


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


デジカメ初心者です。子供を写すのに利用しようと思っていますが、
一瞬の表情を逃さないために、動画や連写に強いカメラがいいかなあ
と思い、Xactiにひかれています。ただ、一生残るものをとりたいので
お金が多少はっても(6万位までかな)画質にはこだわりたいです。とはいっても、初心者
なので、マニュアルを使いこなすというより、オートで使うことが
多いと思います。それでいて、室内の撮影に強いものってありますか?
Xactiの画像を拝見していると、少しぼやけているような印象があり、
もう少しはっきりしていて、色合いは派手ではない自然なものが好みです。
こんなわがままな要望に一番近そうなものはどれでしょうか???
ご意見お待ちしてます。よろしくお願いします。
書込番号:1497869
0点

お金が多少はっても(6万位までかな)画質にはこだわりたいです
色合いは派手ではない自然なもの
ここの価格から見て パナソニックのLC-5はいかがですか〜?
レンズも明るいし、普通の蛍光灯の室内ではバシバシピント合いますよ
色合いは派手ではなく、ナチュラルです
大きすぎるといわれればそれまでですが・・・・ (^_^;) 聞き流してください
http://panasonic.jp/dc/lc5/index.html
たまには自分が使ってるカメラも紹介したいのです (≧∇≦) Rumico
書込番号:1497928
0点


2003/04/17 19:55(1年以上前)
LC-5、DiMAGE7がお勧めです。
ただしD7は中古と言う事になってしまいますが。
書込番号:1498295
0点

D7はAFが遅いのとレリーズラグが多めですから、AFの早いLC5の方が向いていると思います。
あと、、、、本格志向のカメラもいいですけど、
最近出た「Dimage Xt」みたいな「いつでも携帯」できて「即撮影可能」「動画もソコソコで長時間撮れる」カメラも候補に加えられてはいかがでしょうか?
ちなみに画質には「好み」が大きくかかわると思いますので、いろんなメーカーの色んなサンプル画像を見て廻られてみるのもよろしいかと思います。
サンプル画像が多めのサイトを紹介します。
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
[dpreview]
http://www.dpreview.com/
[伊達淳一のデジタルでいこう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
書込番号:1498440
0点



2003/04/18 11:54(1年以上前)
ご意見色々とありがとうございます!
こんな質問にご丁寧にお答えいただいて感激です。
松下さん、にいふねさんお勧めのLC−5、色が自然で地味めで
好感がもてます!蛍光灯下の室内ではよいそうですが、昼間の
室内はいかがでしょうか?そちらのほうが、撮る機会が多そう
なので・・・また、LC-5の掲示板をみると、難しくてわからないこと
だらけなのですが、超ド素人の私でも大丈夫なものなのでしょうか?
また、FIOさんのお勧めのDimageXtや発売予定のCoolPixSQも実は興味があります。
おっしゃるとおり、サンプルを見比べて好みのものを見つけるのが
一番ですね。細かい違いは私にはわかりませんが、眩しい〜ってものは
除外していきます!
人物重視なので、人物のサンプルを多く見たいのですが、プライバシー
の問題もあるのか、なかなか思うように見つけられないのが残念です。
でも、ご案内いただいたサイトに多くのサンプルがあるので参考にさせて
いただきます。ありがとうございました。
書込番号:1500254
0点

ハイハイ 昼間の室内でもOKです、とくに窓際などではきれいですよ
>超ド素人の私でも大丈夫なものなのでしょうか
まだカメラになれないうちはフルオートで撮影しても90%はきれいに
撮れますよ、もっとも100%のカメラはないです (^_^;)
大きさもありますがわたしも使ってますので大丈夫です。
LC-5をおすすめしますよ、わたしのアルバムはLC-5ですよ。
ご覧になってくださいな (*^-^*) お仲間になってくださいね Rumico
書込番号:1500473
0点



2003/04/19 09:23(1年以上前)
早々のご返事ありがとうございます!安心しました。今気持ちがググーっと
傾いています。もし購入したら、今度はLC-5の掲示板で質問させていただく
ことがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
ところで、LC-5クラスのデジカメでも一眼の銀塩カメラ(初心者用)にかなわないですか?値段をみたら、EOSKissや α-sweetも値段が思ったほど高くなかったので考えてしまいました。
デジカメは削除ができるし、フィルム代がかからないので購入しますが、私のような者が一生ものを残すことを考えると、銀塩もあったほうがよいでしょうか?また、素朴な質問ですが、フィルムって普通のコンパクトカメラと同じものを使ってもいいのでしょうか?
どんどん、XACTIと関係ないこと書いてますがスミマセン・・・よろしくお願いします。
書込番号:1502840
0点

そうですね〜^^ わたしはフィルムカメラも使っていますが
ほとんど風景写真ですね、風景ならば撮り方もある程度決まった方法が
あるので、フィルムでも無駄なく撮れることが多いですね。
でもスナップはほとんどといってもいいほどデジタルになっちゃいました
やはりよい表情はカット数をこなすのが一番ですね。
おもに甥っ子や姪っ子のポートレートを撮りますが、フィルムカメラで
同じ写真を残すのを考えると、フィルム代やDPE代を考えると
お金がいくらあっても足りませんね。
もちろんフィルムの一眼レフの入門機種を買うのは悪いことだとは
思いませんが、正直言って時代はデジタルですね。
買うのならEOSのKissでしょう。LC-5と比べると記念写真などは
はるかにきれいな写真が残せますね、まだまだフィルムのほうが
きれいです、でもそんなに大きく伸ばしますか?
ほとんどが2L以下ではないですか? それでしたらLC-5でも
写真画質でかなりきれいなプリントが得られますよ。
そのお金があるのならプリンターの高級機種を買ったほうがよいと思います。
またデジタルは基本的に劣化しませんので保存性はOKですよ。
フィルムは管理が大変ですよ でわでわ Rumico
書込番号:1503024
0点



2003/04/19 11:24(1年以上前)
おっしゃるとおりです。大きくても2L版ですし、フィルムとか写真の整理って苦手で・・・これは、LC5見にいくしかない!近くの家電屋さんになかったので、カメラ屋さんにでも行って来ま〜す。感謝感謝です!
書込番号:1503089
0点


2003/04/19 18:23(1年以上前)
記録、記念のための動画を撮るなら、やっぱり、ビデオの方がいいですね。
PS
年齢の分類が15歳区切りというのはなぁー。。。(^^;
書込番号:1503886
0点


2003/04/19 18:29(1年以上前)
聞いたところによると、
CD−Rの盤の腐食によるデータ破壊の危惧がされているようです。
何十年もつかは、わかりません。
しかし、DVDなど大容量の新規メディアが普及、入手の時に
バックアップすれば、いいと思います。
理論上、画質劣化がないのは、デジタルのメリットです。
書込番号:1503914
0点



2003/04/22 18:26(1年以上前)
お返事遅くなりました。動画は4年ぐらい前のものになりますがビデオでと
考えています。あれもこれも手元に置いておかないとですね〜
データの保存についても、まだまだわかっていなくてうちのパソコンはCDにも書き込みできないし、DVDレコーダーもできないので、考えなくは・・・
どうせなら、DVDで保存できればそちらのほうがいいんですねー
ご助言ありがとうございました!またお世話になるかもしれません。
書込番号:1513145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





