




MZ3を色々なモードなどで楽しんでいますが、いじればいじるほど満足!
MZ1,MZ2を使用してきたからなおさらと言うことでしょうか。
やはり、MZ3+MD1G=VGA30fとなり、そのコンパクトさと画質を堪能しています、しかしデータ保存などの事を検討し始めています。
今まではCDR等で事足りていましたが、今度は12〜3分で1Gですからね。
10分の作品がCDRに入らない?!
MZ3満足のつけはDVD+RWとなって帰ってきそうです。
書込番号:992860
0点


2002/10/10 14:04(1年以上前)
後々、編集したいのならmovで保存せざるを得ませんが、観賞用の長期保存なら、MPEG1、MPEG4、WMV、DivX等にエンコードすればファイルサイズは数分の一になりますよ。
エンコードには時間がかかりますけどね。
書込番号:992991
0点



2002/10/10 15:26(1年以上前)
MPEG2->MPEG4へのエンコードはかなり大変でした。
ちなみにAthlon1G,512MB,80G+40G,GeForce2MX400-32Mといった構成ですが。
(P4-2.5Gに成る日も近いか?)
それより早くDVD+RWを買う口実が出来たかな?(^^)
「しょうがないなぁ、Rじゃ話になんないよ〜」なんちって。
やっぱりとったままのバックアップは欲しいですよね。
書込番号:993082
0点

DVD-R/RWとDVD+R/RWの両書き込み型DVDも発表されて、規格の違いを気にして
導入を手控えていた人も、いよいよ購入できますね。後は値段の問題か!?
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/10/njbt_01.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/02/njbt_12.html
ソニーのドライブ、かっこいいな〜(いかん!悪い虫が・・・笑)
書込番号:993117
0点


2002/10/10 18:08(1年以上前)
私もMZ3購入しました。しかし今までエンコードということを知らずにおりました。ネット調べてみたのですが、MOVをMPEGにする方法がよくわかりません。FREEソフトなどあるのでしょうか。ご親切な方教えてください。
書込番号:993283
0点


2002/10/10 18:17(1年以上前)
2日に1度は必ずある質問ですねー
この掲示板は書き込みが多いから、以前の書き込みを参照して下さいとも言えないですし、難しいところです。
http://www.google.co.jp/search?q=qtreader
http://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
書込番号:993291
0点


2002/10/10 19:13(1年以上前)
すいません。参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:993394
0点


2002/10/10 19:16(1年以上前)
はじめまして くしざ といいます。 動画の撮れるデジカメを探していたらMZ3の存在をしり、またこの掲示板の存在も知り勉強になりました。MZ3は取り寄せ注文で昨日購入、いじっています。購入前にいろいろ参考になりましたので自分も参考になれれば幸いです。これからも立ち寄らせてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。
MOVをMPEGやその他への方法有料
AppleストアでQickTime6Proにアップグレードする。キーコドの購入(3,780円)
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
これでMPEG-4の書き出しができるようになります。また簡単な継ぎ足しコピー&ペーストでの編集もできるようになります。買いました、簡単で良かったのですがちょっともの足りませんでした。
自分も購入予定で調べていましたのではお勧めは、UleadのVIDEOSTUDIO6ですね。http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
標準小売価格14,800円ですが実売は8千円前後だったと思います。
こちらなら MPG(MPG-4のことかも?), MPEG-1, MPEG-2, RM, WMV、その他の出力、動画編集。と書き込みドラブ次第でDVDなどで見れるの作れそうです。(まだ購入前なのですみません)よろしくお願いします。
書込番号:993398
0点


2002/10/10 19:25(1年以上前)
フライヤーさんいつもお世話になってます。Mpegにエンコードしてみたのですが音声が全くでません。設定等で気をつける点がありましたら教えてください。お願いします。
書込番号:993417
0点


2002/10/10 19:30(1年以上前)
TMPGEncの事ですよね?
そういえば、私も最初は音が出なかったことがあります。
「変だな?」と思って、何度かやり直したら音が出るようになりました。
他にも「音が出ません」って掲示板で報告する人がいましたね。
原因は良く分からないんですが、再起動の後にもう一度MPEGファイルを作ってみて下さい。
書込番号:993425
0点


2002/10/11 00:45(1年以上前)
>以前の書き込みを参照して下さいとも言えないですし
言えるよ!
おいっそこの「教えて君」検索でmpegとか変換とかで探しやがれって・・・
書込番号:993819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





