりするんでしょうかねえ。
書込番号:992375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





