


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


お世話になります。
購入の最終検討に入っているのですが、確認したいことがあります。
付属のソフトPHOTO EXPLORERですが、このソフトは動画もサムネイル表示を行うことができ、動画のサムネイルをクリックすることにより、再生もPHOTO EXPLORER内で行うことができるのでしょうか?(vixのように)
UleadのHPを確認した所、対応形式に「MOV」がなかったもので動作するのか心配なのです。
ご利用の方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1571387
0点


2003/05/12 19:38(1年以上前)
サムネイル表示も動画再生も可能ですよ。
ViXを使い慣れている人はViXを使っても良いと思いますけどね。
書込番号:1571420
0点



2003/05/12 23:22(1年以上前)
早速ありがとうございます。
PHOTO EXPLORERにおいての動画の再生はQUICKTIMEよりも軽いのでしょうか?
というのも、現PCのスペックがそれほど高くなくSANYOのサンプル動画を落としてQTで再生したところゆっくりとぎこちない再生でしたので。
PHOTO EXPLORERの再生もスペックの低いPCで綺麗に再生できればいいなと思うのですが。実際はどうなのでしょうか?
書込番号:1572238
0点


2003/05/12 23:51(1年以上前)
Photo Explorerを低スペックのPCで使った事が無いので分かりません。
しかし、それほど使い勝手が良いソフトとも思えませんし、低スペックのPCならViXを使われた方が良いのでは?
書込番号:1572381
0点

低スペックでフォトエクスプローラー使ってます。(^^ゞ
QuickTimeでコマ落ちするものはフォトエクスプローラーでもコマ落ちします。フォトエクスプローラーはあくまで動画ファイルをサムネイルなどで中身を確認する場合に使っています。後、スライダーを動かして動画の任意の位置を表示させるのがスムーズにできるので、動画ファイルの余分な部分をカットさせるのには使いやすいです。
それ以外の静止画の確認にはViXの方がずっと高速で使いやすいです。
書込番号:1572812
0点



2003/05/13 09:24(1年以上前)
色々とご助言ありがとうございます。
確かにvixは慣れているのでvixの方が良いですね。
サンヨーのHPから動画サンプルを落とし、「SANYOデジカメ簡易FAQ」を参考にしましてMorgan M-JPEG codec V3を入れて、MOVからAVIに拡張子変換し
vixにて表示となめらかな再生ができましたが、ただ一つ、気になるのがMorgan M-JPEG codec V3が2ヶ月ほどで突然使えなくなる可能性があるというのが「SANYOデジカメ簡易FAQ」に書いてありましたので不安なのです。
OS入替えないと再度インストールもうまくいかないそうですし、有償で使うにしてもMorgan M-JPEG codec V3のHPも英語で使用料の払い方等よくわかりません。
実際、使えなくなってから考えればよいことなのでしょうが(使い続けられる場合もあるそうなので)不安なので何か情報ありましたら教えてください。
また、その際にvix以外で動画のサムネイル表示と低スペックで再生ができるビューアーをご存知であれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:1573109
0点


2003/05/13 09:48(1年以上前)
確かにMorganのCodecが試用期限を過ぎると使えなくなってしまうって人もいるようです。
私自身は体験したことが無いため、原因が分からないです。
試用期限を過ぎても使えるかどうかを調べたいのでしたら、時計を2ヶ月進めれば良いと思います。
それでも再生できるようでしたら、使い続けられるでしょう。
もし再生できなかった場合。
QuickTimeを使わずに動画を再生するにはCodecは必須です。
Codecを購入するとしたら、MorganよりもPICの方が安いですよ。
ですが英語サイトですし、クレジットカードでの支払いになります。
不安でしたら、詳しそうな知人に頼んでCodecを購入すれば良いと思います。
書込番号:1573146
0点



2003/05/15 06:58(1年以上前)
ありがとうございます。
>MorganのCodecが試用期限を過ぎると使えなくなってしまうって人もいるよう>です。私自身は体験したことが無いため、原因が分からないです。
>試用期限を過ぎても使えるかどうかを調べたいのでしたら、時計を2ヶ月進め>れば良いと思います。
時計を進めて試してみましたが、再生できませんでした・・・。
どうにか購入するか、もしくは1ファイルずつエンコードして拡張子を変えるしかないですね。色々ありがとうございました。
書込番号:1578418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





