『なやんで今ごろ買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

『なやんで今ごろ買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なやんで今ごろ買いました。

2002/12/22 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

この掲示板を参考にさせていただき、先日ようやく、iDshotオーナーになりました。みなさま、いろいろな情報をありがとうございました。連日、走り回る子どもを撮っています。MZ3を買うかずいぶん悩みましたが、こちらは700MBのメディアがついていながら、MZ3とほぼ同じ値段だったので。今のところ快調に動いていますが、いままで使っていたSX150に比べると動作はかなり緩慢ですね。画質は、150万画素とは思えない程きれいで他の200万画素機を使わなくなった程です。動画機能は、余裕で30コマ/s VGAを撮影でき、大変満足してます。このカメラは、動画が撮れるデジカメというよりほとんどビデオカメラですね。ただ、動画も静止画もきれいなのでこれ一台をを持てばすむようになりました。動画撮影中のズーム機能も満足。音質もスペックはSX150と同じですが、iDshotの音の方がずっときれいで聞きやすいです。ひとつ質問なんですが、連写機能で撮影感覚を調節することはできるのでしょうか?今のままでは速すぎて、どのコマもほとんど変化ないのでせめて秒4〜5コマで撮れるとうれしいです。ま、それでも安くていい買い物をしたと思ってます。

書込番号:1152353

ナイスクチコミ!0


返信する
ベルルさん

2002/12/23 03:33(1年以上前)

差し支えなければ、購入価格を教えていただけませんでしょうか。
私も購入を考えていますが、ビックカメラ新宿西口店の59,800円が
現時点の最安値なのか、それとも他に安いところがあるのか、
ちょっと悩むところです。

あと[1027078]で出てくるファームウェアのアップデートですが、
購入されたパッケージには、何かアップデートの案内(チラシ)とか
入っていましたか?

書込番号:1154071

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanameさん

2002/12/23 22:45(1年以上前)

わたしが購入した金額は、39800円+税でした。秋葉原の大型電器店LA○○です。しばらくの間、この値段で出ていたようで、他の掲示板でも、この店でこの値段で買ったという方を見かけました。私が購入したのは1ヶ月前でしたが、いそがしくてなかなか使う機会がなく、最近ようやく使い始めたところです。
この連休使ってみた感想は、やはり大きくて動作もちょっとトロイです。爆速といわれた単焦点のSX150をいままで使ってたせいもあるのですが。走り回る子どもを撮るためには、まだまだSX150の出番が多そうです。でも、被写体をじっくり狙って撮るには、良さそうです。マニュアル機能も豊富ですし。撮ってみてわかったのですが、レンズが大きいためか、やや暗い所でも、ストロボ無しでブレずにきれいに明るく撮れます。今までは室内で子どもを撮るのに苦労してたのでちょっと嬉しかったです。これからいろいろなものを撮ってiDshotの味を楽しみたいと思います。

書込番号:1156721

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanameさん

2002/12/23 22:50(1年以上前)

追伸:すみません。質問に答えてなかったです。ファームウェアのアップデートに関する案内の類いは何もありませんでした。

書込番号:1156749

ナイスクチコミ!0


ベルルさん

2002/12/24 00:43(1年以上前)

情報、ありがとうございました。
秋葉原の大型家電店はノーチェックでした。
近々、出かけてみます。
それにしても39,800円は魅力的な値段ですね。

書込番号:1157307

ナイスクチコミ!0


southern_windさん

2002/12/26 17:07(1年以上前)

39800円の店で聞いてみたら,もうないそうです。どこかに同等の値段でないでしょうか?

書込番号:1164752

ナイスクチコミ!0


コクワガタさん

2002/12/31 21:50(1年以上前)

足立区のデジタル21のアウトレットコーナーで¥45000でした。31日まではそこからさらに2割引でしたが(税込み¥37800)、交渉次第では1月もその値段でやってくれるのではないでしょうか。

書込番号:1178496

ナイスクチコミ!0


ヤマダ電機でさん

2003/01/05 12:28(1年以上前)

37800円だったような。

書込番号:1190613

ナイスクチコミ!0


negative NAさん

2003/01/08 10:09(1年以上前)

ファームウェアのアップデートですが、
それに関する質問を三洋のHPにある問合せフォームから行ったところ、
詳細な方法がメールで連絡されてきましたよ。
本体のシリアル番号などを書き添えると対応も早くなるかと。

というわけで、パラパラアニメ三昧な日々です(笑)

書込番号:1198141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > iDshot IDC-1000Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iDshot IDC-1000Z
三洋電機

iDshot IDC-1000Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

iDshot IDC-1000Zをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング