※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z
iDShotに「マイバッテリー」って使えないんですかねー。
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/
対応機種一覧にMZ3とかJ1は含まれているんだけど・・・。
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/digi.html#sanyo
書込番号:1825822
0点
2003/08/05 22:03(1年以上前)
値段も安いしノーマルの1600mAhより容量も多く2700mAhとなるので
私もいいなと思ってメーカーに問い合わせてみました。
「電圧が7.2Vなので一応使用可能だと思うがメーカーでの検証はしていない。
電圧の関係で高負荷がかかるとカメラまたはバッテリが壊れる可能性もある。」
という内容の回答でした。
ん〜多分大丈夫なのでしょうが検証事例がないと不安ですね。
すみません、レスになってませんがこんな感じです。
下で注文していたiDshotが今日届きました。今いじくり回してるところです。
書込番号:1829789
0点
2003/08/10 14:09(1年以上前)
なるほど。
ということは物理的にも規格としても一応使えるってことですね。
> 電圧が7.2Vなので一応使用可能だと思うがメーカーでの検証はしていない。
> 電圧の関係で高負荷がかかるとカメラまたはバッテリが壊れる可能性もある。
うーん。
私が「未検証なのは知ってるが取り付けできますか」と、
メーカーに問い合わせした時は「未検証です」という旨の返事だったのに…。
しかし誰か人柱になって試してもらえないかなぁ(おいおい)
書込番号:1842846
0点
iDshotの情報を得て、格安で入手(ヤマ○電器)、3日目です。マニュアル片手に操作を勉強中ですが、静止画、動画、パソコン接続・・・。いじくり廻している為でしょうか、バッテリーの消耗が早いような気がします。ここのレス見て感心。「マイバッテリー」いいですね。ただ、気になったのは電圧でして、よくわからないんです。iDshotの規格がバッテリー7.4Vはいいのですが、DC IN 9.2Vですよね。「マイバッテリー」挿すとすれば、こちら9.2Vの方かと思うのですが・・・。「マイバッテリー」で9.2V出せれば問題ないと思うのですがどうなんでしょうね。解決意見でなくて済みません。
書込番号:1851590
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > iDshot IDC-1000Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2018/05/24 21:02:52 | |
| 0 | 2010/01/23 13:27:50 | |
| 6 | 2010/01/23 13:34:39 | |
| 2 | 2007/07/20 2:56:29 | |
| 3 | 2007/05/07 23:07:23 | |
| 2 | 2007/02/11 11:32:55 | |
| 3 | 2006/12/07 17:34:08 | |
| 0 | 2004/04/05 0:20:45 | |
| 5 | 2004/03/10 9:12:01 | |
| 8 | 2004/02/26 9:55:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







