『J1かSONY P-8か??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『J1かSONY P-8か??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

J1かSONY P-8か??

2003/03/28 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 しげぶぅさん

今度デジカメを購入しようといろいろ探して、今はやっとSANYOのJ1とSONYのP8に絞り込みました。
選択基準は
1.動画が音声付で綺麗にとれる(総録画時間が15分くらいはあること)
2.静止画が300万画素以上
3.携帯性
4.デザイン
です。両方とも条件はクリアしていると思います。J1は特に動画がいいんですが、録画時間(容量)を考慮すると結局はP8と同じレベルの動画になるのでしょうか。デザインではやはりSONYが気に入っています。静止画は同じくらい??
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1437367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しげぶぅさん

2003/03/28 22:59(1年以上前)

すいません。フジのM603も条件にあっているのですね!うーん選択肢が増えてしまいました・・・。

書込番号:1437416

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/29 18:42(1年以上前)

SONYのP8は全く興味が無かったのでまるで分からないので比較については何も言えないのですが、XactiでVGA15f/sで撮影したものを2つアップしてみました。一つはそのまま、もう一つは色々やってファイルサイズを1/10以下に圧縮したものです。
Xactiの良さは、レンズの特色による使い易さ、お気軽さですね。
本日はかなり沢山の動画を撮影しましたが、本体がほとんど発熱も無くSDとの相性の良さ、このレンズとムービーの相性の良さを味わいました。
録画時間については自分の判断で、その時のシーンによって、柔軟にQVGA30f/sにするとか色々で工夫出来ると思いますよ。人間には「工夫する」能力がありますから。

書込番号:1439697

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげぶぅさん

2003/03/29 22:58(1年以上前)

J1を買いました!動画はやはり綺麗で満足です。しかし、SDカードをSANDISK(256MB)にしたのが悪かったのか、640×320の30フレームの撮影では連続撮影時間が9秒しかありません・・・。やはりメーカー推奨のSDにすれば良かったです〜(辛)!

書込番号:1440506

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/29 23:13(1年以上前)

あいたたた。販売店に事情を説明して交換、買い替えするか、オークションで売った方がいいですね。容量一杯まで撮れると良いですよ。

書込番号:1440570

ナイスクチコミ!0


pasoadoさん

2003/03/31 15:18(1年以上前)

J1買いました。皆さんの意見を参考にやっとJ&Pで買ったのですが、SDカードがSUNDISKしか置いてなくって、松下製のをって言ったらSUNDISK(256MB)は優秀なのだからこれがいいって進められて買ってしまいました。SDカードについてよくわかってないので仕方ないですが、何がどうだめなのでしょうか?何せ、デジカメ初心者で解像度をどのくらいにすればいいかもわからない状態です。これから色々教えたほしいのですが、とりあえずSDカードについて教えて下さい

書込番号:1445846

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/03/31 19:54(1年以上前)

Sandisk製のSDカードは書き込み速度が遅いです。
松下製の256MB以上なら高速なので、VGA/30fpsを連続記録できるでしょう。
店員がSandiskを勧めてきたという事でしたら、明らかに店員に非があります。
返品は可能だと思いますよ。

書込番号:1446432

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/31 20:17(1年以上前)

pasoadoさん>

上でフライヤーさんが書いているように書込み速度が遅い可能性があります。
実用上、どういうデメリットがあるかというと、VGAサイズで30f/sに設定して連続動画撮影を行った場合に、松下製SDメモリ256Mb以上では基本的に容量一杯まで撮ることが出来ます。これが東芝製の64MB等だと10秒ちょっとで終わったりします。その他、全体的な操作レスポンスにも影響を与えるみたいです。(はっきりしたことは言えないけれど)
ちなみにさっき手持ちの松下製512MBでVGAサイズの動画を連続的に撮ったら、なぜか4分46秒で終了して驚きました。フォーマットしても同じだったので、試しに3分+2分45秒に分けて撮影後、もう一度フォーマットかけたら今度は5分45秒の連続VGA30f/sの撮影に成功しました。

操作レスポンスが悪くなる点については、購入当初からそうであれば、「それが当たり前」の感覚になり、特別違和感は感じないと思います。結局のところ、画質もそうですが、自分の使い方で支障が無ければそれでOKだと思います。
試しにサンディスク製256MBでVGA30f/sに設定して連続動画撮影がどの位まで行えるか報告して頂けますか?情報として価値がありますので。

書込番号:1446504

ナイスクチコミ!0


pasoadoさん

2003/03/31 22:23(1年以上前)

★人工★さん>
>サンディスク製256MBでVGA30f/sに設定して連続動画撮影がどの位まで行える>か報告して頂けますか?情報として価値がありますので。
はい、報告したいと思いますが・・・あのうVGAってどうするのですか?30f/SはMENUのフレームレートだとわかったのですが、VGAって解像度のことでしょうか?どのくらいがVGAってどこで設定するのですか?ちなみにベーシックモードで解像度320、AUTOで表示時間は6:25でした。撮影は0:12で止まりました。再度撮影したらタイマーが出て0:12で止まりました。
すみません。何せ初めてで、皆さんのお話について行けてないので、とんちんかんな事書いていると思いますが、教えて下さい。せっかく買ったのですからうまく使えるようになりたいのでよろしくお願いします。

書込番号:1447000

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/31 22:34(1年以上前)

すみません。表現が不親切でした。

VGAサイズとは解像度が640×480サイズのことです。
ちなみにQVGAとは解像度が320×240サイズのことです。
上記640×480サイズの解像度で、フレームレートを30フレーム/秒の設定で動画の撮影を行うのです。
AV出力でTV画面に再生してみましょう。一番綺麗になるはずです。
このサイズをもしも使おうとするならば10秒前後で撮影が止まってしまっては、せっかくの動画機能が泣いてしまうことになります。
それから高速SDでは書込み時間が瞬時で次の撮影に入れますが、書込み速度の遅いSDでは数秒間固まったままですぐに次の撮影に移れないと思います。
もしもpasoadoさんの環境において上記のような状況であるならば、販売店に責任がありますから、交換か返品をされた方が良いと思います。

書込番号:1447054

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/31 22:39(1年以上前)

よく読むと、320サイズの動画で12秒間の撮影で終わってしまうのですね。
これではせっかくの動画を楽しむことが出来ないと思うのでやっぱり返品or松下製SDに交換した方が良いと思います。

それからなるべくSDの状態を良くするために、PCに画像を取り込んだらXactiのフォーマット機能を利用してから使用した方が良いと思います。
動画の書込みにはSDメモリの状態が不連続になっていると都合が悪いと思うので。

書込番号:1447073

ナイスクチコミ!0


pasoadoさん

2003/04/01 18:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。先月の28日に買ったばっかりだったのと販売員さんに大丈夫か何度も確認をして購入した経緯があったので、早速交換お願いしてきました。ハギワラシスコムのに取り替えてくれるそうです。ただ256MBのがなくって取り寄せになるそうです。だからいまは8MBのみです。

書込番号:1449055

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/01 18:49(1年以上前)

ハギワラのSDにも2種類あって、高速タイプと低速タイプがあります。
Mシリーズが松下製なので高速です。
Mシリーズをリクエストした方が良いですよ。

書込番号:1449065

ナイスクチコミ!0


pasoadoさん

2003/04/02 19:34(1年以上前)

フライヤーさん、ありがとう。確認しました。Mシリーズで取り寄せてもらっていました。ホッ!(^^)!いつ届くのかなあ・・・楽しみは先延ばしだー。

書込番号:1452289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング